• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラック爺のブログ一覧

2012年07月29日 イイね!

ガレージ?に行ってきました♪

ガレージ?に行ってきました♪今日はお友達である “のら三毛” さんとこの
ガレージ?に、フロントグリルとリアゲートスポイラーの塗装作業で
お邪魔してました♪

今回の塗る色は… ★艶消し黒★

えぇ、作業はもちろん○投げwww

オイラ、車弄りはそこそこ一人でこなせるのですが、
塗装に関しては全くの苦手でして…or2

終日のら三毛さんの後をチョロチョロと付いて回っては、ただただ見学してました(^▽^;


えぇ~っとですね、、、
塗装の作業風景をお届けしたいところですが~、、、
肝心な写真を撮りこそねておりまして、、、


ゴメンナサイm(_ _)m


なので、いきなり塗装後の写真です。


グリル塗装


リアゲートスポイラー塗装



見よ!このクオリティー☆

もうね、近くで見てもらっても全然構いません仕様ですよ♪


グリル装着


リアゲートスポイラー装着



全くの艶消しだと、なんか “小僧チック” に?見えてしまいますが、
想像もしていなかった “半艶” な出来栄えに、なんか 『大人さ』 を感じます☆

この出来栄えにはもうウットリ大満足です♪ (*^o^*)


のら三毛さん、今日は塗装していただいた上、
兄者様からもお土産のパンまでいただきまして本当に有難う御座いましたm(_ _)m

今日は (オイラの小遣い未支給の関係で) お礼すら出来ませんでしたが、
次回お邪魔した際には是非お昼でもおごらせて下さいね(^-^)/



あ!そうそう、土曜日はマフラー交換してました。

まぁ、どこの家庭でもよくある光景なので写真だけうpしときます♪


チタンじゃなくてステンレスだけど、
リアピースのみなので3歳になるムスコでも持てる軽さ☆


お約束の?マフラー比較


マフラー装着1


マフラー装着2


マフラー装着3


マフラー装着4


マフラー装着5
Posted at 2012/07/29 21:33:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車弄り&メンテ | 日記
2012年07月01日 イイね!

オラが行く本庄はいつも雨!?

オラが行く本庄はいつも雨!?みんカラの皆さんコンニチハ~♪

先週、会社での献血で血圧計ったら
上155/下100だったラック爺です(^▽^)ノ

ちなみに献血後の血圧は上144/下104

ちゃくちゃくと “成人らしく” なってきておりますwww


さて本題。

今朝はお爺ちゃんのごとく目覚まし時計無しで5時半に目が覚めてしまい、
その後、特にヤルことも無かったので “思いつき” で本庄サーキットに行ってきました。
(今月末にマフラーが届く予定なので、吸排気ノーマルでの走行は今回がラスト?と思い…)


本庄に到着するなり、早速のあやしい雲… またかいな(-"-;




まぁ、せっかく来たことだし、路面が完全に濡れる前に走っておこうと
朝一の枠(1本)だけ走ってみることにしました。




前回からの変更点はリアシート(左右)とスペアタイヤを下ろしただけ。


で、結果は・・・



50.377秒(タラレバタイム50.193秒)

上記2点の軽量化が効いたんでしょうね♪(前回比で0.851秒の短縮)

なんとか今回のノルマ (正確には前回のノルマ) である
“脚+ブレーキ+タイヤだけで50秒台” にのせることができました。

この調子だと現仕様でもアタックシーズンなら49秒は普通にイケそうですね☆


走り終わった直後、またもフロントのタイヤハウスからモクモクと煙が…
またキャリパーのダストブーツ焼いちゃったかも?




オラ、ホントに学習しない “サル” ですね。。。(^▽^;)
Posted at 2012/07/01 19:01:18 | コメント(7) | トラックバック(1) | 本庄 | 日記
2012年06月24日 イイね!

続)メンテ日和?

続)メンテ日和?こんばんはー☆
なんとな~くHNを“戻した”ラック爺です(・ω・)/

昨日はHNを戻した記念にステアリング交換をし、
今日は晴れたので先日の本庄でやっつけてしまった
ブレーキキャリパーのオーバーホールをやってました♪

ブレーキキャリパーのオーバーホールは実に10年ぶり?(^▽^;

下準備を忘れるわ、途中でBクリーナーを切らすわ、
ピストンになかなかゴムブーツが被せられないわで
想像以上に時間がかかってしまいました(@~@)

整備手帳にうpするほどマニュアル的な作業方法ではないので
こちらのブログ写真だけで勘弁下さいm(_ _)m


【ステアリング交換①】


【ステアリング交換②】



【ブレーキキャリパーのオーバーホール①】


【ブレーキキャリパーのオーバーホール②】


【ブレーキキャリパーのオーバーホール③】


【ブレーキキャリパーのオーバーホール④】


【ブレーキキャリパーのオーバーホール⑤】


【ブレーキキャリパーのオーバーホール⑥】


【ブレーキキャリパーのオーバーホール⑦】


【ブレーキキャリパーのオーバーホール⑧】


【ブレーキキャリパーのオーバーホール⑨】


【ブレーキキャリパーのオーバーホール⑩】


【ブレーキキャリパーのオーバーホール⑪】


【ブレーキキャリパーのオーバーホール⑫】


【ブレーキキャリパーのオーバーホール⑬】
Posted at 2012/06/24 21:12:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車弄り&メンテ | 日記
2012年06月10日 イイね!

関東定例FITオフ会に参加してきました♪

関東定例FITオフ会に参加してきました♪本日はFitに乗り換えてから“初”のオフ会に参加
してきました♪

会場は横浜市にある『横浜港シンボルタワー』

Fitではリアルに知っている人が少ないので
万が一誰ともお喋り出来なかったことを想定して?w
家族(カミさん&子供)同伴で参加してきました(^▽^;

朝からオイラにしては珍しく“全面”洗車してからw出発チ○ンコー♪

現地に到着するまで微妙に緊張しておりましたが、
会場の入り口に先日本庄でお会いしたけん某さんが\(^o^)/

まさか来てるとは思っていなかったのでホッと一安心♪

するとけん某さん、本庄の時みたく気軽に声をかけてくれて
オイラのみん友でありながら、まだリアルにお会いしたことのない方々を紹介してくれました。

けん某さん、まるで天使ですねwww
いつもホントありがとうございます>けん某さん

お陰様でサーキットのことや車のことなど、色々な方々とお話することが出来て
楽しい一日を過ごすことが出来ました♪

今回の参加車輌は、梅雨時期ってこともあってでしょうか!?
いつもは60台ほど集まるらしいんですが、オフ会開始の11時ころには20台と少なめ(^▽^;

でもウチが帰る午後2時ころにはなんだかんだで30~40台くらいは集まってたかな!?

参加されていた方々の年齢層は20代~40代?
オーナーも男性だけじゃなく女性もおられ、ウチみたく子連れもチラホラと…

参加車両もガルウィングのドレスアップ系から、ドンガラ軽量化なサーキット系、
なんちゃらミク?(←多分違うケド)とかのカラーステッカーを貼った痛車系と幅広く、
いろんな新旧Fitを見ることが出来ました。

並べてみて改めて思いましたよ…

やっぱウチの車って地味だな~って(T▽T)

また次回都合さえ合えば、少しでも派手にして?w参加しようと思います☆


本日、関東定例FITオフ会に参加された皆様、
子供がチョロチョロして&いろんな方にお世話になりましたm(_ _)m

家族の“そろそろ帰りたいコール”がかかったので一足お先に帰りましたが
また今度参加した際には… 懲りずにどうぞお世話して下さいw

それでは参加された皆様、暑い中大変お疲れ様でしたー☆
Posted at 2012/06/10 22:02:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年06月02日 イイね!

メンテ日和?

メンテ日和?先月、本庄走ってからずっと放ったからしだったので
今日は珍しく?サーキット走行後のメンテをしました♪

まず手始めにボンネットの艶消シートの剥がしから…
って、なぜ剥がすのかって?
実車を見たことのある人ならわかると思いますが、
ボンネット中央部に切込みが出来ちゃっててですね、
その切込みがだんだん広がってきてパックリ☆

なんか、その形が見れば見るほど実にイヤラシイwので、剥がしてしまいました。

まぁ、そのなんでしょ? やっぱり地味ですね(^▽^;

次にブレーキパッドの萌え具合w

本庄1ヒートしか走っていないのでこんなもん!?
いつものように灰になっていなかったので良いブレーキパッドのようです。

でも、これだけ萌えているならブレーキフルード純正のままではダメそうですね。
そのうちフルードも社外のDOT4あたりに換えておこうと思います。

対して、キャリパーのスライドピンのブーツは左右ともパックリとイッてました。

飛び散ったグリスを拭き取って、とりあえず放置w

このブーツは単品で注文できるのかな?
もしわかる方がいらっしゃれば教えて下さいm(_ _)m

こちらのブーツも溶けてますね。

ここはどの車も良く溶けますよね? ちなみに皆さんはどうしてますか?

まぁ、これもとりあえず放置www

次にリアのストローク量を確認したところ、
乗っている限りではフルバンプしているカンジではないけどインシュロックは…

とりあえず様子見として、ダンパーの全長を10mmほど縮めておきましたが、
さっき試乗してきたらプリロードの掛け過ぎ?なんか微妙…

試乗から戻ってきて再び作業しようかと思いましたが、
数匹の蚊に襲われてイライラしてきたので、続きは明日にでも♪
Posted at 2012/06/02 20:35:28 | コメント(12) | トラックバック(0) | 車弄り&メンテ | 日記

プロフィール

「@璃羅←りら ご無沙汰しております♪最近、車に乗っていないので車ネタがなくサボってました(^_^;)」
何シテル?   08/18 18:55
HN『ラック爺』と書いて“らっくじい”と申します。 周りからは“ラックさん” “爺さん” “エロ爺さん” 呼ばれます。 ま、呼びやすい呼び方でどう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラック爺さんのホンダ フィット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/17 18:51:23

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
新、我が家のファミリーカー♪ 普通すぎて全く目立ちません(T▽T) これからは『走り』 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
4代目愛車
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
3代目愛車
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目愛車

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation