2011年05月20日
ニュースなどで報道されているとおり、自動車工業会(完成車メーカーが属してます)では
国内の全工場において、7月~9月の稼働日を変更することになりました。
休日が土日曜日から、木金曜日に変更されます。
自動車産業は完成品メーカーだけではなく、材料屋、部品屋、下請け、運送屋などなど
広い裾野を持ち、みんなで支えている仕事です。
そして震災でよく取り上げられている、ルネサスエレクトロニクスのように、
一つでも欠けると完成車を送り出すことが出来なくなります。
私が勤務している会社は、いわゆる部品屋です。自動車関連は非常に多い割合です。
完成車メーカーの施策は、部品屋などもほぼ追従します。
(自動車部品工業会という団体があります)
静岡県はスズキ、ヤマハ、ホンダなど地域的にも縁が深く、自動車関連企業が数多くあります。
愛知、岐阜、三重を合わせた四県では、サプライネットワークも含めて
自動車関連で相当大きなウェイトを占めているはず。
つまり、ある地方だけ休日をオフセットする感じです。
・・・あれ?少し昔に現与党がこんな政策をやるとかやらないとか言ってたようなw
今年の夏はいったいどうなることやら。
一つ言えることは、私の土日休みさようなら。
しばらくオフラインミーティングなどは出られないでしょう(´・ω・`)ショボーン
Posted at 2011/05/20 01:22:29 | |
トラックバック(0) |
雑記 | ニュース