
昨日は一日会社で事務仕事。
以前ドアミラーに施したシルバー塗装が、キチンと下地を処理していなかったせいか周囲からペリペリと剥がれいた。
ずっと気になっていたので、仕事の合間に塗装をし直すことに。
まずはドアミラーの取り外しから。
続いて今の塗装を完全に剥がす作業へ。
剥離剤を使ったら楽なんだろうけど、樹脂の素材そのものを傷める恐れから、地道に耐水ペーパーで削ることに。
格闘すること1時間。
周囲の浮いていた部分は難なく剥がすことが出来たが、それ以外の部分はやたらと密着が良く腕がプルプルになってきた。
『こいつら剥がしてしまわねーで、上から塗り重ねればよくね?』ってな具合で悪魔がささやいたので、ソッコー悪魔と契約。
天日干しで水分を飛ばしたあと、しっかりと脱脂。
いつになくキッチリ手順を踏んで、いざプラサフをシュ〜!
あれ?
なんだか残してたシルバーの部分がブヨブヨになってきてる?
いやいや、気のせいだろ〜。
よし、前回みたいに浮いてこないように更にプラサフをと。シュ〜!
うわ〜!
下の塗装が完全に浮いてきて、メタリックのキラキラも分離してきて明らかに変な感じになってるし!(大汗
結局中断。
また耐水ペーパーを手に更に1時間かけて研磨。
吹いたプラサフが半乾きのためペーパーが目ずまりして、うまく削れないし(;_;)
あそこで悪魔のささやきに耳をかさずに続けていれば、あと30分もしないで終わってただろうに。
結局塗装まで行き着かず、仕事もほとんど片付かず、何やってるんだろうね〜ヽ(´o`;
Posted at 2011/02/20 21:18:13 | |
トラックバック(0) |
スマート | クルマ