• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月24日

宮城、フルコンプ〜❗️👍


宮城のCPが、

仙台から北、

残り50ヶ所となりまして、

この夏休みに

宮城フルコンプ目指して

🚗Goー!してきました😄

alt

alt


番号順に回りましたヨ。

前回、夜に行って迷子になり😂

取れなかった、⑤鹽竈神社、

今回は朝一訪問、リベンジ成功でした❗️

alt





㉒漆沢ダム

alt
青空がきれい!




㉕二ッ石

alt




初日は、順調に①〜35番までこなし、
古川に宿泊しました。

家から古川のホテルまでの走行距離
828.3km

alt





2日目

初日の夜、ホテルに行く前に行ってしまおうかと思ったのですが、

途中の道が昼間でも危うかったので、

夜に行かなくてよかった😂〜な、㊱栗駒

alt
電波も微妙だったような⁇



そして
㊲荒砥沢

alt

電波微妙でも、暫く粘って取れた感じでした。






岩手との県境にある、

㊶相川ダム。

あと少し!という所で、、、、、がーん😨

alt

路面は舗装道路で良かったのに、

ツタが絡まる強硬な木に行く手を遮られました。



さすがに🚗突破は無理!😭

しかし、ここでこの1ダムのために泣くのも悔しすぎる‼️


ふと右横にあった近所の牧場の敷地、、、、

alt


この草原を左奥に進めばダムに近付けそうな感じでしたが、

道がありませんでした🥹


5分ほど悩み、ちょこっと駐車させて頂くことにして(無断デス🙇‍♀️💦)

徒歩🚶‍♀️決行‼️

alt

多分、ゲットできた地点まで徒歩7〜8分


alt

ゲット地点から眺めた相川ダム?
まさぼう湖?





alt

あの難所さえ突破できていれば、

車🚗でも充分通れる道です。




alt

こんな落し物もありました😅

コラコラ、拾っていかなあかんでしょ!





alt

めでたく、相川ダムゲットの後は、

岩手の南端の金越沢、千松からの〜

宮城最後のダム42番払川(位置ズレ)



その後は、
alt

と順調に進み、めでたく
城コンプリート!

のはずでしたが、

実は1カ所逃し😂

alt


左端星⭐︎印の筒砂子‼️

みん友さんのブログで予習していたのに、

入り口は、2、3度ウロウロするもとても入れず🤣

何よりも必殺ポーチを所持していなかったのが敗因😭



それでも諦めきれず、

一番そこから近かった某イオンのホームセンターで、

店員さんに、

「電波遮断ポーチありますか?」と聞いたら、

「ええっ?電波遮断装置ー⁉️」と、

めっちゃ怪訝そうな顔されました🤣




近い将来、山形フルコンプ時に、

必ずやリベンジいたします〜😆




この後岩手、青森と北上しましたが、

その続きはまた後でね〜👋















A
ブログ一覧 | ハイドラCPゲットの旅 | クルマ
Posted at 2023/08/24 21:59:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

福島フルコンプ
たごのうらにさん

医療キット…。
Y.エリクソンさん

知らずに不携帯
kimidan60さん

ニカ・ナナウラ(ガンダム水星の魔女 ...
イーエックスさん

暗黒の金曜日
こるまろさん

Honda × 3coins
atmark1959さん

この記事へのコメント

2023年8月24日 22:13
こんばんは( ・∀・) ニヤニヤ

宮城にいらしてたんですよね〜(*^艸^)
分かってれば突撃はしてたのになァ( ゚∀゚)・∵ブハッ!!
暑いなか本当にご苦労様でしたm(_ _)m

まさぼう湖の所の相川ダムはだいぶ以前に行きましたね(笑)
その時は湖の南側から行ってた様ですね( ̄ー ̄)ニヤリ

鍋越峠の所のCPは・・・😅
今の所は放置プレイですね( ̄▽ ̄;)

ではまたのお越しをお待ちしております〜m(_ _)m
コメントへの返答
2023年8月25日 12:44
badmintonさん、こんにちはヾ(=^O^=)ノ 
コメントありがとうございます♪

鹽竈近辺、朝5時頃にウロウロしてまして、
その後はダム巡りに行ってしまいましたから、
時々全体を見渡したりしたのですが、発見できませんでしたね~
ラーメン🍜が頭から離れませんでしたけど😆

車外に出たのは神社と相川ぐらいでしたから、
そんなに暑さは感じませんでしたよ~
相川の南の道が発見できたら良かったのですが、
草木が茂り過ぎて、やっぱり8月は危険ですね~💦

鍋越峠というのですね?? 県境迄行けば電波あるかと思いましたが、ダメでした🥲
地元の方でも放置なトコなんですねー?
次回挑戦時には必ずお知らせしますのでヨロシクです😁
2023年8月25日 1:12
こんばんは😊

コンプリートおめ…
えっ コンプじゃないのね~🤣

筒砂子ダム、左右下からの葉ブラシ攻撃の中、CPまで進み封印して取りましたが、あそこ近づかなくても国道走ってるだけで取れないかな🤔
なんとなく取れるんじゃないかと思っただけなんですけど…
歩くか葉ブラシをクルマで進むかは確実でしょうから最初に試してみては如何ですかね。
コメントへの返答
2023年8月25日 12:49
カンチ.さん、こんにちはヽ(*^^*)ノ
コメントありがとうございます♪

筒砂子ダムは、モチロンカンチ.さんのブログで予習させていただいてましたよー🥰📝
上下線ともにバリ5の電波のある所まで5分以上かかってしまいました。
近くに車を置いとけそうなスペースがありましたから、そこから必殺ポーチを持って徒歩ですね!!
カンチ.さんは、宮城は難所が無かったとのご感想でしたが、私は電波無くて苦労した所、忘れちゃいましたがw確か2,3か所あり結構苦労しました~😂
2023年8月25日 7:20
ともゆかさん、こんにちは。😃

中々の難所ですね…😦
しかしながら、どんな所でも「コンプリートしたぁ〜る」と言うそのガッツ!
尊敬しております。🙇‍♂️
ただ僻地では熊や蛇などの危険動物、またブリーフ履いた変なオジさんも居ますから気をつけて下さいね。😅
コメントへの返答
2023年8月25日 12:53
モッコリしんちゃん、こんにちはヾ(@~o~@)ノ
コメントありがとうございます♪

葉ブラシは去年で懲りてましたけど、
太い木が倒れていてノコギリでもないと
切れない感じでしたから、
仕方なく一瞬諦めたんです😂
でも、やっぱり諦めきれなくて~😆
クマ🐻はホント怖いので、こんなとこに命かけんなよーデスよね😅💦
ブリーフ履いてないオジさんだったらなお困りますね🤣
2023年8月25日 12:35
こんにちは😃

ようやく下北かと思ったら、宮城も攻めていたのですね🤣
このブログ形式素晴らしいです🤩🤩
地図があって、巡った順の番号がある!これ、ホンマに良いです。是非ともこれからもお願いします😚大変なのは容易に想像できますが🤪

相川は南から行けば良いのね😏 筒砂子は国道でUターンの五分で良いのね😝

電波遮断装置📡ってカッコえぇ🤪
コメントへの返答
2023年8月25日 20:39
たごのうらに さん、こんばんはヾ(=^O^=)ノ 
コメントありがとうございます♪

帰宅してすぐUPの予定でしたが、
おーまいがぁーん😱な事がありましてね😭
今はまだ伏せておきますけどねー😢

でも気を取り直して宮城コンプし損ないUPです😂
確かに面倒ですが、大好きな👹鬼レモン片手に、夜な夜なこんな地図作るの大好きでねー😍
楽しいったらありゃしない❗️

電波遮断装置ー⁉️ってホント、お前何者ー⁉️みたいな顔して言った時の店員さんの顔、今でも笑えます🤣
2023年8月25日 13:12
東北ツアーお疲れ様です💡
凄い移動距離、さらにRCでこんな山奥😱ぬかるんで埋まりそう💦💦
次は電動枝切りバサミでもトランクに積んでトライですかね?🤣
コメントへの返答
2023年8月25日 20:44
マジでお会いしたかったひでさーん❗️
こんばんはーヽ(*^^*)ノ
コメントありがとうございます♪

ぬかるみなんてまだマシです🤣
なんたって怖いのは葉ブラシ、木ブラシ😂
あの夢グループでも売ってた電動ノコギリ、
安ーい😍絶対買いまーす❗️😆😆😆
2023年8月25日 13:33
こんにちは🍉
一日目で35か所だなんてエグいです😱

全国の数あるRCの中でここまで走ってる車はあらへんね🤩全国駆け巡る〜🕺

🌿草対策で草刈り道具もこうて行かなね。
続編💖お待ちしてます
コメントへの返答
2023年8月25日 20:50
すかびぃちゃん、こんばんはヽ(*^^*)ノ
コメントありがとうございま〜す♪

初日で宮城は終わるはずでしたんよー
まぁ甘く見過ぎなのは毎度のことネ🤣
8月はホント電動ノコギリ持参しないとあかーんな道多いわー
ってそんなとこいかなきゃ良いんだけど、ネ😆
ありがとう🥰続編、頑張りますぅ〜💕
2023年8月25日 20:24
妹に生き様(背中)を見せてる😆Hyperが、こんばんは🌻

難所にもマケズ、ガンバリましたね😊
(↑皆さん書かれてますが)前進あるのみのともゆか号には、刈込バサミが必須です😆
https://www.amazon.co.jp/dp/B0899DWMV5/
クマとの対決用にも😆
そうそう、ジャングルガレージの刈込みにも使えますヨ🤣
RCを牛のごとく放牧して、7〜8分もてくてくとはさすがのハイドラ欲ですね😊
それに轍バリバリの道を走ってるのも凄いです。

コメントへの返答
2023年8月25日 21:07
Hyper先生、こんばんは〜ヽ(*^^*)ノ
コメントありがとうございます♪

妹さん、看病お疲れ様でございます〜😊

あのジェイソンが振り回してたチェーンソーなら、熊に遭遇しても勝てそうな気がします😆
ジャングルガレージ、今更ですが夏は昼間車に乗り込んでもひんやり涼しいんですよー❣️
例の◯◯◯モーターみたいに除草剤撒いたろかと思ってましたが、やめて良かったです😅

新品タイヤの模様、意外につまんなくて草😆
2023年8月26日 8:34
ともゆかさん
おはようございます 
東北攻めお疲れさまでございます
ここに書かれて居られない思いや出来事もあったでしょう
ホントご苦労様です
RCで酷道を走られる姿・・ちょっと想像困難ですが(;^ω^)
無事達成とのことで、おめでとうございます

何より無事に帰宅が一番良かった
今後もご無理なさらぬ程度に緑化してください~
コメントへの返答
2023年8月26日 21:08
やれんのーさん、こんばんはヾ(=^O^=)ノ
コメントありがとうございます♪

かろうじて覚えてたことを記録しました🤣
最近、忘れるの早くてー😆
私のRCさん、ホント良く走ってくれます❗️
今回は、傷だらけにしちゃうような無茶はしませんでしたよ〜😄

あ、今24時間テレビでYOSHIKIさまが出てらしたので見入ってしまいましたよ〜🥰
ハイ、ありがとうございます❣️これからも楽しみま〜す🟢
2023年8月26日 22:22
こんばんは😃
遅くなりました🙇

だってさ。牧場の敷地に駐車しているRCのインパクトが強すぎます🤣🤣🤣

知らない人が見たら事件だと思うレベルですね〜😨

バイクのパーツで良かったですね。
人骨だとニュースにでますよ〜
第一発見者(笑)

とは言え宮城コンプリートおめでとうございます🎊----
じぇじぇじぇ!1箇所残ってましたね
😅😅😅😅😅
コメントへの返答
2023年8月27日 8:22
ブラツミ親分さま、おはようございますヽ(*^^*)ノ
コメントありがとうございます♪

モチロンあの泥道を奥まで行ってますが、なんと牛🐂さんのアレ💩の処理場?で小山がたくさん🤣ですが臭くなかったのが不思議です。
いや、もうマヒしてたのかも😂

バイク🏍️できっと転んだんだと思います。
坂道でしたし、私も落ち葉で滑りそうになりましたから😅もしもっと周囲を見渡していたら本体が倒れてて人骨もあったかも、、、ひぇー😱なーんてね💦

関東の一つ残しってご存知ですか?
宮城は東北なのに、ネ😆
2023年8月27日 11:09
こんにちは😃

ダムの水も少なくなっていますね
現在は取水制限が出ているようですが
あまり影響が出ていませんが
台風🌀が来ているので大丈夫でしょう。

電波遮断ポーチ持っていると
iPhoneの電波が強化されるの
ですか?
あれはあそこに入れて電子キーの
電波を遮断し盗難防止とかクレカの
スキミング防止に使うのでは?
電波干渉を防ぐ目的?🤔

やはりともゆかさんの車は
スズキ・ジムニーが良いですよ!
今回のブログを見て再度思いました。



コメントへの返答
2023年8月27日 16:33
ジービーさん、こんにちはヽ(*^^*)ノ
コメントありがとうございます♪

東北のダムの水量は、さほど少ない感じではなかったです。
台風🌀とか集中豪雨のように極端なのは、
ホントやめて欲しいですよねー
この時、岩手に大雨予報が出てたので、
この後の予定を変更すべきか、かなり迷いました。

電波遮断ポーチ使用は、電波のない所でのハイドラCPゲットの裏ワザなんです〜😁
リレーアタックでしたか?
家の玄関などに車のリモコンキーを置いとく時に、ポーチに入れると防止できるんですよねー?
ストーカーにGPS で追尾されちゃってる、なんて時にも使えますね😆

駐車場さえ困らなければ、今すぐにでもジムニー❗️😍
ホント欲しいです〜❗️😄
2023年8月27日 20:44
ともゆかさんも電波遮断ポーチ持ってるんすね(笑)
あれを持ってる人はガチの上をいくヤバいハイドラーの人だけですよ?

全国制覇できそうな人は、アテ1台とレクサス2台かな?
やるなら早くやっちゃいなyo!
コメントへの返答
2023年8月27日 23:32
kadくーん、こんばんはヾ(@~o~@)ノ
コメントありがとうございます♪

実はなんだかんだとそのポーチ、まだ入手してないんよー🤫
なので「まだ」ヤバイ組じゃないわ😆

アテさんが北海道フルコンも時間の問題みたいですねー
そもそも私は全国制覇なんてムリー🙅‍♀️❌
レクサスの♨️マニアさんにもそのうち追い越されると思ってまーす😅
2023年9月9日 11:04
ハイドラ攻略お疲れ様でした。残念でした1つ。
私がてっきり東北は優勢だと思ってましたが一気に殲滅されました。
それにしてもハードですね・・・車乗り捨てたり、電波微弱だったり、落とし物あったり。
私は逆にハイドラ引退するかな(笑)
コメントへの返答
2023年9月11日 18:51
てんぷらさん、こんにちはヽ(*^^*)ノ
コメントありがとうございます♪

毎回我ながらハード過ぎて、二度と同じ事したくないって思います〜🤣
引退ですかー?いやいや引退どころか、かなりマニアックじゃないと利尻島には行きませんって😆
私は、楽しさを感じなくなったら引退ですねー
当たり前ですが💦

プロフィール

「@RUN. さん、こんばんは♪
ありがとうございます❣️
年内に8ゾロイケるかな〜です😊
がんばります💪」
何シテル?   08/19 21:47
☆ ともゆかです。 メカはさっぱりですが、車は大好きです。 洗車は嫌いですが、美し~く走りたいものです♪ どうぞヨロシクお願いします...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Jimny25ドライブ🐕⑤城巡り-しまなみ海道💨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:50:18
ハイドラ/ダムCPマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/13 10:13:41
ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/13 22:38:49

愛車一覧

レクサス RCハイブリッド レクサス RCハイブリッド
“F 専用アルミホイール& フロント235/40R ...
レクサス CT レクサス CT
2011年4月初旬 納車 毎回、乗るたびにドキドキさせてくれました。 出会えて本当に ...
トヨタ カローラフィールダー フィルダーちゃん (トヨタ カローラフィールダー)
この6月で、二十歳になった娘の出産祝いで、 20年前に、今は亡き母からプレゼント🎁され ...
日産 フィガロ 日産 フィガロ
今思えば、かわいい良いおもちゃでした♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation