ジュディ・オングさんってご存知ですか??
昔、「女は海~♪」って歌ってらっしゃった方。
お年を召した今でも、とてもキレイですが、
なにより、長年乗ってらっしゃる、
真っ赤なポルシェがとてもお似合い♪
だ、け、ど、、、、、、もしかしたら、
行ける時に行っておこう !!
てなわけで、もう一週間前になりますが、
コンプしてない県では、一番近い福島の
でもそれだけではつまらない、
欲張りな私ですから、
神社が95ヶ所獲得済み、
神社の「神様」まであと5個~!!
でしたので、
1個目、都都古別神社
2個目、伊佐須美神社
米沢市まで足を延ばして
3個目、上杉神社
そして福島市で
4個目、福島縣護國神社
と思ったら、4個目99個で神様バッジが取れてしまいました!!
なんでだろー??
福島縣護國神社のあとは、もうすっかり夜。
ラストに予定していた霊山神社は、
いかにも不気味そうでいやだなー!!
と思っていたので、
思いがけなく取れてしまって、
超ラッキーでした♪
嬉しさのあまり、間違って
ハイドラ終了しちゃいましたョ(笑)
間違いなくバグでしょうがw
もらったものは返しませんよー!!(笑)
以下、ココロに残った出来事を並べます(*^^*)
①会津線、駅舎のない駅、
「一ノ堰六地蔵尊」
通り過ぎそうになり、ふと農道に入ったら、
ちょうど会津線の列車が通りました。
動物いっぱいの、可愛らしい絵の車両でした♪
②こんな所で、同じ赤🚗に遭遇~!!
ええ~っ❣️て嬉しさのあまり、
思わずニッコリしたのですが、
MyRCがあまりの汚さに恥ずかしくて、
止まってご挨拶したかったのに、
通り過ぎてしまった事、ちょっと後悔(^^ゞ
みんカラ見るかな~!!
心当たりのある方、ぜひご一報くださいね♪
③陸上自衛隊
白河布引山演習場付近をウロウロ
②から、その奥のダムを目指してたので、
手前で自衛隊車両と数台すれ違いました。
分岐点では、画面には映ってませんが、よそ者の私が
通り過ぎるのを右奥で待機してた模様。。。
何しに行くんだ!
と呼び止められたらどうしようって思いながら、
「分譲地」を説明する看板があったから、
④久々の通っちまった路~
演習場の奥にある西郷ダム
良く見たら、南側にもっと安全そうな道がありました!!
そちらから行くべきでしたが、
無事に帰れたので良い記念としましょう!!
画質、最低ですが、雰囲気は伝わるでしょうか~w
⑤会津縦貫北道路、大峠道路
道の駅 あいづ湯川・会津坂下から米沢市へと、
行きたい所を選んだら、出てきたルートです。
その先の121号・大峠道路も、とても快適な道路でした。
⑥日中ダム
Myテリトリーになりました~♪
写真にも力が入りますw
現テリ消滅前に記念UP~(≧▽≦)
しぶとく「道の駅 和紙の里ひがしちちぶ」と
今回の日中ダムです。
⑦東北中央自動車道
米沢北ICから福島大笹生ICまでの35.6Kmは、
ほとんどトンネルでしたが、無料で走行できます。
平成29年11月4日に開通したばかりの、
とてもきれいな道路で、
米沢北ICからですとほぼ下り、
給油後燃費も19.2㎞/Lまで上がりましたョ。
この道路があったから、
遠路米沢まで行く気になれたのですが、
福島の道路は走りやすい!!
それが一番強く印象に残りました。
また、行けますように。。。!!ヽ(゚・^*)^☆.。.:*・゚
9月9日6時12分
いわき駅を出発、
常磐線で仙台へ向かった、
《 前編 》からの続きです。
青春18きっぷ、
最後に残った1日分消化のこの日は、
2回仙台を通過しました。
1回目に、待ち時間が40分ほどあったので、
スグ行けそうなスタジアム目指して、雨の中歩いてみました。
が、結構距離がありましたね~(^^ゞ
地下にJR線の駅があったので、
電車で宮城野原駅まで行ってから、
榴ヶ岡駅まで歩いたほうが楽でしたね~!!
そして仙石線:仙台から石巻へ
ここでも車内からは取れない駅が、
二駅あったのですが、
駅のCPが何故駅に無いの~????
終点石巻駅
漫画家の石ノ森章太郎さんの、第2の故郷とのことです。
下車して初めて、漫画のキャラいっぱいの
楽しい駅であることを知りました。
でも、仮面ライダー(?) 以外、ほとんど知らないんです(^▽^;)
石巻線:石巻から小牛田へ
車内で、濡れた傘を広げて干せるほど、
とても空いてましたw
小牛田駅舎の鳩
列車に揺られ、なんども居眠りしそうになりましたが、
東北線内で、隣にネギを持った女子が座った時は、
完全に目が覚めました~!!!!
ネギアレルギーだったら、即逝ってますよ!!ヾ(*`Д´*)ノ
お礼に盗撮です~(^^ゞ
ネットに姿を曝したりはしませんけどねー。
せめてビニールで軽く包む!! それくらいの気遣いが欲しいものですね~w
仙山線:再び仙台を通過し、山形へ
山形駅でも待ち時間があったので、
佐沢線に乗車してみました。
車掌さんに時間内に行けるトコ(寒河江駅)を教えて頂いて、
反対ホームに飛び乗り、折り返しました。
でも、もう少し時間があれば終点の佐沢へ行けたのに。。。
残念~!! (^^ゞ
山形~米沢~福島~郡山
このルートは以前も乗車しています。
今回も米沢~福島間の通年通過駅の
赤岩駅は取れませんでした。
車で行くにも、なかなか厳しそうな駅です(^^ゞ
そして、この夏の乗り鉄、最後を飾るのは、
磐越東線:郡山~いわき です。
じゃーんの50000kmゲットです♪
そしていつものGSに直行!!
「警告ランプ点灯後118.7km走行
給油後表示の航行可能距離:989km (たぶん😜)
大事なキリ番撮影が迫っていたので☔️雨の高速には乗らずに下道、
でも日曜の夜なのでスイスイ。高速ルートに変更後は距離が随分短縮され、
給油ランプ点灯しても周囲の高い⛽️149円/Lの看板を尻目に、
余裕で常磐道に乗りいつものGSへ直行!
結果表示価格140から諸々お値引き130円/L也〜❣️
60ちょっとでオートストップしましたが、
せっかくなので61まで詰め込みました(≧∇≦)」
以上、この時の燃費記録ですw
この夏は、ハイタッチドライブならぬ、
みん友さん命名、ハイタッチトレインでしたが、
(でも、ハイタッチゼロ(^^;)
実際にMy RCで出かけていたら、
過走行にも拍車がかかり、
キリ番も60000だったかもしれませんね~??? (^▽^;)
18きっぷは、走行距離と、ガソリンの節約、
だったのであ~るv(゚∇^*) ♪
18きっぷも、2日で元取ったけどw
あと3日分も残ってるし、
モッタイナイ!!
Jimny25ドライブ🐕⑤城巡り-しまなみ海道💨 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/18 23:50:18 |
![]() |
ハイドラ/ダムCPマップ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/07/13 10:13:41 |
![]() |
ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/03/13 22:38:49 |
![]() |
![]() |
レクサス RCハイブリッド “F 専用アルミホイール& フロント235/40R ... |
![]() |
レクサス CT 2011年4月初旬 納車 毎回、乗るたびにドキドキさせてくれました。 出会えて本当に ... |
![]() |
フィルダーちゃん (トヨタ カローラフィールダー) この6月で、二十歳になった娘の出産祝いで、 20年前に、今は亡き母からプレゼント🎁され ... |
![]() |
日産 フィガロ 今思えば、かわいい良いおもちゃでした♪ |