• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともゆかのブログ一覧

2025年11月01日 イイね!

鳥海山へ行って来ました🚗💦

鳥海山へ行って来ました🚗💦
1日目
当初、新潟・小千谷市の新山本から北上する予定でしたが、
土曜の方がお天気が良さそうでしたので、
先に、山形に入りました。
山形のミッション
1、木川ダム
2、水ヶ瀞ダム
3、月山山麓湧水群
4、田沢川
5、鳥海山大物忌神社 山頂本殿
6、山屋
7、洗馬丁


まず木川ダム
alt

そのあと、水ヶ瀞、月山山麓湧水群

そして、鳥海山を目指しました。


周辺は紅葉が見ごろの所も多く、

特に月山山麓湧水群付近の志津野営場は、

今回一番の素晴らしさでした。

alt


alt

alt


晴れているうちに、鳥海山へ急ぎました。
alt

alt

alt

鳥海山


CPが取れて直ぐ、景色良さげなPにて。

alt


alt


alt


18時までに奥胎内ヒュッテに到着必須のため、

洗馬丁と山屋の二つは、今回は諦めたので、

山形は残り二つとなりました😭


途中某所では、カタツムリさまの恩恵に預かりました😉
alt



道の駅あつみでトイレ休憩
alt


※ハイドラ情報

胎内第2到着時、既に日は落ちてました💦

次の胎内川でスマホをオフ、

もう真っ暗な山道を走り抜け、

ヒュッテにチェックイン後Wi-Fi接続、

胎内川、加治川、奥胎内が同時に取れました。



奥胎内ヒュッテは、最近Wi-Fi開通したそうなので、

電波ナシのダムも取れるかなと、

それにどうせどこかに泊まるならここにしようと思い、

宿泊を決めました。(写真は翌朝です)

赤いSUVは神戸ナンバーでした!

alt
外観は、こじゃれたホテルのようですが、

トイレ・洗面所は共用、大浴場はあるものの、

部屋にはテレビや冷蔵庫、歯ブラシも部屋着もナシ、

置いてあるのはスリッパのみ。

alt
ベットシーツ、布団や枕カバー掛けもセルフという、

ここまで徹底した素泊まりは初めてでした😅


それで1泊7,700円はお高い気がしましたが、

ポイント利用で0円でしたし、

秘境のCPもシッカリ取れたので、良しとしまーすw

alt
部屋の窓からの景色です。

カメムシがすごかったので、窓は開けられませんでした💦



2日目朝、胎内第1にて。(電波がないのでロビーまで戻りました😅)

alt


奥胎内からは三面ダムへ。

alt



三面ダムは、通行止めのはずでしたが、解除中でした〜😍 
4は、村上市内の給油所⛽️

3の時点で航続距離30kmになってましたが、
末沢ダムまで行けちゃう⁉️と進むも、
alt
残念😢 さすがに強行突破は無理でした🤣


その後は図のように進みました。
alt

太田ダム、新山本ダムと悠久山公園までは深夜まで頑張りましたが、
その後は嫌な予感がしたのでやめました😅

alt


3日目
上の図で1、2、と順調に進みましたが、
3の大芳賀では予感的中‼️
夜間に来てたら死んでました🤣

alt

すんなり取れると思いきや、

道は細いし電波はないし、

右折の案内地点は、右後輪を脱輪しそうで無理だったので、

先でUターンしてから左折なら行けそうと思い、

かなり進んでしまった所で、舗装も終わりで草ボウボウ


仕方なくバックするも、

決して狭い道幅ではなかったのですが、

脇は崖のようで、急な流れの水音が聞こえて、

落ちるんじゃないかと、ホントに怖かった~!!

雨もイッパイ降っていて、でも、頭を出して後ろを見ないと、

不鮮明なカメラではとてもバックなんてできず、

私の頭もドアの内側もビッショリになってしまいました


alt

最初からその右折地点の左側でUターンすれば良かったんです。

そこには、鍋が置いてあり、どうも煮炊きをしてるようでした。

直ぐ脇に池があって、落ちそうで怖かったんですけどねー(^^ゞ


多分バックした距離も500mほどだったと思うのですが、

もうクルマを放置して、Googleマップ上での表示距離、

650mを歩くことにしました。

alt

やっと近付いたと思ったら、あれ?

人がいるぞ~!!


alt
と、思ったら昼間でも怖いお面の案山子でした😱
微弱電波があったようで、びびっている間にCPは取れてました。


やっと、最後の黒又川ダム方面の道に入る時、看板をチラ見🫣
alt
時刻は8時ちょい過ぎ、急がなきゃ‼️

alt

無事、黒又川第一ダムに辿り着来ました‼️

alt
でも電波が😱
ここを手前まで来た所で、黒又川第二、奥只見も取れました😆


今回のミッション終了、
福島方面へ抜けて、実家で柿狩りをして帰宅しました🚗💦
alt



alt


走行距離:1638.7km  alt

新潟本土残り1個‼️ : 末沢ダム
山形にも2個残しとなってしまいましたが、
色々楽しい旅でした♪\(^o^)/



Posted at 2025/11/01 23:55:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイドラCPゲットの旅 | 日記
2025年10月20日 イイね!

myRC🚗さん、タイヤ🛞交換のまとめ−2

このブログの続きです


6回目

2024年7月20日

RCさん、通算6回目のタイヤ交換🤣💦

ODO:162683

(前回交換から走行距離19013㎞)

リアのみ交換

265/35R19  35,500x2


前年同様FALKEN AZENIS 520F

しかし、価格爆Up😢

(2年前は510F同店後輪2本コミコミ51,920円)

今回は2本set 71,000円


取り付け工賃+🛞廃棄 5,720円


7回目

2025年10月4日

ODO:181480


社内の男子さんが調べてくれた最安値を参考にして、

Yahoo ショップのマルゼンにて購入

たまたま9月29日ショップのボーナスポイントゲット😍

もしかしてー、なんだか激安⁉️😅

235/40R19  @29,000x2

265/35R19  @33,100x2

          sub  total 124,200

(諸々ポイント還元−15,150)

     +

 取り付け工賃 13,200  コミコミ

Actual total amount 122,250yen


会社付近のショップで取り付け依頼

仕事も早いし他より割安は良かったのですが、

「こういうスポーツタイヤには300だよ」

問答無用で空気圧300‼️

車種ごとの適正空気圧など無視して良いと言われた😅


alt


空気圧センサーのリセットもしてなくて、

リセット挑戦してほんの一瞬表示できたら

イヤイヤ、いくらなんでもコレは高杉っしょ🤣


あまりの高過ぎに通勤時にもビビリまくって、

会社帰りにGSのお兄ちゃんに泣きついて、

250まで下げてもらったり、

リセットの仕方を初めて学んだり、

ちゃんと表示する様になるまで、

かなり苦労しましたよー😭


altalt

捨てなくて良かったトリセツ‼️

こんなとこのこんなスイッチ、

今の今まで知りませんでしたー😂


てことで、

色々学びの多かった、

RC🚗さん、7回目のタイヤ🛞交換の、

備忘録でした🥰





Posted at 2025/10/20 23:23:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月01日 イイね!

最新パスポートとレクサス20周年記念

最新パスポートとレクサス20周年記念

今年3月から?開始した、

マイナポータルサイトでの、

パスポートウェブ申請、


alt




そして4月から刷新したパスポート、
alt

なんと!選りすぐった😆顔写真が白黒にー❗️
このページははプラスチックのカードみたいになりました〜
右端に切手みたいに小さい顔写真があって、
更に上の方にカラーの切り取りシールみたいな顔写真❗️
なんだかなーの違和感満載🤣


何冊目かはもはや不明ですが、10年前にゲットしたパスポートが、
この10月で切れるので、
9月下旬にウェブ申請し、
本日午後から早退、無事受け取ってきました👍


古いパスポートが未だ有効期限内だったため、
持参忘れで一度出直し🤣
一旦家に取りに帰りましたが、
比較的近くて良かったです😅


しかもパスポートセンターは、myDの目の前!
シッカリ本日出たり入ったり、2回も駐車場利用、
そして帰りがけ、
ラウンジにてまったり休憩させて頂きました🥰

alt
お取り寄せのお菓子も美味しかったです💕


決して呼びつけてなんていませんでしたが、
いつもお忙しい担当さんがご挨拶にいらして下さって、
そのついでに私ったらちゃっかり🤭
「20周年記念のクマ🐻下さ〜い」とおねだりしたら、
myDでは仕入れてなかったそうです🤣💦


身内ではさー、名古屋に社員一同集結して、
大々的にイベントがあったそうじゃないですか〜⁉️

alt


えっ⁉️布袋さんとか学校のリーダーズのコンサートもあったですって⁉️
イチローさんからの、ビデオメッセージもですってー!⁉️
ちなみにLMにお乗りだそうで😆

言いませんよ、言いませんけど、
お客様あっての、、、、じゃないんですかねー⁉️


心の叫びが伝わったのか😆
その代わりにと、
LBXのTシャツのクマ🐻さん、
トートバック、
20周年記念のスポーツタオル、

alt


あれ?紙袋の中にまだなんかあるぞと思ったら、

20周年記念のスマホスタンド😍
alt

ヴィーガンレザーなんて、初耳バニー👯‍♀️でした❗️


以上、ゲットしちゃいましたー🥰

Dによって色々、人生も色々ですから、

同じようにゲットできなくても、

どうかご容赦願います〜🤲😉🙇‍♀️💦










Posted at 2025/10/01 23:23:23 | コメント(12) | トラックバック(0) | 遭遇した物事・車 | 日記
2025年09月05日 イイね!

タイヤハウスに🍡お団子の串刺さる〜からの実家🚗💦

タイヤハウスに🍡お団子の串刺さる〜からの実家🚗💦
先週土曜、週一やっと取れるか否かの歯科治療が早く終わったので、

娘と一緒に久しぶりの実家へ行ってきました。


車庫から動き出してすぐ、後輪の方から擦れるような異音がしました。


一旦クルマを止めて見回したところ、なんと右後ろのタイヤハウスに、


お団子の串が刺さっててビックリ~‼️😱


タイヤに影響は無かったようで良かったですが、


直接刺したのかってくらい、なかなか抜けなくて、どうしたらこうなるの~⁉️


人種問わず、ふらふらとモノを食べながら来ては、


平気でゴミをポイって捨てる奴が結構います👊


そういう奴の一人が、


「オハヨゴザイマス、ボクジョージ、コンドアソブネ」


とか言って娘に声かけてきたりするんですよ😤


無視するよう言ってますが、なんだかもうホント心配です😾




さて、実家までは片道約100km、オール下道で約3時間です。


現住居からほぼ真北に位置してます。


alt


娘は助手席で終始爆睡😴


途中、つくば市内走行中、前方に赤🚗RC発見❣️


RC自体少なくなってきている今、しかも赤に出会うなんて~🥰


alt


と言いながら、通勤路でほぼ毎日すれ違う赤がいますし~


今朝は黒いのともすれ違いましたワ(^^ゞ 



alt

同じ方向に並んで走ると、気分は勝手にプチオフ♪😆


ドライバーは、白いワイシャツの男性でしたが、


ん?。。。。。レクサスつくばの代車かな??


なんとなくそんな感じがしましたー😉




快晴(酷暑ですが😅)の筑波山を眺めながら、


alt


やっと到着〜🏠


実家での1番の楽しみは、わん🐶にゃん😻に会う事デス。


いつでも誰でも大歓迎のわんこは、


あっという間に老犬っぽくなってしまいましたが、


この夏は、流石に家の中に入れて貰って嬉しそうでした🐶



alt



2、3時間経たないと寄ってこない猫たち🐈


alt


今回撮った写真ではないですが、あと2匹いますw


娘は猫アレルギーですが、それでも猫大好きなんです。


帰る頃には、鼻水ダラダラ🤧顔も赤くなってました😹




たっぷり癒されて、夜は2時間半で帰ってきましたが、


ダラダラと書いていたら、一週間が経ってしまいました〜🤣


台風も🌀明日には晴れるそうですから、


また行っちゃおうかなー😆





Posted at 2025/09/05 12:55:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | 遭遇した物事・車 | 日記
2025年08月27日 イイね!

足摺岬に行っちゃいました−その2

連投、失礼しまーす‼️

足摺岬に行っちゃいました−その1 の続きになります。


8月11日(月)3日目

JRしまんとろっこ2号

大雨☔️のため、運転見合わせ

せっかく予約・購入していた、トロッコの指定席券は、

残念ながらキャンセル。(全額返金)

宇和島駅の発券機のような機械で、多分JR本部⁇の方と、

オンライン会話しながら😳 処理しました。

今ってこうなってんのー⁉️でしたよ💦

購入時のクレカを持っていて良かった😅

alt

この日は高知経由で徳島まで行く予定でしたが、

逆回りでどんなに急いでも、到着は明日朝😭

なのでお盆価格でやや高額でしたが、

高評価でイチバン楽しみにしていた徳島のホテルもキャンセル。

(神対応❣️即日返金されてました)

翌朝まで大人しく駅で待機〜、なんて私は絶対ムリなので、

ここは当然レンタカーに変更でしょう‼️


駅前の大手T社では、お盆で空きゼロ😱でしたが、

宇和島駅構内案内所のとても親切な女性のお陰で、

奇跡的に1台ゲットー!💪

クルマは何でも良かったのですが、

イチバン大事なスマホ充電用のUSB端子が付いてない!

シガーソケットはありましたが、そこに差し込むカーチャージャーがない!

レンタカーを借りるなんて想定外でしたので、持参してませんでした。

気の利いたレンタカー屋さんなら、これくらい用意してますけどねー‼️

仕方なくまず電気屋さんへGo!


すると途中にダイソーが‼️ 

💡パッと閃き、あったー‼️\(^o^)/

もうダイソー様様💕 

さっそくるんるんでドライブ出発〜‼️🚙♪


alt
 


テリトリー記念に今回の相棒さんショット♪

alt

そしてそして‼️ 

足摺岬は、ずっと前から行きたいと思っていた所🥰

alt
岬周辺は、雨も降ってなくて、これだけ見れればもう十分です❣️

思いがけず訪問できて嬉しかった〜\(^o^)/


実はこの後、大変なことがー😱💦

その件に関しましては、今回は省略いたしますー🙇‍♀️

その気になったら、お友達限定でUPするかもデス😅


立ち直りが早い私😆、気を取り直して続行〜


闇夜に、🦌大きい角の鹿さんに道を塞がれました😅

クマみたいに攻撃的じゃなくて良かったです😊

alt
限界まで走って、


翌朝、朝靄の中、

alt

道の駅ゆすはら


道の駅みま トトロがいました!

alt
⬆️       道の駅日吉夢産地、鬼北町の鬼👹母と子⬆️

宮古島にしかいないはずのまもる君? 


急遽レンタカーで巡った、新規56ヶ所🟢デスw

alt

alt

8月12日(火)4日目

しまんとろっこ車両には乗りませんでしたがこの赤い路線、

宇和島から窪川方面、途中でハイドラ再スタートになってしまいましたが、

無事高知まで辿り着くことができました。

alt


宇和島駅が一瞬でもテリトリーになったのは、

きっとご褒美ねー👏


alt
前日の大雨で川は濁ってましたが、

幾つも眺める事ができた沈下橋は、一つも沈んでませんでしたw



今回、徳島線や牟岐線の乗り鉄ができなかったのは、

ホント残念でしたが、また機会はあるでしょう!


alt

お遍路さんを何人もお見かけしましたが、

一体どこへ向かってるの⁉️と思うくらい、

とんでもない道を歩いてたり😅

四国にクマはいないそうですけどね、、、


この日の宿は姫路。

高知から急行か高速バスか迷いましたが、

岡山姫路間のJRが不通でしたので、

やむなく高速バスを選択。

バスを選んで正解だったのは、

一人一人カーテンで仕切られたシートだった事!

alt

時間がかかりましたが快適でした🥰

以前、徳島から東京行きの夜行バスに乗りましたが、

その時もこんな感じで快適だった記憶がありました😄


舞子ー姫路間のJRも不通でしたので、

舞子公園駅から山陽電鉄で無事姫路着♪

本州に戻れて一安心でした😅

alt


8月13日(水)5日目

いよいよ最終日

8:55、姫路駅出発

alt

alt

最終日なので、当初の予定通り貪欲にこなしましたヨ😅


alt

北条行きの車内で、なぜかドーナツを配っていて、

3個も頂いちゃいました❣️ とても美味しかったです〜😘


alt
のせでん風鈴電車

乗って暫く気が付きませんでした😆


イチバン頑張ったのは、阪神中津駅で下車後、

北新地まで約1時間、徒歩で回った事!

alt

汗だくになりましたが、地下道をさまよったり、

ザッツオオサカ⁉️ 大阪弁で行き交う色んな人々、

外人さんも多かったし、見慣れぬ景色、道!そしてなにわナンバー❗️😆

見るモノ聞くモノ、とても面白く感じたひと時でした🥰


alt
どどーんと現れた梅田スカイビルは、圧巻でしたー‼️


東福寺駅を最後に、今回のハイドラ緑化は終了、

予定通り、5日間寂しかったよね〜のRC🚗さんの元に帰着!

出発前に撮ったので、周囲は明るいですが、

この時と同様、何の問題も無く待っていてくれました🥰

薄っすらホコリ被ってましたけど、ネ💕

alt

そりゃもう落ち着く車内で、まったりと暫し休憩後、

Uターン渋滞を避け、途中のPAでお決まり気絶するも無事帰還‼️

でしたが、帰宅翌日15日から発熱🥵


コロナ⁉️と思いましたが、幸い疲労による風邪かと🤧

列車内のエアコンが何処もかしこも寒過ぎでしたからねー💦

今週、未だ時々咳き込みますが、やっと復活できまして、

旅の記録アップとなりましたよ〜❣️😊


alt


大雨により、予定変更もありましたが、

とにかく無事で何より‼️な旅でした\(^o^)/


🟢新規ゲットCP総数: ストレスもぶっ飛びの337💪



Posted at 2025/08/27 21:00:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | ハイドラCPゲットの旅 | 日記

プロフィール

「鳥海山へ行って来ました🚗💦 http://cvw.jp/b/959434/48742408/
何シテル?   11/01 23:55
☆ ともゆかです。 メカはさっぱりですが、車は大好きです。 洗車は嫌いですが、美し~く走りたいものです♪ どうぞヨロシクお願いします...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Jimny25ドライブ🐕⑤城巡り-しまなみ海道💨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:50:18
ハイドラ/ダムCPマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/13 10:13:41
ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/13 22:38:49

愛車一覧

レクサス RCハイブリッド レクサス RCハイブリッド
“F 専用アルミホイール& フロント235/40R ...
レクサス CT レクサス CT
2011年4月初旬 納車 毎回、乗るたびにドキドキさせてくれました。 出会えて本当に ...
トヨタ カローラフィールダー フィルダーちゃん (トヨタ カローラフィールダー)
この6月で、二十歳になった娘の出産祝いで、 20年前に、今は亡き母からプレゼント🎁され ...
日産 フィガロ 日産 フィガロ
今思えば、かわいい良いおもちゃでした♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation