• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月03日

ごまさんスカイタワーを目指して♪

ごまさんスカイタワーを目指して♪ 以前から行きたかった、
和歌山の道の駅、
ごまさんスカイタワー
12月に入ると、
高野龍神スカイラインは冬季通行止め、
タワーも営業休止になってしまうので、
年内ラストチャンス❗️
とばかりに、
急いで行ってきましたよ~😄




11月23日(1日目)
朝方、豊川のいつものPに🚗到着♪
myRCさんは、ここで暫しお休みです💤
名鉄で5時48分豊川稲荷発🚃
   ⇊
近鉄名古屋からは、
近鉄🚃3日間乗り放題チケット使用です♪
alt
乗車日(週末の連続3日間)を指定し、インターネットで購入、
5,000円+送料600円、ライトパックで届きます。

alt
1日目の名古屋からの🚃乗り鉄ルートです。

河内長野から南海線に乗り換えて、
午後3時半に橋本到着。
ここからは、和歌山の道の駅を巡るべくレンタカーに🚙
下記、番号順に訪問しました。
※海南サクアスは、CP未登録なのでスルーです😉
alt
夜は田辺市まで下って、田辺駅付近のHTL泊。
電車も見えるし、列車の音もバッチリ
電車嫌いな人にはお勧めできません~w

改装したばかりでお部屋も綺麗でしたし、
駐車場も朝ごはんも無料でコスパ良好❣️
また利用したいほどGoodなHTLでした♪

alt
今回相棒のヤリスさん
24時間でコミコミ9千円超えは、高かったですが仕方ない😢


11月24日(2日目)
さていよいよ
ごまさんスカイタワー訪問で〜す❗️
到着寸前、ナニ⁉️この白いのは❓
雪が降ったのかと思うような、不思議な光景が広がりました!!
alt

この現象は、霧氷と言うそうです。
この時期、紅葉よりも人気だそうで、見る事ができてラッキーでした✌️
alt

写真そのまんまのソフトクリームを、
スカイタワーの展望台で、
寒そうに食べているタイ人がいました🤣
私も食べたかったのですが、ほんとに寒くて、
絶対お腹を壊してしまうと思い、諦めましたヨ😅
alt


ごまさんスカイタワーを楽しんだ後は、
こんな山道を進みました♪
alt
途中、とっても痛そ〜うな恐竜発見‼️😆


そして、道の駅あらぎの里で、
めでたく和歌山の道の駅をコンプリート❣️
レンタカー返却までまだ時間があったので、
マリーナシティーや雑賀崎灯台を眺めて来ました。
alt
虹を見かけたり、ラッキーセブンを揃えたりして、
楽しいドライブをしながら橋本で🚙返却。



橋本から、再び南海線で高野山方面へ🚃
alt


極楽橋で折り返し、そのまま一気に大阪なんばまで行こうか迷いましたが、
やはり河内長野で近鉄に乗り大阪阿倍野橋駅へ。
そして地下鉄で動物園前まで行き、徒歩にて通天閣へ。
alt
通天閣を見るのは初めてです!
周辺はとても賑やかでびっくりしました😆



近鉄日本橋から京都方面へは、東寺で折り返しました。
ライトアップされた五重の塔が素敵でした🥰
alt


この日の宿泊先は、近鉄奈良駅から徒歩1分。
レイトチェックインにもかかわらず、
とても親切な対応をしていただきました。
alt

奈良公園にも近いので、到着してから深夜のお散歩に♪

目的地は春日大社(片道25分🤣)なのですが、
そこまでの道が真っ暗で、鹿がぬーっと出てきて、
鹿の目が光って怖っ😱 もうやめた❗️と引き返したら、
もっと怖いパトカーがいたりして🤣
恒例の巡回だったようですが、それなら却って安心と思い、
頑張りましたよ〜
春日大社の鳥居付近は、さすがに明るかったです。
alt
しかせんべいを持ってないのはわかっていたのか、
鹿たちは私を遠巻きに見つめるだけでした。

alt

2日目の🚃ルートです。





11月25日(3日目)
吉野方面へちょこっと向かってから、
まず高安山へ。
alt
近鉄乗り放題には、
このケーブルカーの料金も含まれます。

alt

大阪を眺める事ができたのには、とても感動しました❗️
あべのハルカスも見えた〜😄



それから、生駒山頂へも行きましたヨ
こちらは、とても楽しそうなケーブルカーでした✌️
alt


そして、山頂にある遊園地、
生駒山上遊園地です。
alt

眺めも良かったし、楽しそうな乗り物もたくさん❣️
お化け屋敷もありましたよ🤣


alt

3日目、最終日の🚃ルートです。

王子から新王子に乗り換え時、
ちょうど良い場所に飲食店街がありました。
列車時刻は分単位で決めてましたが、
もうこの先は名古屋方面に帰るだけ。
多少遅くなってもRC🚗が待っててくれるし、
とにかく寒さと空腹に耐えかねて、お店に入りました❗️😆
海老天丼とうどんのセットにしようと思って、
席に付いたら目の前にメニューが❗️
えっ⁉️牡蠣天のきのことじー⁉️ 
alt
牡蠣もキノコも大好きなので、即決❣️
メニュー写真より、実際の見た目は少々下手でしたが🤣
プリプリの牡蠣がたくさん入っていて、
とっても美味しくて心底あったまりましたー🥰
もう一度食べたい〜😄

今回の旅は、ごまさんスカイタワーのお陰で、
近鉄乗り鉄や、高安山、生駒山も楽しめて、
全く想定外だった道の駅の神様バッジをゲットできたりと、
(道の駅1055ヶ所コンプしたそうでーす😆)
とても充実した旅が出来ました🥰

年内に、またどこかへ行きたいです〜😄
皆さんも、このところの変な天候にめげず、
お気を付けて毎日を楽しんで下さいね❣️
\(^o^)/


alt
〜 3日間の走行記録 〜





ブログ一覧 | ハイドラCPゲットの旅 | 日記
Posted at 2024/12/03 21:21:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

和歌山県ぐるりと一周
MX/miniさん

積雪のごまさん
MX/miniさん

和歌山県へ紅葉ドライブ旅行に行って ...
ブクチャンさん

高野山
ヤスキチ3さん

お山はいつから?
MX/miniさん

紫金山アトラス彗星
4BASK5F5UG-KICさん

この記事へのコメント

2024年12月3日 21:50
ともゆかさん、こんにちは〜😒

お稲荷さんの近くの駐車場ってぇ〜😒
また岡崎素通りでっか〜?😒
あんさん、そりゃ〜あきまへんでぇ〜😒
レクサス岡崎のグループに入ってるさかいに〜😒
ひと声掛けてくれなはれや〜😒
岡崎の皆さん、寂しい〜おまっせぇ〜😒
今度お稲荷さんの駐車場へ車置く際は〜😒
岡崎によりなはれやぁ〜😒
お茶ぐらい出しまっせぇ〜😒
コメントへの返答
2024年12月4日 13:41
しんちゃん、こんにちはヾ(@~▽~@)ノ
コメントありがとうございます♪

お稲荷さんの近くの駐車場は、ホント最高です❗️👍
岡崎素通りって、岡崎の方が遠いやん😅
名鉄では、東岡崎駅通過時にラインしようと思いましたが、皆さんまだ爆睡時刻かと思い、遠慮しましたよ~😁
でもそれ、めっちゃぎこちないですけど、京都弁どすか~??
今度はお寄りやすえ~とか言われても、絶対行ったらあかんヤツ???🤣🤣🤣
ハイハイ、次回は必ずお邪魔させて頂きますので宜しくです~🥰
2024年12月3日 21:52
ともゆか さん こんばんは😃
お疲れ様です♪

ごまさんスカイタワーと言えば、現CTC会長と和歌山で偶然出会い二人してポイントGETしに行った覚えがあります。結局σ(°_°)だけ電波が入らず年越しした苦い思い出があります😨
まぁ、そう言うのも今となっては良い思い出ですね😅

近鉄乗り放題切符良さげですね。
電車には滅多に乗らないので知りませんでしたが、今更ながら触覚が反応しちゃいました🤗🤗🤗🤗
コメントへの返答
2024年12月4日 13:44
Blatsumi親分さま、こんにちはヾ(=^O^=)ノ
コメントありがとうございます♪

あんな所で、現CTC会長さんと出会ったなんて、凄い偶然ですね~⁉️
初期の頃は、キャリアによって電波入らないとか良くありましたよね~😂
確かに今となっては良い思い出、絶対にいつまでも覚えちょります〜😆
乗り放題切符は何種類かあって、私みたいに駅CP狙う場合は3日間コースがベストですが、
生駒山のケーブルカーも遊園地にも行けますし、きっとお孫ちゃんも親分さまも大喜びと思いますので😁
もうちょっと大きくなったらぜひぜひ❣️
楽しいお出かけして下さいね🥰
2024年12月3日 22:20
こんばんは(*´∀`*)

奈良、和歌山までご苦労様でした(*´∀`*)
しかも道の駅をオールコンプですかァ(゚∀゚ノノ"☆パチパチパチ
凄いじゃないですかぁ( ̄0 ̄)/ オォー!!
コレを出来てる人ってなかなか居ないですよね(´ー`*)ウンウン

今の所はコンプ出来そうな道の駅は茨城と栃木だけですかね〜(´-ω-)ウ-ム

では〜(`・ ω・´)ゞビシッ!!
コメントへの返答
2024年12月4日 13:52
badmintonさん、こんにちは(o^∇^o)ノ
コメントありがとうございます♪

和歌山まで🚗自走は、時間が足りないので、電車でショートカット作戦でした😆
道の駅をオールコンプはしてないんですよ~
最初の総数が1055だったのでしょうね~
まだコンプしてない所が、数県残ってますから😅

新年早々幕張遠征の時にコンプ出来そうですね⁉️
頑張って下さーいヾ(*´∀`*)ノ
2024年12月3日 23:14
ともゆかさんこんばんは~
無茶苦茶お近くに来られてたんですね
しかも紀伊半島ジグザク&ぐるりで大阪とは・・
いつも行動力半端なくて『わぁぉ』です
そして近鉄乗りホ切符ご利用とは・・
よくご存じでしたね(;^ω^)
コメントへの返答
2024年12月4日 13:54
やれんのーさん、こんにちはヽ(*^o^*)ノ
コメントありがとうございます♪

無茶苦茶お近く、ですよね~⁉️😁
随分前に小熊と大阪フラフラしてた時、環状線にやれんのーさんを見つけたのに、なぜかどんどん離れてった記憶があります🤣
近鉄乗りホ切符は、4000円の頃から乗りたくて狙ってましてんw
値上がりしましたけど、2カ所のケーブルカーも乗れて、こんだけ乗り倒したらもう大満足です~👍
ロープウェイも、CPがあったら行ったんですけどね~😆
2024年12月3日 23:45
こんばんは(#^.^#)

ともゆかさん(^^♪いつもアクティブな
ドライブ楽しく拝見しております。
今回は私の地元の関西とは、驚きでございます(^^♪
高野龍神スカイラインの道の駅ごまさんスカイタワー!(^^)!
峠projectなどで最近有名に私はまだ行ったことございません
しかも、和歌山から奈良・大阪とは、3日間の移動距離は
さすがでございます(^^♪お疲れ様でした。

コメントへの返答
2024年12月4日 13:58
シェフのカーライフさん、こんにちは(^○^)v
コメントありがとうございます♪

実は大阪市内、特に通天閣付近や難波なんて、渋滞も怖いし電車がイチバン!!って思って計画立てました😊
乗り換えも分刻みで忙しかったですが、そんな乗り鉄🚃も楽しみの一つです〜

高野龍神スカイラインや、道の駅のあるルートは全く問題ないですが、ちょっとダム方面に行こうものなら、和歌山の道はとても恐ろしいデスネ🤣
2024年12月4日 3:09
ともゆかさん✨

超おはようございます🌛
いつもありがとうございます✨

なんだかとても凄い旅ですね👀

霧氷👀 この道走りたい😆 山坂道大好物です✨
ソフトクリーム🍦は俺も後で後悔(反省)タイムがやってきそうなので寒い時期は極力避けてます😓
運転中のピーピータイムは拷問ですよね😅

このめっちゃ高そうな宿😆すげぇ⤴️
鹿🦌さんをオーラ(殺気?)で近づけさせないとは😜

充実した旅を楽しめたようですね✨
いいないいな⤴️


コメントへの返答
2024年12月4日 14:04
ヴェル【F48】さん、こんにちは(*゚▽゚*)ノ
コメントありがとうございます♪

いつもこんなに超おはやいのですかー⁉️😆
こちらこそ、いつもありがとうございます❣️

霧氷の光景が広がるまで、ずっと目の前の超スローなKY車にイライラしてました☹️
でもそのお陰でゆっくり見れたみたいな😅
寒い時期のソフトクリームは、危険ですよね~
ちょっと気温を軽視してたので厚着してなくて、冷やしたらお腹も絶対ヤバかったです😂
電車の中でも持参したバスタオルを膝にかけて助かってました~😄

高そうなお宿でしょ⁉️ところがどっこい😁いつもコスパ重視です〜

以前鹿が人を襲ったニュースを見たので恐かったのですが、パトカー🚓のおまわりさんが大丈夫❗️と言ってくれたので安心できました😊
2024年12月4日 12:50
ともゆかさん こんにちは♫

関西へのお出掛けで愛車を豊川にデポして、
名鉄、近鉄、南海と乗り鉄しながら、レンタカーで和歌山道の駅コンプ、
大阪では通天閣に生駒山、京都~奈良と古都観光も交えながら、
3日間をすき間なく合理的に回ってみえて感動です!!!(^O^)
~夜の奈良市内散策なんて元気過ぎ!!?シカに会えるんですね(^▽^;)

どれだけの準備期間でこれだけの充実移動プランを作成されたか!?
すごく気になります('◇')ゞ
ごまさんスカイタワー行ってみたいなぁ!!?(^^♪
コメントへの返答
2024年12月4日 14:35
caccyoさん、こんにちはヽ(*^^*)ノ
コメントありがとうございます♪

和歌山まで🚗自走は厳しいと思いましたし、以前から近鉄乗り放題をしたかったのでこうなりました😁
豊川までなら一気に走れますし、とても安心できてお安い駐車場なんですよ👍
リポD Fineとリアルゴールドは欠かせませーん😆
片道徒歩25分はキツかったですが、あの暗闇には鹿の他にも、カップルとかノーテンキな歌う外人とか、結構いました🤣

以前から行きたいと思ってましたので、今回の準備期間は短かかったと思います。
切符を買ってしまったらもうキャンセルが面倒なので、ルートと宿泊先も順に決めたらもうイヤでも行くしかない😆そんな感じです😄
きっと春のごまさんスカイタワーも素敵かと思いますので、ぜひお出かけ下さいね♪
2024年12月4日 18:21
ともゆかさん、こんばんは。

へぇ~、急いで即行動とは。
スゴイです。

電車は嫌いではありませんが、SLは苦手です。

写真では、霜or雪ですね。

何でタイ人って分かったの?
アイスは、寒い時に食べるのがベストですよ。
何故か!
溶けない溶けから。
寒すぎる時に食べた事(食べる気)はありませんが😅

レンタカー(代車)でゾロ目、私も何度もやりましたよ😁
お疲れ様でした。
コメントへの返答
2024年12月4日 21:38
くま_たかさん、こんばんは(*´∇`*) ノ
コメントありがとうございます♪ 

12月になると行けなくなってしまうんです😅実際、翌週には積雪だったようでギリでしたー😁
ホント、雪かと思いました!曇りのお天気だったのも良かったようですね〜
展望台にはその男の人1人しかいなくて、私が外の写真を撮ってたら、撮りましょうかと英語で言ってくれたので、断りながらどこからいらしたのと聞いたらタイ🇹🇭でしたのよー😊
ソフトクリーム持ってるのに撮れるんかい?でしたけどね😆

北海道のセコマでは、冬、アイスクリームが1番売れるそうですよん😄お部屋は半袖でいられるくらいあったかいからですねー❗️☺️

レンタカーでもなんでも、ゾロ目は絶対逃しませーんわー😁👍
2024年12月4日 23:23
ともゆかさん、こんばんは~😊

豊川までマイカーで自走してから乗り鉄、レンタカーで緑活って🤣
豊川まで自走したのは豊川始発の電車に乗りたかったみたいだけど…😆
そこに愛はあるんか🤣🤣イミフメイ

葛城山ロープウェイの割引券がありますが、これもフリーキップに含まれているのですか?
あそこにハイドラCP無いよね?🤔

ヤリスさん、24時間で9000円超え…
なぜ、コンパクトカーなんでしょ?
ライトバンは乗れても軽は乗りたくないの?😆

霧氷キレイですね~
南海高野線は電車で良いと思いまーすw
僕はクルマで行ったけど~🤣

高安山はロープウェイに乗ったったんだ。
駅の周りに何もなかったでしょ😆
当然、そのまま引き返すしかないよね~🤣

生駒山上遊園地の飛行搭は日本最古の大型遊具なのに乗らなかったんだ…
残念…

年内にまだどこか行くの?
こちらの次は年末年始です。
お気をつけて~👋
コメントへの返答
2024年12月5日 0:00
カンチ.さん、こんばんは(*^o^*)V
コメントありがとうございます♪

豊川稲荷の🅿️が無かったら、その愛も消えますねー😅って苦しい返しですわw
名古屋からはできれば始発が良かったのですが、3日も停めておける駐車場は屋内だし安いし、ココ最高よん✌️

葛城山(一体どこにあるねん?😄)ロープウェイの割引券もフリーキップに含まれてますよ〜 ハイドラCP有ったら絶対行ってましたよん😝

以前長崎で軽に乗りましたよ〜
燃費が良いからなのか、車種を選ぶと軽の方が高かったりします。
今まで車種指定したのは、ライトバンだけ‼️モチロン安かったからです〜😆
樹氷は知ってましたが、霧氷は初耳&初見でホント綺麗でしたわ〜🤩

極楽橋に向かう時、乗客は私一人でしたが、折り返し時にはほぼ座席が埋まるぽど人が多かったのでビックリしました😳

高安山もケーブルカーですよ。
そこから更にどっかへバスが出てるみたいです😅

高安山や生駒山頂でも、お蕎麦でも良いから食べたくて探してましたが、何も食べるとこ無くて😂遊具に乗るどころじゃ無かったですよ🥲

私も年内というか、年末年始を企てちう😆
お互い気を付けて楽しみましょうね〜👋
2024年12月5日 7:25
おはようございます♪
おーこれが、ラインの一件ですか👋
ごまさんスカイタワー🗼目指してですか😃懐かしいなぁごまさんタワー😃近鉄の乗り放題切符だったのかー😃
この切符って何度か検討したのよねー😄
なあんて、余裕こいて読んではおりませんです。
最後にチラッとだけ書いてますが、道の駅神様なんですよねー😱😱😱そりゃあ、ともゆかさんは高嶺の花だけどさー、なんでまあ、ハイドラ の究極の目標と言われる道の駅神様を、こうもあっさりと、なんの前触れもなく、なんの連絡も無く、獲られてしまうのかしら?しかも、いつもミアミス😆あまりのショックで、ラインのスクショでもアップしちゃいそう😆
霧氷は初めて聞く言葉😳霜とは何が違うのかしら?
南海高野線は、私も乗りたかったのよね。結構時間かかる事がわかり諦めましたよ😓
通天閣や、春日大社は私もウロウロ夜歩き緑化しました😁
高安山と生駒山が良さげな所と、道の駅神様が1055が判った事がせめての救いです🤣
ハイハイ、道の駅神様おめでとう御座います🍾🎊㊗️
コメントへの返答
2024年12月5日 12:35
たごちゃん、こんにちはヾ(=^▽^=)ノ
コメントありがとうございます♪

なんかスタンプ一個の冷たいレスだったので、その後は見て見ぬふりよ~爆
すごい勢いで駅CP増やしてましたね~ でも、私負けないのでって呟いてましたよん😝

ごまさんスカイタワーに行ってましたか⁉️
どれどれっと過去ブログ拝見したら、つい最近のカニどおーんも見逃してましたわ―!!😱
ゴメンナサーイ!!🙇‍♀️
後でゆっくりお邪魔しますね~❗️

道の駅神様バッジってコンプと同じ色だから、まだ7カ所も残ってたのに、バグって和歌山コンプしちゃったのかと思い、やったー‼️って一瞬喜びましたわ🤣
狙ってたわけではないので、さほど嬉しくないって贅沢っすか~??🤪

私も前からこの切符検討してたら、いつの間にか千円も値上がり!!それでもコスパ最強ですねー

私も良く知りませんが、霜は地面に降りる感じ??
この白い木は何かと売店の方に尋ねたら、木は普通のナラだかブナだとかで、
霧が付いて凍ったと。たまたま9時の開店直後でしたが、晴天だったら溶けてた訳ですから、
見れたのはやはりラッキー✌️だったみたいですね~😙
南海高野線乗車は、カンチ師匠がオススメしてますけど、あんさんはNXで行って泣きなはれ~😆
2024年12月5日 11:59
こんちは~お嬢♡

今回はニアミスなりませんでしたねぇ^^笑
でもねぇ~29日は和歌山の那智の滝へ行く予定してましたんですよ。。

久し振りにハイドラONしてみようかと思いましたがホントに出くわしそうで恐ろしく辞めたんよね~爆
コメントへの返答
2024年12月5日 12:38
グレイグ師匠さま♡ こんにちは(*゚▽゚*)ノ
コメントありがとうございます♪

翌週、ごまさん付近は雪だったみたいです。
那智の滝は大丈夫でしたか~⁉️

ハイドラONして例え知らない人でも、近くにいたらびっくりしますネw
でも、だからってどうしてそんなに恐がるのぉ〜🤣🤣🤣
2024年12月7日 16:47
こんにちは。
高野龍神スカイライン、一度、走ってみたいと思っていたのですが、12月には通行止めになるのです。
今年は、秋がなかったような、、寒くなってきました。
ともゆかさん、全国、ほとんど制覇されたのでは?
コメントへの返答
2024年12月7日 21:35
lexus_potterさん、こんばんはヾ(=^O^=)ノ
コメントありがとうございます♪

すっかり寒くなって、12月通行止めになる前に、翌週には☃️が降ってたみたいでしたよ〜
今回道の駅11ヶ所も巡ったのに、ちゃんと写真を撮ったのはココだけでしたー😆
ハイ、全都道府県とりあえず行きました😉
でも、中国・四国が未だたくさん残ってまーす😄

プロフィール

「@Blatsumi親分さま❗️
ゲロ🐸げろ下呂温泉とは、良いでケロ🐸
あったまり過ぎ注意だケロ🐸
めっちゃ裏⛰️🐸😆」
何シテル?   08/21 20:19
☆ ともゆかです。 メカはさっぱりですが、車は大好きです。 洗車は嫌いですが、美し~く走りたいものです♪ どうぞヨロシクお願いします...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Jimny25ドライブ🐕⑤城巡り-しまなみ海道💨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:50:18
ハイドラ/ダムCPマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/13 10:13:41
ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/13 22:38:49

愛車一覧

レクサス RCハイブリッド レクサス RCハイブリッド
“F 専用アルミホイール& フロント235/40R ...
レクサス CT レクサス CT
2011年4月初旬 納車 毎回、乗るたびにドキドキさせてくれました。 出会えて本当に ...
トヨタ カローラフィールダー フィルダーちゃん (トヨタ カローラフィールダー)
この6月で、二十歳になった娘の出産祝いで、 20年前に、今は亡き母からプレゼント🎁され ...
日産 フィガロ 日産 フィガロ
今思えば、かわいい良いおもちゃでした♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation