先日、土日を利用して上司のアトレーをオールペンしちゃいました。
わたくしのフロントバンパーキットより安い価格で購入されたこのアトレー。
上司は『オレのレクサス~』などと典型的なオヤジ発言を連発しているが、あえて拾わずスルーしてます。
しかしこの
レクサス アトレー、細かい磨き傷でお世辞にも綺麗とは言えない状態だったのです。
冗談で言った『塗っちゃえば?』の一言が、まさか実行に至るとは思ってませんでした(爆
せっかくの作業なので、記録として日記を書かせていただこうと思います。
素人のDIYなので、プロの方から見れば
ツッコミ所満載かもしれませんが、そこは見てみぬフリをお願いします(汗
仕事でお世話になっている鉄工所をお借りしての作業。
まずは塗装の密着を良くするため全体を足付け。
ステッカー類も剥がし(コレが大変)、塗らない部分をマスキング。
諸般の事情によりヘッドライトは外さず、ドア内などは一切塗らないことに。
まずはプラサフを吹いて、ベースカラー前に最終のチェックを行います。
この時点で、足付けの際に見落とした大きい傷や小さな凹みなどがハッキリ確認できます。
そしていよいよベースカラーを。
塗色はいろいろ悩んだ挙句にソリッドの黒に納まったようです。
トヨタ純正の202番らしいです。
最初にバラ吹きで薄く吹付け、2回目で半ツヤ、3回目でツヤを見ながら吹いていきます。
ソリッドカラーにクリアは不要!との意見もありますが、今回は贅沢にクリア塗装も施工。
ベースと同様に3回に分けて吹いていきます。
※スプレーガンを握ってるのが私です(笑
そして左に突っ立っているのが上司です(^m^ )
クリアー終了。
そして更にツヤを出すため、コンパウンドでひたすら磨く!
ポリッシュ、ポリッシュ、ポリッシュ~!
こちらはバンパー。
どうです?素人にしては綺麗でしょ?v(≧∇≦)v
最後に外したパーツを組み付け、マスキングを剥がして完了です♪
ツヤツヤ~☆\(*T▽T*)/
あまりにも映り込みが良すぎて私の顔がバレるとこですた(爆
と、まるで完璧かのように書いてきましたが、
実はブツや吹きムラも多少有り、気になってます( ;; ̄3 ̄)
でもまぁいっか(°▽°)
オレのじゃないし!ψ(*`ー´)ψ ウケケ
すみませんね、田○さん♪
長文失礼しました(汗
最後まで読んでくれた方、
ヒマなんですね! ありがとうございます!
Posted at 2011/04/12 00:00:50 | |
トラックバック(0) |
DIY | 日記