• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともゆかのブログ一覧

2025年01月13日 イイね!

年末年始の旅の記録

年末年始の旅の記録

この年末年始の旅を記します。

18切符は、

もう買わないはずでしたが😅

9連休もあったら、

出かけずにはいられませーん‼️


一人で3日、もしくは5日連続使用が条件となりました。

使用開始日を決めての購入、自動改札機も通せるようになりました。


過去にこの切符を、性懲りなく何回買ったのか忘れましたが、

今回は移動距離も最長、イチバン遠い所で福岡の田川伊田駅、

一気に行ったわけではありませんが、距離にして片道約1,200kmありました。


今回の旅の目標は、

関門トンネルを徒歩で渡ることと、

山口に二つ残しの道の駅を訪問、

そしてコンプリートすることです。


後半、時間が多少変わりましたが、

下に基本的な旅程を並べます。

alt


alt


alt

alt

alt


1日目(12/30) 福山着

鈍行でも、同日中にもう少し西まで行けましたが、

翌日、福山から福塩線で府中~三次から芸備線で広島へと行くため、

福山泊をチョイス。


2日目(12/31) 福山発 5:45 

めちゃ早い出発ですが、駅から近いHTLでしたので余裕でした。

alt

(三次サンツギ⁉︎、今回初めてミヨシと知りました😅)



府中駅では待ち時間があったので、道の駅びんご府中までGo!

駅の反対側出口が無くて、

まだ薄暗い中、駅付近のコンビニから出てきた車に、

渡れる踏切を聞こうと思い手を振ったら、

一瞬止まったのに逃げられてしまいました😱

どう見たって、か弱そうな女でしょうに(^^ゞ

まあ、最近物騒ですからね〜

人を見たら泥棒と思え!?

悲しいかな、ちょっと前のイタリアの歩き方、

に、あったようなセリフですね。


私自身も用心しなければなりませんが。。。


芸備線で北から広島着


路面電車で少し遊んで、江波からヘリポートへ歩こうと思いましたが、

片道30分はキツイし、小雨が降ってきたので中止。

横川からJRに乗り、岩国から錦川清流線で錦町へ。

ほんのちょっとお得な往復切符は、

ネットで購入できて便利でした。

alt

線路沿いにある数ヶ所の滝では、

案内放送とともに徐行運転をしてくれます。

のーんびり往復できました。alt

宇部泊



3日目(1/1) 

翌朝イチお隣の岩鼻駅まで乗り鉄お散歩。

この駅だけぽつんと取りこぼしになりそうでしたので。

alt

でも、結局浜河内駅と長門本山駅に行けず😢 2駅取りこぼし


元旦の初日の出を、岩鼻駅で見れそうでしたが、

写真の宇部に戻る電車は6:55発、

ちょっと早かったようです。

ちなみに、日の出は7時20分でした😅

alt
宇部のホテルに戻ると、写真を撮り忘れましたが、

朝ご飯にお雑煮を頂きました。

部屋のテレビでは、

河口湖のダブルダイヤモンド富士の映像が流れていましたヨ。


宇部から下関駅へ。

駅からバス移動。

壇ノ浦迄の5カ所のCPが取れました。

alt
あけおめバッジは、亀山宮で。

有名な赤間神宮の前も通りました。



いよいよ人道トンネルを渡ります。

alt山口県と福岡県の県境地点で記念撮影。

地上に上ると、関門大橋や、

下関側の夢タワー等を眺めることができました。


門司港駅まで移動。

alt


九州に渡ったついでに、JRの乗り鉄を少々。

田川伊田駅まで行き、建物CPを取りながら、下伊田駅へ。

alt
途中の商店街にいたニャンコが、めっちゃ可愛かった🥰


その後、筑豊電鉄、筑豊直方から黒崎、筑豊本線の若松まで行って、

下関から徳山へ。


2日目に撮っていた徳山駅前のイルミネーション。

この日は到着が遅かったので、既に消えていました。

alt
徳山泊



4日目(1/2) 

みん友&ハイドラ同志のカンチ. さんに、

年末年始どこ行くの〜⁉️とお聞きしたところ、

山口フルコンプを目指していたカンチ. さんの残りの道の駅と、

私の残りの道の駅が偶然にも一致したのです❗️

てことで、ラッキーな事に、便乗させていただくことになり、

朝イチ、ハスラーさんが、

私の宿泊先までお出迎えしてくれました❗️


alt

無事、山口の道の駅コンプリート‼️\(^o^)/


岩代ダム

人工芝の滑り台?ソリも置いてあり、

滑ってみたい衝動に駆られましたが、

ぶっとびそうだったのでやめました🤣

alt

岩国周辺、おかげさまでたっぷり緑化できました😁✌️

もみじまんじゅうや、その他美味しいお菓子や袋ラーメン等、

お土産までいただいてしまい、本当にありがとうございました❣️

alt
姫路泊



5日目(1/3) 

さすがに5日目はめっちゃ疲れましたー🤣

何回か直前に予定変更し、

当初の予定よりも3時間位早く帰宅できました。




オマケ

今のところ次の緑化の予定は未定です。


10年前に取ったパスポートが、

今年の10月に切れてしまうので、

来月娘とタイ旅行を計画し、

現在キャンセル待ちで申し込んでま〜す。

取れるとイイナ🥰 その前に、円高になってくれー!

alt

ピンクガネーシャ

願い事が叶うパワースポット🤲




p
Posted at 2025/01/13 23:13:12 | コメント(11) | トラックバック(0) | ハイドラCPゲットの旅 | 日記
2025年01月06日 イイね!

会者定離

会者定離年頭にふさわしくないお話で、
申し訳ないですが、

年末年始の9連休の初日に、
18歳と3ヶ月、

長年一緒に過ごした最愛のわんこが、
旅立ちました😭

その日の朝イチで、
診察に連れて行って、
点滴もしてもらい暫し安心だねーって。

クルマに乗り込む前に、
お日様眩しいねって言いながら、
お顔も撮ったんです。

なのにその2時間後に、
まさか、
予想もしてなかった、
突然と言って良い、
さようならでした😔

alt
6歳の小学校入学前から、
ずっと一緒に過ごしてた娘は、
その瞬間、
わんこの耳元で絶叫してました。
もう耳も目もダメだったけど、
きっと聞こえてたよね。。。。。 

でも娘も私も見守る中、
あっけなく、
本当に信じられないくらいあっけない、
さようならでした😭

失ってから1週間以上経ちましたが、
あれ?どこにいるの〜⁇
毎朝姿を探してしまいます。

わんこの急な体調悪化に、
この年末年始予定していた旅行を、
キャンセルしようかと思いましたが、
そうする事もなく、
分骨したわんこの一部と一緒に、
旅をしてきましたよ。

alt


そのおかげかなぁ、
いつになく、
色々ラッキーな事が多かったです。


そのお話は、
また今度にいたしますね。😌





Posted at 2025/01/06 00:31:10 | コメント(15) | トラックバック(0) | 遭遇した物事・車 | 日記
2024年12月23日 イイね!

my RC🚗さん、4回目の車検💦

my RC🚗さん、4回目の車検💦
my RCさん、

先日171717ゲット〜

からの〜、

171718

いないないばあ🤣







てことで、
この12月になんと4回目の、
車検を迎えましたっ‼️


10月末くらいに車検案内が、
my D から届いてました。

11月中旬になって、
見積もりをお願いしたところ、

alt

alt

このような内容。

30万弱⁉️  
見てもいないのに、バッテリー交換⁉️

メンテナンスプログラムⅡは、
49,500円からでしょうー⁉️

払える払えないとかの問題以前に、
???納得できない内容でした。

alt

alt

車検の案内時に、このパンフレットを入れておきながら、
見積もり依頼時には、無かったことになっていました😳

この時点でもう意味不明です🧐


alt


alt

その後、電話で一悶着あり、
もうイイ❗️他探す‼️😤と思うも、
myRCは17万km超えの過走行車、
ハイブリッド•バッテリーの心配等、
多少高くても、レクサスで車検を通しておく方が、
後々安心かなと思い、妥協することにしました。

alt


alt



alt


alt

結局、218,120円のお支払いとなりましたが、
バッテリー交換を除いたとしても、
当初の見積もりからの差額は、
一体どういうことだったのか、
追求もしてないので、未だ不明です🧐

が、今後6月毎のメンテナンス時に、何らかの作業がプラスされるのだろうなと、
ど素人の私にも予想はできます〜😅💦

この金額が、安いと思うか否かは、あなた次第‼️

てことしょうか〜⁉️😅



Posted at 2024/12/24 00:00:00 | コメント(15) | トラックバック(0) | 遭遇した物事・車 | クルマ
2024年12月03日 イイね!

ごまさんスカイタワーを目指して♪

ごまさんスカイタワーを目指して♪以前から行きたかった、
和歌山の道の駅、
ごまさんスカイタワー
12月に入ると、
高野龍神スカイラインは冬季通行止め、
タワーも営業休止になってしまうので、
年内ラストチャンス❗️
とばかりに、
急いで行ってきましたよ~😄




11月23日(1日目)
朝方、豊川のいつものPに🚗到着♪
myRCさんは、ここで暫しお休みです💤
名鉄で5時48分豊川稲荷発🚃
   ⇊
近鉄名古屋からは、
近鉄🚃3日間乗り放題チケット使用です♪
alt
乗車日(週末の連続3日間)を指定し、インターネットで購入、
5,000円+送料600円、ライトパックで届きます。

alt
1日目の名古屋からの🚃乗り鉄ルートです。

河内長野から南海線に乗り換えて、
午後3時半に橋本到着。
ここからは、和歌山の道の駅を巡るべくレンタカーに🚙
下記、番号順に訪問しました。
※海南サクアスは、CP未登録なのでスルーです😉
alt
夜は田辺市まで下って、田辺駅付近のHTL泊。
電車も見えるし、列車の音もバッチリ
電車嫌いな人にはお勧めできません~w

改装したばかりでお部屋も綺麗でしたし、
駐車場も朝ごはんも無料でコスパ良好❣️
また利用したいほどGoodなHTLでした♪

alt
今回相棒のヤリスさん
24時間でコミコミ9千円超えは、高かったですが仕方ない😢


11月24日(2日目)
さていよいよ
ごまさんスカイタワー訪問で〜す❗️
到着寸前、ナニ⁉️この白いのは❓
雪が降ったのかと思うような、不思議な光景が広がりました!!
alt

この現象は、霧氷と言うそうです。
この時期、紅葉よりも人気だそうで、見る事ができてラッキーでした✌️
alt

写真そのまんまのソフトクリームを、
スカイタワーの展望台で、
寒そうに食べているタイ人がいました🤣
私も食べたかったのですが、ほんとに寒くて、
絶対お腹を壊してしまうと思い、諦めましたヨ😅
alt


ごまさんスカイタワーを楽しんだ後は、
こんな山道を進みました♪
alt
途中、とっても痛そ〜うな恐竜発見‼️😆


そして、道の駅あらぎの里で、
めでたく和歌山の道の駅をコンプリート❣️
レンタカー返却までまだ時間があったので、
マリーナシティーや雑賀崎灯台を眺めて来ました。
alt
虹を見かけたり、ラッキーセブンを揃えたりして、
楽しいドライブをしながら橋本で🚙返却。



橋本から、再び南海線で高野山方面へ🚃
alt


極楽橋で折り返し、そのまま一気に大阪なんばまで行こうか迷いましたが、
やはり河内長野で近鉄に乗り大阪阿倍野橋駅へ。
そして地下鉄で動物園前まで行き、徒歩にて通天閣へ。
alt
通天閣を見るのは初めてです!
周辺はとても賑やかでびっくりしました😆



近鉄日本橋から京都方面へは、東寺で折り返しました。
ライトアップされた五重の塔が素敵でした🥰
alt


この日の宿泊先は、近鉄奈良駅から徒歩1分。
レイトチェックインにもかかわらず、
とても親切な対応をしていただきました。
alt

奈良公園にも近いので、到着してから深夜のお散歩に♪

目的地は春日大社(片道25分🤣)なのですが、
そこまでの道が真っ暗で、鹿がぬーっと出てきて、
鹿の目が光って怖っ😱 もうやめた❗️と引き返したら、
もっと怖いパトカーがいたりして🤣
恒例の巡回だったようですが、それなら却って安心と思い、
頑張りましたよ〜
春日大社の鳥居付近は、さすがに明るかったです。
alt
しかせんべいを持ってないのはわかっていたのか、
鹿たちは私を遠巻きに見つめるだけでした。

alt

2日目の🚃ルートです。





11月25日(3日目)
吉野方面へちょこっと向かってから、
まず高安山へ。
alt
近鉄乗り放題には、
このケーブルカーの料金も含まれます。

alt

大阪を眺める事ができたのには、とても感動しました❗️
あべのハルカスも見えた〜😄



それから、生駒山頂へも行きましたヨ
こちらは、とても楽しそうなケーブルカーでした✌️
alt


そして、山頂にある遊園地、
生駒山上遊園地です。
alt

眺めも良かったし、楽しそうな乗り物もたくさん❣️
お化け屋敷もありましたよ🤣


alt

3日目、最終日の🚃ルートです。

王子から新王子に乗り換え時、
ちょうど良い場所に飲食店街がありました。
列車時刻は分単位で決めてましたが、
もうこの先は名古屋方面に帰るだけ。
多少遅くなってもRC🚗が待っててくれるし、
とにかく寒さと空腹に耐えかねて、お店に入りました❗️😆
海老天丼とうどんのセットにしようと思って、
席に付いたら目の前にメニューが❗️
えっ⁉️牡蠣天のきのことじー⁉️ 
alt
牡蠣もキノコも大好きなので、即決❣️
メニュー写真より、実際の見た目は少々下手でしたが🤣
プリプリの牡蠣がたくさん入っていて、
とっても美味しくて心底あったまりましたー🥰
もう一度食べたい〜😄

今回の旅は、ごまさんスカイタワーのお陰で、
近鉄乗り鉄や、高安山、生駒山も楽しめて、
全く想定外だった道の駅の神様バッジをゲットできたりと、
(道の駅1055ヶ所コンプしたそうでーす😆)
とても充実した旅が出来ました🥰

年内に、またどこかへ行きたいです〜😄
皆さんも、このところの変な天候にめげず、
お気を付けて毎日を楽しんで下さいね❣️
\(^o^)/


alt
〜 3日間の走行記録 〜





Posted at 2024/12/03 21:21:21 | コメント(12) | トラックバック(0) | ハイドラCPゲットの旅 | 日記
2024年11月05日 イイね!

山形まで娘のアッシー🚗💦ついでに宮城コンプ🟢

山形まで娘のアッシー🚗💦ついでに宮城コンプ🟢
2日はCLMの浜松オフ会に参加の予定でしたが、
1日の早朝に米沢集合マストの娘に、泣いて頼まれアッシー決定(^^ゞ
翌日また米沢で、娘を拾うことになっていたので
残念ながらオフ会は、ちょっと前にキャンセルでした~

米沢到着後、暫しフリー‼️
ではせっかくなので山形コンプ目指しましょう~😁
って事前に調べたら、38個+宮城のラスボス
爆睡の娘を尻目に、
私は仮眠しかせずほぼ走り通しだったので、
寝ぼけていたのか、
⑦白水川ダムでやっと📷
alt


⑨の白石山ダムで、
湯殿山神社の有料道路は、早めに行かないと通れなくなる‼️
と気付いて国道112号線を鶴岡方面へ。
⑰木川ダム✕ 寄ろうと思うも工事通行止め
⑱水ヶ瀞(再)ダム✕ 道路から取れると思いきや✕

⑲寒河江ダム
alt


月山・月山湧水は後にして、湯殿山へ急ぎます。
月山第1トンネルが工事のため交互通行でしたが、
タイミング良くほぼ待たずに済みました。
でも反対車線のかなりの数の車列を見る限り、15分以上待つ感じ??😱
案の定湯殿神社から降りてきて、月山湧水方面へ向かおうとしたら、凄い渋滞。
すんなり諦めて鶴岡方面へ~
⑳月山山麓湧水群✕ どうも途中に通行止めがあった模様 
行かなくて良かったカモ😓

話は前後しますが、湯殿神社への有料道路・料金400円を支払う時に、
本殿行きバスが5分後に出ると~!! 💦
料金所のおじさんが、「大丈夫、間に合う!」と言ってくれたものの、
途中、山の色付がとても綺麗だったのに、
写真も撮らず結構必死で駐車場を目指しました。

無事バスの往復切符購入~
alt

14時20分発のバスが走り出して1分52秒wで湯殿山神社CPが取れましたw
道端には外人ファミリーもいたし、歩いても良かったかも~

でも、なんとその後14時23分7秒、月山神社CPもゲット~
バスからは、月山(多分w)も眺められたしラッキーでした。

alt



その後、難儀した㉗梳代(たらのきだい)ダム
たらのきだいスキー場の近く
周囲もウロウロ回ってトライするも既に真っ暗
脇道を見つけましたが、夜間の突入は危険と判断し、
翌朝リベンジw
alt
危なげな脇道も昼間なら行けます!
間も無く入り口から150mほど突入の、
右下の地点でget!😅




㊲田沢川ダム✕ 崩落工事通行止め
あと、2, 300m歩けば取れそうでしたが、
クマとの遭遇が怖いので諦めました。
alt



㉝月光川ダム
所々工事通行止めで、迂回しつつ、
もうムリかと思いながらも辿り着きました。
alt



その北にある、
㉞鳥海山大物忌神社山頂本殿✕
368号の通行止めは通常11月5日からなのに、
工事のため既に✕ まじイマワシイ🤣


㉛高坂ダムへの酷道の帰り、
カーブの先でダンプがー‼️

右には側溝、左は崖っぷち

問答無用でバックさせられました😤

運転席から「早くしろやー」だと!?

降りて誘導するだろ普通!

やっとすれ違えそうになりブチ切れ💢ながら撮影

さっさと行こうとしたら、

「待って!あと1台来るから、待っててけろ❗️」

ケロ⁉️🐸

怒りが吹っ飛んじゃいましたー🤣🤣🤣

alt



山形徘徊、おまとめ動画🥰
山間部の黄色のグラデーション、
残念ながらうまく撮れませんでしたが、
本当に目を見張る程の美しさでした❣️
湯殿山参拝バスの車窓から、月山を眺めてまーす😊





そしてそして❗️
宮城のラスボス‼️🦕

alt


星印の筒砂子ダムへ‼️
電波遮断装置は買っていなかったけれども、
ダムへの入り口に頭を突っ込んで、スマホ電源オフ❗️
電波バリⅢの所で、スマホ電源オーン&ゴニョゴニョの、
ハイドラ裏技で、無事ゲットー❣️\(^o^)/
alt

なぜ前回これを思いつかなかったのか?
(多分、道路から拾えると思わなかった)
ホント悔やまれまシター🤣


再び山形に戻り、
小山ヶ沢堤ゲット
既に日没、
洗馬丁の夜間突入は、やはり危険と判断、
再び娘をピックアップの時間も迫っており、
緑化🟢は、これにて終了となりました〜



今回、山形コンプリートは達成できませんでしたが、
宮城のラスボスをやっつけることができて、
無事コンプリート達成\(^o^)/

フルコン目指した山形でしたが、
洗馬丁
木川
水ヶ瀞
⑳月山山麓湧水群
山屋
鳥海山大物忌神社 山頂本殿
田沢川
以上7ヶ所も残ってしまいました😅

     

2日間走行距離:1414.7km
No Car 🚗 No Life ✨



Posted at 2024/11/05 21:21:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | ハイドラCPゲットの旅 | 旅行/地域

プロフィール

「@ひで@RC さん、良かったですねー‼️🙌
私も遥か昔にパッシングで助けて頂いた事ありましたよ〜🥰日ごろの行いがいいから❣️デスネ☺️」
何シテル?   08/15 21:44
☆ ともゆかです。 メカはさっぱりですが、車は大好きです。 洗車は嫌いですが、美し~く走りたいものです♪ どうぞヨロシクお願いします...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Jimny25ドライブ🐕⑤城巡り-しまなみ海道💨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:50:18
ハイドラ/ダムCPマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/13 10:13:41
ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/13 22:38:49

愛車一覧

レクサス RCハイブリッド レクサス RCハイブリッド
“F 専用アルミホイール& フロント235/40R ...
レクサス CT レクサス CT
2011年4月初旬 納車 毎回、乗るたびにドキドキさせてくれました。 出会えて本当に ...
トヨタ カローラフィールダー フィルダーちゃん (トヨタ カローラフィールダー)
この6月で、二十歳になった娘の出産祝いで、 20年前に、今は亡き母からプレゼント🎁され ...
日産 フィガロ 日産 フィガロ
今思えば、かわいい良いおもちゃでした♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation