• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジュン3Sのブログ一覧

2021年03月16日 イイね!

さてさて今年度は、、

さてさて今年度は、、と言うことで去年から引き続きコロナで、仕事、家庭等色々気を使って辛い日々ですねー


私と言えば家で子供と遊んで職場で仕事しての繰り返しって、どこもそうか 笑


特に変わり映えしないFDですがちまちまやってます。まさに盆栽ですね。



自己満足の世界ではありますが有ると無いとでは大違い。

冬で、凍結の季節なので乗る機会は少ないのですが、夜に子供が寝静まってからこっそりガレージに行きシートに座り
「カッコいいなぁ、俺のセブン」
ため息をつきながら数回ぼやいてまた戻る生活をしています。

自分の元に来てから11年目になるのかな?

まだまだ乗り続けますよー


ストレスが溜まる日々ですが

油断はせずにお家では肩の力を抜きながら生活しましょう。



Posted at 2021/03/16 22:27:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-7 FD3S | クルマ
2020年11月03日 イイね!

さて来年の計画は

さて来年の計画はて事でやりたい事リスト


勿論FDの整備計画です。



流石に20年選手なのでエンジンもやりたいんですがそこまでの予算は無い




なので延命処置で






流石に20年物の




イグニッションコイル


バキュームユニット



各種センサー
水温
吸気温
燃温

この辺りはパーツストックしてたので後はどこでやるかですね。



またナイトさんまで遠征しようかな 笑



奥様の、ご機嫌伺いながらですが、、、





あとはオリンピックの終わった時期、例の感染症もある程度落ち着いた時期を考えると10月くらいが良いかなぁ、、、









Posted at 2020/11/03 01:41:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-7 FD3S | クルマ
2020年08月14日 イイね!

19歳のFD

19歳のFDタイトルの通りまもなく19歳になるFD



今年はまたまた車検と言うイベント。



去年から実は結構アップデートしてます。



MSのPPFやデフマウント、MS01S、キャリパー17インチ、プロミューのローター、マスターシリンダーのOH


今回の車検ではベルト類の消耗品、OH中のST BOESOを装着、予定です。



パーツの、チョイスが一昔前のものですがまだまだアップデート&リフレッシュして乗りたいと思います、
Posted at 2020/08/14 22:11:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-7 FD3S | 日記
2018年01月20日 イイね!

17インチキャリパーを準備する前に

17インチキャリパーを準備する前に写真は関係ありません。


FDの車検が今年あるのでメニューどうしてやろうかと考えていると


タイヤも劣化してるし変えないとなぁと思っているがあまり走らないし良いやつ買っても劣化してもったいなぁと悩むところがありますが、



ここはフェデラルのタイヤを購入して予算を抑える計画を




続いて足回り



サスペンションはst.ブーゾをオーバーホールしてつけたいのでこちらは来年以降に後回し。



続いて17インチキャリパー


ブレーキは劣化が気になります。ただダストブーツが破れたなかったり特に以上なければ17インチも後回しかなぁ。 ローター準備しないとだし ドリルドかオートエグゼのローターが付けたい 希望。 笑



17インチ化を、やるとスペアタイヤも17インチ用意しなきゃだなぁ



スペア中古で買っても、タイヤの劣化って大丈夫なのかなぁ?


そこが気になる。



Posted at 2018/01/20 21:31:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-7 FD3S | 日記
2017年11月30日 イイね!

RX-7 のマツダスピードバンパー

RX-7 のマツダスピードバンパー出張で施設に隔離されているのでRX-7 のことを考える時間が増えてます。 笑



写真の通りGT-Cのバンパー付けたい欲はあるんだけどやっぱり後期のバンパーも同じくらいいいんだよなぁ


でも、一度は変えて見たいなぁ



と言う考えを何度も往復しながらやってます。



GT-Cのメリットって何だろうって考えると 何だろう 笑



冷却系も今の仕様で十分なのでバンパー変えるメリットって実はあまりない



それにFRPだし割れるし傷も目立ちやすそうだよなぁー



となり結局後回しに 笑



暇つぶしのブログでした。
Posted at 2017/11/30 23:48:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | RX-7 FD3S | 日記

プロフィール

「予防整備
廃盤部品増えてきてるからこの先不安だねぇ」
何シテル?   08/20 11:49
マイペースにカーライフ楽しんでます(^_^) メイン シエンタ 普段の足です。 サブ RX-7 FD3S 趣味の車です。 マツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

モデリスタサイドスカート浮き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 02:18:04
イグナイター、コンデンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 21:13:32
テンパータイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 21:49:23

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
23年7月25日に納車 ナビオーディオ メーカーオプション 12スピーカー 快適利便パ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
RX-7 FD TYPE RB 2010年3月11日納車 私の元にやってきて ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
この車種にした理由はコンパクトで燃費が良いスライドドアの車種ということです。 ノアや ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation