• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiyoplusのブログ一覧

2011年05月20日 イイね!

さようなら土日休み

ニュースなどで報道されているとおり、自動車工業会(完成車メーカーが属してます)では
国内の全工場において、7月~9月の稼働日を変更することになりました。
休日が土日曜日から、木金曜日に変更されます。

自動車産業は完成品メーカーだけではなく、材料屋、部品屋、下請け、運送屋などなど
広い裾野を持ち、みんなで支えている仕事です。
そして震災でよく取り上げられている、ルネサスエレクトロニクスのように、
一つでも欠けると完成車を送り出すことが出来なくなります。

私が勤務している会社は、いわゆる部品屋です。自動車関連は非常に多い割合です。
完成車メーカーの施策は、部品屋などもほぼ追従します。
(自動車部品工業会という団体があります)
静岡県はスズキ、ヤマハ、ホンダなど地域的にも縁が深く、自動車関連企業が数多くあります。
愛知、岐阜、三重を合わせた四県では、サプライネットワークも含めて
自動車関連で相当大きなウェイトを占めているはず。

つまり、ある地方だけ休日をオフセットする感じです。
・・・あれ?少し昔に現与党がこんな政策をやるとかやらないとか言ってたようなw
今年の夏はいったいどうなることやら。

一つ言えることは、私の土日休みさようなら。
しばらくオフラインミーティングなどは出られないでしょう(´・ω・`)ショボーン
Posted at 2011/05/20 01:22:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | ニュース
2011年05月16日 イイね!

性能か使い勝手か

性能か使い勝手かdocomoの新型が発表されましたね。







Xperia acro SO-02C
arcのデザインが気に入ってて、おサイフ機能付きモデルを待望してました。
FMラジオも付いてるし、acroで決まり!のはずでしたが・・

GALAXY S II SC-02C
今期のモデル内では性能が突き抜けすぎてて、もう浮気気味・・(*´Д`)ハァハァ

Win7搭載のFのキワモノも非常にそそるんですが、まだ情報が少ない。
Excel動くようなのでVBA開発環境も動くのかな。手のひらVBA。うぅ、イイな・・ヘンだけど。


契約内容によっては2年縛りがあるらしいのでまだ要検討です。
おサイフケータイに慣れるとホント手放せないんですよね。便利なことこの上無し。
でも2年使うと考えると、デュアルコアの恩恵は大きな魅力です。
PCにて初めてマルチコアのシステムを組んだときは、いわゆる目から鱗が落ちた状態。
「これであと○年戦える!」と感じ、実際3年近く使った経験もあります。
どうしようどうしよう・・

妄想しながら買い物迷ってるときが一番楽しいですね(*´∀`*)
Posted at 2011/05/16 23:09:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | パソコン/インターネット
2011年05月16日 イイね!

二晩遅れの雑感

二晩遅れの雑感次はR8だな、うん(妄想
宝くじ当たれば・・・明日からドリームジャンボっす。

ホビーショーは土曜日に行ってきたのですが、
翌日は案の定、腰が悲鳴を上げてました。俺弱ぇー
会場付近に到着してから入場できたのは2時間後でした。
ツインメッセは駐車場事情が悪すぎる・・。


写真整理してて気になった点:
CR-Z関係は静会sadaさんのトピックを参照してください。

タミヤは古き良き時代のラジコン揃い踏みで俺ホイホイ。
小学生の頃、ホーネット、ホットショットを作り走らせてました。
それでクルマの駆動系や足回り系の大雑把な仕組みを覚えたのです。
新製品デモドライバーしていたスタッフさんが、片手でプロポを扱って
普通に(めちゃくちゃ上手に)操作していたのが最も衝撃的だったかも。
・・・私もまだラジコンで遊べるのか?
あとジオラマ用の兵隊フィギュアの出来が良すぎて、単体でも欲しくなりました。

某社のアウトレット販売は軽く見てスルー。
大の大人がルール、マナーも守れず公の場に出るな!#$%がっ!

チャロン関係は先にネットなどで見ていたので略。
個人的にコトブキヤのモデルの方が好きだったり。

京商のスロットカーは展示走行無し?見られませんでした。
クルマは小さい割りにスケール感良くて気に入ったけど、メンテやカスタマイズは
人を選びそう。車種のチョイスはターゲットが外国と考えると妥当なところですね。

モデラーズクラブの展示は写真整理が終わらずまた・・・


帰りの高速では、加速時レブリミットまで回して遊んでましたw
・・・う~ん、もうちょっとPOWEEEERRRR!!とレスポンスの良さが欲しいな。
EG6やS2000に乗ってた頃の、踏み込んだ途端飛び出していくような元気。
それでも燃費は16.5km/L。CR-Zは優等生だなぁと改めて実感です。
Posted at 2011/05/16 01:46:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年05月14日 イイね!

ホビーショー

ホビーショーふらりと見に行く予定です。
たっぷり風呂入って暖まって、腰にパップ剤てんこ盛りに貼り付けてます。
一日くらい何とかなるでしょう。たぶん。

ミニカーやバーチャロンとかその他諸々。
タミヤ・オープンハウスでの射出成形機も見たいけど、時間ががが
間接とはいえ素材部門ゆえ、素形工程は気になってしまいます。

攻殻3Dも今週末外したら見逃しっぽいし、清水で観ておきたいな
Posted at 2011/05/14 00:47:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年05月10日 イイね!

再発

腰痛です*x*
年取ると癖になるんですよねぇ。。。

診察にて。
「半身の麻痺が残存しているから、体の使い方が下手だね。」

・・・すっぱり言い切られて何も言えませんでしたw
幸いにも今回は腰椎のズレは無さそうなので、痛めた筋肉の炎症が引くまで我慢。

はぁ、辛い;
Posted at 2011/05/10 00:44:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「お疲れさまでした。お休みなさい。」
何シテル?   05/04 01:42
現世幽世渡り歩いた身障者の独り言:片手片足をあちら側に持って行かれても、諦めきれなかった自作PCとゲームとクルマ。道楽と世の憂いを呟いたりします。 普段は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

123 4 56 7
89 10111213 14
15 16171819 20 21
22 23 24 252627 28
29 3031    

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
実車を見ずに予約という無茶をした四代目。先代fit同様、左手左足で運転できる様に運転補助 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初代。初めての自分のクルマ。DOHC VTECを初めて体感したときの衝撃は忘れられない。 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
二代目。今でも大好きな最高のクルマ。MT車が運転できなくなり泣く泣く手放す。でもオーナー ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
三代目。障害を抱えてからはじめのクルマ。運転しやすい使いやすいお手頃価格で爆売れも納得。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation