さっきまで(約4時間かけて)書いてたオフレポが、誤ったキーボード操作によって
一瞬にして消えてしまい、心が折れたs@buchiですコンニチハ(T▽T)/
去る11月21日(月)、長野県は伊那市にあります
伊那サーキット において、
Keiワンメイクによるサーキットイベント
『Kei-One走行会』 に参加してきました♪
今回もいつものごとく走召ーテキトーwなオフレポをうpしたいと思います。
(また消えたらショックなので数回に分けたいと思います)
早朝3時半、ケータイのアラームによって“目”と“アッチ”が覚めたのですが、
どうもアッチの方のおさまりがwww
まずはモバイル版の無料エ○動画サイトでアッチを落ち着かせてから出発準備をしました。
八王子から伊那市までは片道約180kmなので、そんなに早く出発しなくても
充分に間に合うのですが、ETCの割引率を考えると…でして(^▽^;
てなことで、ギリギリ4時57分に八王子インターに乗り、あとはマッタリと移動~。
まずは第1う○こポイントの八ヶ岳PAに到着。
久々のお祭りイベントへの参加だけに軽~く緊張しているうえ、
時期・場所・時間的に寒いためにお腹が冷えたのでしょうか!?
なかなかPPがおさまりません。
前日に食べたサラダに入ってたコーンもそのま…(ry
とりあえず出発。。。
途中、なるべく“トイレ”とか“川のせせらぎ”をイメージしないよう、ダマシダマシ走っておりましたが、
車の乗り心地も手伝って、常に鳥肌モード(^▽^;;;;
保険として第2うん○ポイントの辰野PAにチェックインすることにしました。
するとなんとっ!
見覚えのあるマシンが目の前にwww(←正確にはオイラが後ろに付けたんですがw)
車内のナビシートには寝袋につつまれて熟睡している すまっち!さんが居られました。
朝から“いろいろ”と出し過ぎてしまったオイラ、
ちょいとお腹が空いてきたのでコーヒーとパンを購入し、時間調整も兼ねてしばし休憩。。。
おはよーございますなぅ♪
辺りもだいぶ明るくなってきたころ、すまっち!さんも目覚められました。
挨拶がてら(なぜかトイレ前wで)お久しぶりな会話をし、昼食を購入したら出発~。
現地までのカルガモ移動を希望する方々の集まるコンビニに到着。
そこには既に、スースーさん、かわ氏さん、らすく♂さんが到着されており、
それぞれが初対面のためか? はたまた寒かったためか?
皆さんキレイに横並びしていながら、それぞれが車内に籠ってましたwww
すまっち!さんと共に初対面な方々へ軽~く挨拶をし、ちょっとだけダベっておりましたが、
外は想像してた以上に空気が冷たいうえ、風の方も結構強く…
比較的薄着だったオイラ、さすがに我慢の限界を超えそうだったので、
すまっち!さん、スースーさんと共にカルガモ走行を断念し、先行で現地入りすることにしました(ToT)
⇒ 『Kei-One走行会オフレポ②』へ続く
Posted at 2011/11/26 14:12:46 | |
トラックバック(0) |
Kei-One走行会 | 日記