• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガーコ(^◇^)のブログ一覧

2016年12月22日 イイね!

バッテリー交換!

バッテリー交換!12ヶ月点検時に、
こんな診断が出てました・・・・・








もうちょっともつかな?と
思ってたのですが、
鷲へ行く前日、
エンジンをかけると、いつもよりエンジンのかかりが悪いのです。
これはひょっとして・・・ヤバイのではないか?


ってことで量販店に行きましたら・・・・


こりゃだめだ・・・・



ってことで、交換しました。

パナソニック カオス 100D23L



前のスバルのバッテリー(95D23L)は3年4ヶ月の使用でした。
今回は3年半ぐらいは、もってほしいですね。
Posted at 2016/12/22 01:41:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2016年11月26日 イイね!

雪山準備。

雪山準備。こんにちは。ガーコです。
い、いや、真っ昼間からは飲んでませんよ。




風の森 
ライトな感じで飲みやすくてうまいです。
たぶん、このコは風の森の中でも軽いコなんでしょうね。



さて皆さん、冬の準備はいかがでしょうか?
って、もうすでに準備されている方が多いですね。



ガーコも先日、12ヶ月点検のついでにスタッドレスへ履き替えました。
そのスタッドレスなんですが、2012年製造で、今回で5シーズン目になります。
溝はまだ大丈夫なのですが、劣化しているかどうかは判断できません。
畑の納屋で保管しているので、保管状況はマシな方だとは思いますが・・・??



実際に積雪時や凍結時に試せたらいいんでしょうが、
現地でエライ目に遭うのもイヤですし、
なにせ、住んでいるところは雪なんて年に1回積もるかどうかなので・・・・試せません。



点検時に、まだいける?って聞いてみたのですが、
ディーラーでは硬さをはかる器具を持ってなくて、
「4年で交換をすすめています。」って返事でした。
(ふむ、どうなんだ?もう1シーズンいけるのか?)



ディーラーでタイヤを買うと高いので、量販店めぐり開始です。
インターネットで買うかもしれませんが・・・・(;^ω^)
私のBPは2.0iでインチダウンができるので、インチダウンも視野に。



●横浜系 (硬度測定無し)
「メーカーで硬さが違うので、硬さで判断できないんですが、
5年目だと停まりが悪くなっていると思われますが四駆なので、山は登れるかと。
下りが微妙ですね。もう1シースン使うかどうかですね。」


(どうなんだ?もう1シーズン引っ張れそうな感じか??)



●大手1 (硬度測定無し)
「3年で性能は落ちてきますので換え時なんですが、う~ん。
見る限りで最終的な判断はご自身ですが、私なら、もう1シーズン使います。」


(いけるのか!?)



●大手2 (硬度測定無し)
「いけそうな感じっすよ~!」


(か、軽いなぁ(笑)  しかし、おねだん、最安値でした。)



●BS系 (硬度測定あり。)
「硬度を測定したら、赤いところまで針がきているので、換え時です。
ちょっと、ひび割れもしてきていますし。寿命ですね。
インチダウンも接地面が少なくなるので、しっかり感が無くなりますよ。」


(ヒビ?あかんのか?)




〇高鷲在住の友人
ミシュラン、知らんけど、4シーズン使ってるなら、換えたら~!
板買ってる場合ちゃうで~!

(あ、すいません・・・・ )



いろいろ聞いて、逆に悩んでしまいましたが、もう1シーズン続投か・・・
大蔵省次第でございます・・・・・



      







Posted at 2016/11/26 16:08:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年11月19日 イイね!

お買い物!

お買い物!密林で
エアコンフィルターと
ワイパーゴムを購入しました。


車検費用を安くするため、
自分で簡単に出来そうなところは
やってみることにしました!
時間があれば、連休中に取りかかります。


ん?
なんか余計なものも買ってますねぇ。
じつは、この余計なもののほうが、高かったりします。(笑)
Posted at 2015/11/19 01:16:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年07月02日 イイね!

いつまで、冬やねん。

こんばんわ。ガーコです。

とっても久々のブログです。
年度末から忙しくしておりまして・・・・
やっと落ち着きだしたところです・・・・

なので、
まだ、ウェアなど洗濯しておりません。(^_^;)
ニクワックスも買ってません。
板も、次回滑走にむけて、ワックスかけて、削ったままです。
もちろん、タイヤも履き替えておりません・・・・(もう7月です。)

前々から、
純正ホイールを冬タイヤ用にして、
夏タイヤ用のかっこいいホイールが欲しいと、
ずっと物色していたのですが、
組替代1,000円×4本×2回×6年=48,000円 以下で、
気に入ったホイールとなると、なかなか難しく、あきらめておりました・・・・


が、
昨年、冬タイヤへ履き替えた時に、某自動後退では、
「今回はご案内ができなかったので、代金はそのままで結構ですが、
次回より当店でお買い上げいただいていないものは、
通常料金の2倍の工賃をいただきます。」と言われてしまいました・・・・

なので、
別のところに頼むにしても、
1,500円×4本×2回×6年=72,000円以下で
ホイールを買えば、元がとれそうです。
(厳密には、ディーラー点検時に+1,000円で
ローテションしてもらう時にいっしょに交換してもらうので、
72,000円-(1,000円×6年)=66,000円 以下でないと元はとれないのですが。)



ってことで、
ホイール、買っちゃいました!!(*^_^*)

まあ、そんな値段では買えずに足は出ているのですが、
そのへんは、ヨシとしましょう!!!




ただ、納品は、7月中旬になりそうです。

いつまで、冬やねん!!




Posted at 2015/07/02 23:51:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年03月08日 イイね!

昨日の経過

昨日の経過ご心配おかけしました。ガーコです。

昨日、いとこの子どもと、なんとか都合をつけて、
奥美濃方面に出撃しました。
今回は運転手は私1人ですので、体力温存のため、
ショートカットルートを使わず、オール高速で雪山行脚。




順調に向っていたのですが、
名古屋西JCTあたりで、エンジン警告灯が点灯して、びっくりしたわけです!

とりあえずPAまで運転しようと考えたのですが、次の川島まで距離もあったので、
一宮で降りて、コンビニで停車。
再始動しても警告灯がつきましtが、
再度、エンジンを切り、しばらくしてもう一度、エンジンをかけると警告灯が消えました。
しかし、このまま山に向かってよいものかどうか、判断がつかず・・・・
とりあえず、場所を移動し、仮眠して
朝イチで名古屋スバル一宮店さんへ駆け込みました。(;´・ω・)


開店前にも関わらず、すごく丁寧な対応していただきました。
状況を説明し、見てもらったところ、
O2センサー(前から2つ目)が原因でした。
まぁ、警告灯も消えているので、
自己責任の範囲内ですが、ここまで来られてることですし、
エンジンの吹け具合も変でなければ山に行かれても大丈夫でしょうとのコト。
なので、雪山行脚を決行!!!


気のせいかもしれませんが、
なんだかいつもよりガソリンが良く減るような・・・・
そんなこんなで、ガソリン残量も気になりながら、鷲ヶ岳に到着。
クルマのこともあるので、少し滑って早めに退散!!って具合です。


今日、地元でお世話になっているディーラーの担当さんから連絡あって
「名古屋スバルさんから連絡ありました~!まだ山にいてはります~?」って。
その後は話が早かったです。(笑)
Posted at 2015/03/08 22:58:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「@ΜaСha うおー!!」
何シテル?   10/01 21:48
どうも、ガーコです。 備忘録代わりにUPしていきます。 よろしくお願いします。                                    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
こちらも、代替わりしました。
その他 その他 その他 その他
【SNOWBOARD】 ①BURTON   CUSTOM  SP Bindings  S ...
スバル ステラ スバル ステラ
うちのお母ちゃんにあげましたが、たまに乗ります。 そのへんのコンパクトカーよりも乗り心地 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
釣行用快適仕様車に仕上げる予定です。 が、 最近は、雪山快適仕様車となりつつあります。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation