• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともゆかのブログ一覧

2021年11月15日 イイね!

長野の道の駅フルコンプしましたっ❣️

長野の道の駅フルコンプしましたっ❣️
先々週は静岡コンプ、
からの〜長野南部、

そして先週は、
長野の道の駅コンプ目指して、
二週連続長野でしたー!






松本も昼間は市内も混雑すると思い、
ちょい離れた道の駅、
アルプス安曇野ほりがねの里近くの、
南豊科駅(テリトリーになりました♪)から、
数駅巡りながら道の駅白馬、
そして、道の駅小谷へ。




ここまで来てまた戻るのもイヤなので、
おまけついでで北上し新潟に入り、
更に越境して富山の越中宮崎駅でUターン!

alt





真っ暗で海の景色が全く見れなくて残念でしたが、
その分交通量も少なくて良かったです。
二か所くらい工事信号待ちがあったのですが、
なんと待ち時間7分!! こんな長いの初めてでした😅

待ちきれず突っ込んで来たアホがいて、
咄嗟に避けましたけど、
悪びれもせずすり抜けて行ったですよ😤







14日朝一番で向かったのは、
蓼科アミューズメント水族館🐟🐠🐡
直ぐそばのピラタス蓼科スノーリゾートです。
コレは大きい除雪車?
活躍するのももうすぐですねー!

alt









本場アルプスの雰囲気が良かったです😊

alt






そして、
長野のコンプ最後の道の駅となった、
ビーナスライン蓼科湖。

何度か訪れたことはありましたが、
道の駅CPになったのは先月。
コンプラスボス!😂
ハイドラをオンする前にまず撮影〜

alt







記念に、
ハイドラバッジ獲得画面をスクショしようと、
準備万端、待ち構えていたら、
なんとミントちゃんがお祝い🥳🎉
テリトリーにしてくれましたー❣️

alt
先々週のご利益続いてますねー❗️😍






めでたしめでたしの、
長野道の駅フルコンプです💕

alt









るんるん気分で山を下り始めたら、
鹿の親子に遭遇しました。
バンビちゃんは先に逃げてしまいましたが、
多分お母さん🦌が暫くこちらをガン見!

alt

怒ってたのかもしれませんね。
よく見ると左後ろ足に傷?
過去に赤い車にでも🚗跳ねられたのかなぁ😢
親子幸せに暮らして欲しいです。。。







二週続きで徘徊したのは赤丸地点、
青い2箇所は暫しテリトリーの、
南豊科駅と、
道の駅ビーナスライン蓼科湖でーす🥰

alt



あと2回くらい徘徊すれば、
フルコンプできそうですが、
恐るべし長野ー😱
もうムリー❗️🤣🤣🤣












Posted at 2021/11/15 22:00:01 | コメント(12) | トラックバック(0) | ハイドラCPゲットの旅 | 日記
2021年11月10日 イイね!

信じるものは救われる〜⁉️

先週末、
静岡の残りCPを、
やっとやっと!
片付けてきましたぁ〜❗️



まず、
先月26日に追加されたばかりの道の駅、
道の駅伊豆月ケ瀬

   alt




なぜココ〜??な、サーキットCPの、
福田自動車教習所

   alt

そして、
秋葉山本宮秋葉神社 上社

   alt




7月に、ここから天竜川付近を、
レンタカーで走行する予定でいましたが、
未曾有の豪雨のため出発前日に、
ホテルも全てキャンセルしたことがありました。



険しく狭い道を心配してのレンタカー予約でしたが、
今回、MyRCでも全然問題なく走れる道路ばかり❗️
あの時のキャンセルはホント正解でした。



6日、夜明けと共に、
秋葉神社 大鳥居に到着です。

alt

参拝は、ちょうど到着時間の6時から。
他に誰〜もいませんでした😅




朝一番の清々しい空気❣️
マスクも外して深呼吸、
いや、息切れしながら階段を上りましたよ(^^ゞ

alt

金色の鳥居に合わせたかのような、
奥の大きな銀杏がみごとでした。




誰が言ったか、
鳥がいるから鳥居🤣🤣🤣
alt




そしてそして、
静岡ラスボスは佐久間ダム!!
alt





みどり湖のある、
愛知県の新豊根ダムCPは、
佐久間ダムで獲れましたョ

   alt




どこもかしこも、
山々の紅葉がとても素晴らしかったのですが、
写真を撮るとそうでもなくて、、、
でもこのショットの色が一番実際の色に近かったです。

alt
喬木村にて(静岡の後徘徊した長野です😅)




あちゃー!一つ残しかぁ😭
と、看板の前で呆然と立ち尽くしてしまった、
某ダムへの通行止めや、
その後の長野での、道路工事中のための迂回路等等、
多難な行程でしたが、、、、

alt




結果つよーく口止めされたので😅、
ブログでも内緒なのですが〜🤫
めちゃんこイイ事あったのはやはり、
参拝したお陰かなー⁉️
と、思った、静岡フルコンプのご報告でしたー❗️😍










Posted at 2021/11/10 00:00:01 | コメント(16) | トラックバック(0) | ハイドラCPゲットの旅 | 日記
2021年10月12日 イイね!

福島でやっちまった件

福島でやっちまった件

またもやodometer upですが、

先日、偶然見たら、

109901 


とても好きな数字のミラーバンです😊








先週土日は、

静岡コンプ目指して出かける予定でしたが、

うっかり前夜に飲んでしまって〜🍻🤣

仕方なく土曜はまったりお家タイムでした。





でも、日曜は早朝からお出かけの小熊につられ、

じゃあママもどこかに行ってみよう〜で、

ココはなぜか西より東北が行き易いのですよー😅
 
で福島をあちこち徘徊したのですが、

中でもめちゃ難儀したのがココ!

水車堤❗️

alt



すんなりCPはゲットできたのですが、

そこで方向転回は田んぼに落ちそうだったので、

目の前の急な坂道上がったら、

転回できるスペースあるかと思い、

上がってみてビックリ!😱


alt


溝にハマってバックするも後輪が一面の草で空回り😱

直ぐ後ろは深そうな溜池よー💦💦💦

勢い余ってバックから真っ逆さ〜ま〜に
 
どぼーん❗️

なんてことも考えマジびびりました😂

ココでJAF呼んだとしても、

ワタシが入り口塞いでるわけですから、

牽引車も入れず何もできない状態です。




先日の地震で、

東京舎人ライナー脱線事故の処理みたいに、

クレーン車で上げてもらうしかないんじゃない⁉️


alt


と、そこまで思ったら、

あー、とうとうやっちまったあ〜😭

でした😱






いんや❗️そういう訳には行くもんか❗️

で、前輪を右に思いきり切って踏ん張ったら、

やっとこさ抜けられてー🤣🤣🤣



溜池どぼーん❗️も逃れ、

急な坂を下ってあぜ道に戻れた時は、

本当に、本当ーに‼︎

今回ばかりは涙が出ましたよー😭



alt



なので先に取り損なって諦めた滝の上、

生き返った勢いで、

再挑戦してゲットしてきましたわ😆






ご褒美はススキのドレスアップ


alt



遠目じゃ分かりませんが、

MyRC、キズだらけなのはナイショ🤫

ごめんねー🙏😂😂😂💦













Posted at 2021/10/12 21:35:35 | コメント(15) | トラックバック(0) | ハイドラCPゲットの旅 | 日記
2021年09月05日 イイね!

7777 ゲット〜❣️ですが、、、😆

先日、

7777、

ラッキーセブン、

7の4並びをゲットしました❗️






ハイ、MyRCさん、2度目の7777です〜☺️

alt

相変わらず走るのダイスキ💕

でも8月はほぼ自粛してたので、

ちょっと前の記録となりますが、

佐渡をレンタカーで走った距離も合計すると、

7月31、8月1、2と、1泊3日で、

合計移動距離約1900kmでした。




初日常磐道走行中のこと。

先日、みん友さん限定公開ブログにてご報告済みですが

フロリダならぬリムリダ😆

右リアのリムガード離脱です〜

alt

3日目帰宅途中、新潟空港に立ち寄った時、

剥がれかかっていた左リアも取ってしまったので、

これはリムガード装着、最後のお姿です😂

その後、前輪だけ赤いの付けて2週間~(^^ゞ







さて、初日の予定はかなりハードで、

福島・松ヶ房ダム、藤倉ダム、そして仙台付近の後天童市。

最終目的地の秋田・白瀬南極探検隊記念館から、

翌朝の佐渡行きフェリー🚢乗船のため、

午前4時迄に新潟港着が必須でした。




でも、夕方天童市内をグルグルしようと思ったら

残り時間もこの先給油できるかも心配になり慌てました🙀


alt


それでもおトイレお借りした、

パチンコ屋さんの隣のマックで、

シッカリ休憩〜





天童で満タン⛽️にして、高速に上がると、

何とまあきれいな夕焼けが〜

alt

7月31日、時刻は午後6時50分でした。

スマホ動画です😅 BGMの関係上、

面倒なのでYouTubeには アップしませんでした💦







白瀬の前に、忘れてはならないポイント二カ所!

出羽三山神社&出羽神社⛩と、鳥海ブルーラインです。




夜間の出羽三山神社&出羽神社⛩

有料道路入り口まで辿り着くも、

既に料金所は閉鎖😢

alt

ですが出口は開いてるじゃありませんか〜❗️😍

通行料踏み倒しで通報されたとしても、

せっかくこんな遠くまで来たのに、

バッジ取らずに帰るなんて悲しすぎます❗️


一瞬躊躇するも出口から突入〜!🙇‍♀️💦

真っ暗な中を夢中で走り、

山形観光バッジの出羽三山神社ゲット!

しかし、その先にもう一つCPがあるような⁇



暗闇の中、暫し停車し車で行けるのかなぁ~と悩んでいたら、

なんと後方からヘッドライトが見えたのです😱 

ヤバイかも⁉️と、とっさに消灯してやり過ごすと、

メルセデスとミニが私の存在など意も介せず
(正にそんな走り過ぎ様でした😅 )
前方へ向かってまっしぐら!



あら、先に行けるの?行って良いですか〜⁉️😅

と、追尾すると間もなく出羽神社ゲット〜😍🙌
(既に先の2台は見失う🤣)

いやあ正に神様のお使いのような2台に感謝でした❣️

そして再び真っ暗闇の中撤収〜

有料道路の出口から無事さようなら〜!😜





その後、山形の観光名所の鳥海ブルーライン通過、

白瀬南極探検隊記念館には21時52分に到着でき、😊

長年気になっていた秋田と山形の観光名所コンプです♪

    alt




しかし海外でもないのになぜ1泊3日?

それは、佐渡に行く朝イチのフェリーに乗る前日から、

きっと徹夜で走るだろうと思ってたものですから😅



結果ホントにそうなりましたが、

秋田から新潟へ向かう海岸線は、爆走トラックのお陰で、

めちゃペースが速く先導して頂いた感じで、

とても走りやすく助かりました😊



ですが睡眠不足も限界、

どうにか無事佐渡から帰った夜は、
(睡眠不足だったから佐渡のCPコンプできなかったんだわ🤣)

佐渡汽船ターミナルから歩いても行けるほど近い、

日航ホテル新潟に泊まりました。



さすがに疲労困憊でしたから近くて大正解!

ゆっくり疲れを取ることができました🥰


alt

iPhoneが勝手に修正してくれた夜景ショットです🥰

とても素晴らしかったです。






翌日のお天気も眺めもこんなに良くて、、、、、




雑音のようなテレビのオリンピック中継音声付です~😅







おお!真下に何やら映えそうな所発見!!

alt










お気に入りのショットとなりました🤩👍

alt





この遠出から戻った後は、

お盆休みの10連休(元々会社が決めたのに)

それをコマ切れにするよう言われ😭

まあ、全国的にお天気も悪かったし、

緊急事態宣言下では、

予定していた遠出も流石に行く気になれなかったですし、

なんやかんやもやもやもやと、

それでもあっという間に一ヶ月が過ぎましたねー



相変わらずお天気もスッキリしませんが、

何ですって⁉️

緊急事態宣言延長〜⁉️😱


早く、早く❗️
安心してお出かけしたいよお~!!!

と、

大声で叫びたい今日この頃でございます~
















Posted at 2021/09/05 21:00:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | ハイドラCPゲットの旅 | 日記
2021年07月07日 イイね!

大井川沿線

大井川沿線
角島大橋を馳せるLCコンバチ

なんて素敵なんでしょう❣️

憧れのシーンは、今年7、8月の、

レクサスカレンダーからです😍





願っていれば叶うかなぁ💕




さてさて、

またまた緑化のご報告です〜😊

今回は、大井川沿線。

結構なお残しが、かねてから気になってました😅

alt


なので、一気にピンクマークの16カ所、
(お見せするならもっと丁寧に書けば良かったワ😅)
獲って参りましたー❗️のは2週間前のことです。


長島ダムまでは、過去のRCオフ会で行ってましたし、

井川ダムまでは、RCFで通られた方もいました。

でもその先、畑薙ダムは酷道予想〜


結果RCさんでも問題なかったと思うのですが、

もしもの落石とか怖かったし😱、

やはりスイスイ行くにはコンパクトカー❗️

何よりレンタカー代が、ポイント利用で、

12時間2000円ちょっとの激安❣️でしたので、

フル活用いたししました〜😍 


5523!ゴーゴーニッサンデス😆

フィガロ以来のマーチさんでした!
(フィガロの中身はマーチ!でもターボ付きだったぞお🤣)


alt
サヨばあちゃんの休憩所と称していたのは、

無人駅「抜里駅」 

そこの入り口に置かれたアートな石🪨です〜




alt
川根小山駅(かわねこやま)ではちょうど列車到着。

年配の乗客数名〜、でもとても手を振る雰囲気でなく、

私はマスクの下で苦笑😅


澤間駅への道もかなり狭く、

RCではきっとムリ〜🤣💦
alt

そして飛ばして畑薙第一ダム〜!


alt


その途中にあった「車で渡れる橋」は、

RCでは絶対無理だと思ったのでマーチでトライ!

と、思うもまた戻ることを考えたら面倒😅

バックでお尻だけ入れて〜🤳🤣なんて思ってたら、

向こうからバイクが来たのでヤメ😆

alt

実は珍しくビビリ、

借り物の車で渡る勇気はなかったデス🤣💦


大井川沿い最後は奥泉ダム。

通行止めで堤体へは行くことができませんでした。

alt

ここで暫し可愛いマーチを自撮りしながら停車していたら、

追い越して行ったワンボックスが鬼バックしてました。

先からはアウディ、IS、RCFの御一行様〜

でもマーチの私だったら余裕ですれ違ってましたよん😊


これに味を占めて、

先週末は残り天竜川地区数カ所で、

静岡コンプ〜!とばかりに、

またまた激安レンタカー&お宿も取ってましたが、
    
       alt

この予報で全てキャンセル、正解でした。

例え空振りでも命第一!

用心に越した事は無いですから!ねー❗️





土曜には関東の雨も止み、

行けたんじゃない?なんて思いながら、

テレビを点けた途端、

目に入った映像が、

熱海の惨状でした。。。。。




どうか、

お一人でも多くの方が救出されますように❗️




きっと今宵の天の川は観れませんね。

色々もう暫く我慢が続くようです。。。。


皆さまも、

どうぞお気を付けてお過ごし下さい❗️











Posted at 2021/07/07 07:07:07 | コメント(11) | トラックバック(0) | ハイドラCPゲットの旅 | 日記

プロフィール

「足摺岬に行っちゃいました−その2 http://cvw.jp/b/959434/48623154/
何シテル?   08/27 21:00
☆ ともゆかです。 メカはさっぱりですが、車は大好きです。 洗車は嫌いですが、美し~く走りたいものです♪ どうぞヨロシクお願いします...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

Jimny25ドライブ🐕⑤城巡り-しまなみ海道💨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:50:18
ハイドラ/ダムCPマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/13 10:13:41
ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/13 22:38:49

愛車一覧

レクサス RCハイブリッド レクサス RCハイブリッド
“F 専用アルミホイール& フロント235/40R ...
レクサス CT レクサス CT
2011年4月初旬 納車 毎回、乗るたびにドキドキさせてくれました。 出会えて本当に ...
トヨタ カローラフィールダー フィルダーちゃん (トヨタ カローラフィールダー)
この6月で、二十歳になった娘の出産祝いで、 20年前に、今は亡き母からプレゼント🎁され ...
日産 フィガロ 日産 フィガロ
今思えば、かわいい良いおもちゃでした♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation