• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PENSUKEのブログ一覧

2024年11月13日 イイね!

讃岐路へ 二日目

讃岐路へ 二日目


讃岐路へ 二日目です。

HOTEL R9 The Yard 丸亀から観える山
どこかで見た事ないですか? σ(^_^;)?

丸亀製麺の店内にある絵でも有名な
綺麗な形をした山 (飯野山) 
通称「讃岐富士」と呼ばれてるそうです。




早朝うどん、朝8時半からやってます
肉ぶっかけ(冷温)の美味しい
「麺処 綿谷」に来ています。




天ぷらコーナー
どれも美味しそうだな… (^人^)
でも、ゆっくり選んでられません…
後ろは長蛇の列なんです ( ̄▽ ̄;)a



王道のイカ天とすりみ天が美味し
そうなのでチョイス!




このお店と言えば、肉ぶっかけです
このサイズで小です (;゚д゚)
普通に二玉は入ってます。



出汁は冷(ひや)で、麺は温(あつ)で
冷温、結局はぬるいうどんになるの
ですが、この食べ方が一番うまいんですよ (^ー^)b



お土産も買ってね、でもお店のうどん
には程遠いですが、喜んで貰えるんですよ (^ー^)v





本日、二件目は丸亀から善通寺に移動
して、讃岐ナンバー1の釜あげうどん
長田in香の香に着きましたが、まさかの
定休日 (T_T)
ちゃんと調べて行かないとね…




気を取り直して、善通寺から綾川町へ
移動… 実は昨日定休日くらいました
手打うどん はゆか



このお店も天ぷらが充実してます
丁度、揚げ上がった天ぷら
タイミング良かった (^ー^)b



お隣では、職人さんが麺打ちしてます
打ちたてをありがとうございます。



こちらのお店はコシと喉ごしが最高の
うどんなので、冷ぶっかけでいただきました。



お約束の麺リフト
うまかった~~ (^ー^)b




帰り道、南淡路の道の駅
「うずまちテラス」からです



流石に淡路島、自販機もタマネギ🧅




淡路島側からの大鳴門橋








明石海峡大橋を渡ると神戸です。
無事に帰って来ました。
Posted at 2024/11/13 20:58:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年11月12日 イイね!

讃岐路へ

讃岐路へ

昨晩は帰宅が遅くなり、眠い目を擦りながら朝4時起きで準備をして6時前には出発しました。
今週は三連休なので、香川県に一泊して讃岐うどんを食べに行こうと思います。


今回も高速代を始末して下道走行するので、
鳴門北でおります。


先ずは一件目、須崎食料品店を目指し到着して
ガッカリ  臨時休業… (T_T)
仕方ない、こう言う事もあるさ!

次のお店で比較的近く(16km程)で好きなお店、
本格手打ち はゆか
お店に到着すると、駐車場に一台も車がない…
と言うことは 定休日
調べてなかった (T_T) 反省


次に思いついたお店は、人気店の山越うどん
平日でも長蛇の列… しかし、回転が早いので直ぐに順番がまわってきました。




今日は、「かまたまやま」にしよう!
釜玉に山芋がかってるぶっかけです。



既に二軒が空振りになっていて腹ペコだったので、
ついつい3玉をオーダーしてしまった。( ̄▽ ̄;)
イカフライとクリームコロッケもいただいて、腹パンになってしまった…
流石に山越うどん、コシと喉ごし最高です (^ー^)b



3玉食べて腹パンでしたが、ここのうどんも外せません。
手打ちうどん たむら


たむらさんの剛麺、衰えていませんでした。 
今日は最後だったのか、大将とお店の前でおしゃべりしましたよ。








今日のお宿は以前より泊まってみたかった
「コンテナホテル」
HOTEL R9 The Yard 丸亀





Room No.23
一番端っこのコンテナです (^ー^)b




ココです








有事の際には客室を被災地へ移設し避難施設等、
「レスキューホテル」としての役割を担うようです。
勿論ですが、コンテナの下にはタイヤが装備されナンバープレートも付けられています。


ドアを開けるとエスロクがお目見え



コンテナの中とは思えない程の快適室内
ビジネスホテルより綺麗でユニットバスもゆったりしてます。



無料の夜食(カレーを選択)もチンしてたべますよ
(^ー^)v
Posted at 2024/11/12 17:15:12 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「母さん、ありがとうね
好きだったお菓子も買っておいたよ」
何シテル?   05/11 19:42
PENSUKE(ペン助)です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/11 >>

     12
3456789
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

年末九州ドライブ 出発 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 07:17:50
RAYS VOLK RACING TE37 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:18:46
和歌山ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/08 18:20:20

愛車一覧

ホンダ S660 エスコロ (ホンダ S660)
海を眺めるのが好きです。
BMW Z3 ロードスター ペンスケ号 (BMW Z3 ロードスター)
海を眺めるのが好きです。  
ヤマハ V-MAX ヤマハ V-MAX
’00モデル 2WE V魔乗りです。 よろしくお願いします。
ホンダ モンキー Z50J モン吉 (ホンダ モンキー Z50J)
モンキーのモン吉です 🐒 タケガワ製 81cc ボアアップ 原付二種登録です。 最近は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation