宮城のCPが、
仙台から北、
残り50ヶ所となりまして、
この夏休みに
宮城フルコンプ目指して
🚗Goー!してきました😄
番号順に回りましたヨ。
前回、夜に行って迷子になり😂
取れなかった、⑤鹽竈神社、
今回は朝一訪問、リベンジ成功でした❗️
㉒漆沢ダム
青空がきれい!
㉕二ッ石
初日は、順調に①〜35番までこなし、
古川に宿泊しました。
家から古川のホテルまでの走行距離
828.3km
2日目
初日の夜、ホテルに行く前に行ってしまおうかと思ったのですが、
途中の道が昼間でも危うかったので、
夜に行かなくてよかった😂〜な、㊱栗駒
電波も微妙だったような⁇
そして
㊲荒砥沢
電波微妙でも、暫く粘って取れた感じでした。
岩手との県境にある、
㊶相川ダム。
あと少し!という所で、、、、、がーん😨
路面は舗装道路で良かったのに、
ツタが絡まる強硬な木に行く手を遮られました。
さすがに🚗突破は無理!😭
しかし、ここでこの1ダムのために泣くのも悔しすぎる‼️
ふと右横にあった近所の牧場の敷地、、、、
この草原を左奥に進めばダムに近付けそうな感じでしたが、
道がありませんでした🥹
5分ほど悩み、ちょこっと駐車させて頂くことにして(無断デス🙇♀️💦)
徒歩🚶♀️決行‼️
多分、ゲットできた地点まで徒歩7〜8分
ゲット地点から眺めた相川ダム?
まさぼう湖?
あの難所さえ突破できていれば、
車🚗でも充分通れる道です。
こんな落し物もありました😅
コラコラ、拾っていかなあかんでしょ!
めでたく、相川ダムゲットの後は、
岩手の南端の金越沢、千松からの〜
宮城最後のダム42番払川(位置ズレ)
その後は、
と順調に進み、めでたく
宮城コンプリート!
のはずでしたが、
実は1カ所逃し😂
左端星⭐︎印の筒砂子‼️
みん友さんのブログで予習していたのに、
入り口は、2、3度ウロウロするもとても入れず🤣
何よりも必殺ポーチを所持していなかったのが敗因😭
それでも諦めきれず、
一番そこから近かった某イオンのホームセンターで、
店員さんに、
「電波遮断ポーチありますか?」と聞いたら、
「ええっ?電波遮断装置ー⁉️」と、
めっちゃ怪訝そうな顔されました🤣
近い将来、山形フルコンプ時に、
必ずやリベンジいたします〜😆
この後岩手、青森と北上しましたが、
その続きはまた後でね〜👋
ブログ一覧 |
ハイドラCPゲットの旅 | クルマ
Posted at
2023/08/24 21:59:59