• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ロロタリ☆のブログ一覧

2023年05月05日 イイね!

群馬県へドライブに行って来ました。

群馬県へドライブに行って来ました。皆さん、おはこんばんにちは☆

ゴールデンウィーク恒例?となった、嫁さんと長距離ドライブに行って来ました♫

目的地は群馬県。お互いの仕事の関係で一泊は出来ないので、深夜の間に移動を開始します。

高速料金も夜間割引になり、空いているので良い事ばかりです。

順調に進んでいましたが、明け方に差し掛かった時間に人生発の事が起きました。



トラックがトンネルに衝突し、大破してしまいました。

後からニュースで知りましたが、運転手さんは亡くなったそうです。

ご冥福をお祈りします。

高速道路上で停車するのも初めてで後ろは長い渋滞。

慌てても仕方がないので、眠気に負けて仮眠を取って待つことに。

片側だけ通行出来るようになり、2時間位で通る事が出来ました。

自分は先頭近くで事故に遭遇しましたが、少し時間がズレていたら事故に巻き込まれてた可能性がありました。

事故現場付近に差し掛かった時に霧が発生していたと思っていたのが、トラックがガードレールに擦って発生していた粉塵だったと分かった時にはゾッとしました。

気を取り直して、初めの目的地、榛名神社に向かいます。





超パワースポットらしく、嫁さんは張り切って本堂を目指していましたが、20分程歩く参道にバテバテでした。

無事に御祈りも出来たので次の目的地榛名湖を目指します。



榛名湖をぐるっと一周して何処かに止まる予定でしたが、人が多くて写真を少し撮って直ぐに移動しました。

ちなみに老眼で榛名の事を椎名桔平の椎名と呼んでいて、金沢から神社に着くまで椎名と呼んでいました(笑)

嫁さんが、いつ気付くかワザと言わなかったみたいですが、すごく恥ずかしかったです(笑)

次の目的地のこんにゃくパーク向かいます。



朝の事故の影響で遅れての到着でしたが、駐車場に車を止められない位の大混雑(泣)

ここの目的は工場見学より、無料で頂ける、食べ放題こんにゃくバイキングです。

ちなみに工場は祝日で稼働しておらず、工場見学ルート歩くだけというオチでした(笑)

工場見学が終わりバイキングの入口が関すんで見えない位の大行列を見ながら、これは無理でしょう(泣)と諦めていた自分を手を取って嫁さんは普通に行列の最後尾に並びました(泣)



1時間30分程並んで無事にバイキングにありつけました♪

心の中では、こんにゃくなんて買えばいいじゃんと思っていたのは内緒です(笑)



食後にはこんにゃくソフトにも並ばされ・・・美味しかったので許します(笑)

お昼を大幅に過ぎましたが、ここでお昼の食事に。


テレビで有名なステーキ&ハンバーグのお店に。

ここも行列でまた並ぶ事に(泣)びっくりドンキーなら直ぐに入れるのにと思いながら待っていました(笑)



熟成ステーキ&ハンバーグを頼みましたが、ステーキはやわらくて美味しかったのですが、ハンバーグは粗挽きソーセージの様な味であまり好きではありませんでした。

お口直しにパフェを頼んでご馳走様でした。

後はちょこちょこと観光し、帰路につくことに。



深夜にSAに寄り、富山名物のイカの天丼と白エビ&ホタルイカのテンプラを食べました。

正直、今回のドライブで1番美味しい御飯でした(笑)



今回、800キロ程走りましたが、NXの直進安定性からくる安心感、室内の静寂性の高さ、ターボの加速良さからの合流の安心感、電子デバイスからくる人間への軽負担を改めて実感しました。

相棒がNXで良かったと思いました。

さて、来年は何処に行こうかな〜♫
Posted at 2023/05/05 08:58:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年06月28日 イイね!

あの場所とあの場所に行った気分♪

あの場所とあの場所に行った気分♪今日は早朝から、東京の赤いランエボの方に起こされてしまい、また寝ようと思いましたが、目が覚めて寝れず・・・((T_T))前から気になってた、あの場所とあの場所の似た場所に行って来ました♪

初めは、SC好きの、すーみんさんが行く、あの場所に似た場所へ♪



山奥の峠の中にあの場所があるので、AYCを最大に駆使して走っていきます(噓)

でも近くまで来ると、何か様子がオカシイΣ( ̄ロ ̄lll)

誰も居ない山奥なのに、車が沢山居ました((T_T))

なんと!MTB?自転車の大会をやって居ました((T_T))

結局、写真は撮れず((T_T))

違う角度からは撮れました♪







どうですかね?

似てないですか?

白いワゴン車の所から撮れば似てないかな~((T_T))

この場所は今度リベンジします。

次は、暴力車両さんのあの場所へ♪









どっどうですか?って言われても困りますね(笑)

皆さん、遠くからモザイクを見るような目で見てくださいね♪

AVのモザイクを見るように(* ̄∇ ̄*)
Posted at 2015/06/28 09:45:11 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年05月03日 イイね!

GWなので・・・

GWなので・・・GWに入りましたね♪

もしも仕事の方が居ましたら、本当に御苦労様です。

GWに働いてくれてる人が居るから、自分達が楽しい思いをしているので感謝しています。と・・・駐車場の警備員さんを見て思いました。

本題に入りますが、義弟夫婦のお誘いを受けて、名古屋方面にドライブに行きました♪





今回のドライブは、義弟のレクサスの助手席でした。

ランエボとは違い、静かで、プレミアムなインテリアの車です♪



少し渋滞しましたが、第一目標のトヨタ博物館に到着しました♪

年代順に沢山の車がありましたが、印象が深い車は、


これ、よく見るとフロントタイヤにもカバーがありますね!

ハンドル切れるのか?って思っちゃいました(笑)





まさかここで、LFAが見れるとは思いませんでした♪

素晴らしいの一言でした♪♪

スーパーカーブームを思い出して見てました(笑)



2000GTも色褪せない、素晴らしい車でした♪

個人的には、ローダウンして、TE37とか履かせてみたいですね♪

で・・・トヨタ博物館なのに、まさかまさかの、

ランエボの元祖?おじいちゃん?のギャランGTOです♪





これは水素で走る車ですね。

これが未来の車なのか?

個人的には、水素ロータリーに期待をしていますが。

因みにトヨタ博物館でのお土産は、

・・・何故かロータリー(笑)

時間もお昼に迫って来たので、次の目的地の鰻屋さんへ向かいました。



地元では有名なお店みたいですね。



何故か敷地内にアニメキャラの銅像が(笑)



鰻重なんて、人生で二回しか食べた事がありませんが、本当に美味しかったです。

人間って、本当に美味しい物を食べる時は、無言になるんですね(笑)



最後は、土岐プレミアム・アウトレットに到着。

兎に角、車と人がが多くて大変でした。

今回は、助手席でしたので楽チンなドライブでした♪

義弟も見てると思いますが、本当に運転、お疲れ様でした♪

楽しい一日でした♪

最後に、
笑顔が最高に素敵な、トヨタ博物館のガイドさんの画像で締めます♪
Posted at 2015/05/04 07:16:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「@REBOX さん、おはようございます

道路に溢れてますよ〜大変ですわ

通行止めに大渋滞、仕事になりません(泣)」
何シテル?   08/07 08:36
ど~も・おはこんばんにちは♪☆ロロタリ☆です。 車の運転と車障りが大好きです♪ 若い頃はパワー&最高速に夢中になり直線番長でしたが、マツダのスポーツ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リヤワイパーレス化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 14:03:54
マルチカラーLED比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 21:06:25
レクサス(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 11:23:46

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
平成31年1月24日納車☆ 愛車歴14台目で初SUV♪ NX300 ・F SPORT ...
スバル レヴォーグ ☆ロロ~グ☆ (スバル レヴォーグ)
ランエボX・SSTから乗換えました。 11月22日(良い夫婦の日)に納車になりました。 ...
三菱 ランサーエボリューションX ☆ロロエボ☆ (三菱 ランサーエボリューションX)
ずっと、FR乗りだった自分が、初めて心も身体も許したAWD♪ アンダー知らずで、グイグ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
RXー7から乗り換えた車でしたが、音とコーナリングに酔いしれる車でした。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation