
先週のお話です。
筑波山を右手に望みながら、国道294号線を北上、
先日のいちごオフに、
諸事情によりCTで行けなかった人と、
諸事情によりいちごオフに参加できなかった人が揃いました。
午後も1時半を回っていましたので、ベリーベリーハングリー!!
一皿目は食べるのに夢中で、写真も撮り忘れ、
二皿目と、デザートです。
以前から行ってみたかったので、大満足~!!
その後、近くの小山レクサスDまで移動~
Red on the Red ~(*^^)v
今度は、SS公園で星空ツーショットしたいですね♪
小熊にゃナイショでね♪
そんな小熊は、最近流行の歴女です。
良く江戸時代に生まれたかったと言っております。
江戸時代なんて、お姫様でもなきゃ不便でしゃーないでしょ!! と夢のない母。
でも、小江戸の町並み散策は好きなので、日曜日には、
ママ友のお誘いもあり、小熊も喜ぶ大多喜城へ行ってきました。
お城は、千葉県立中央博物館の大多喜城分館となっています。
葵の紋入り手鏡
こういう物をお使いになられた方々、憧れますね。
(商い資料館にて展示)
お城からも見下ろせた小学校です。
とても個性的な建物でした。
ここにも 6年生がいて、みんな卒業するんだよ。。。
駅の方へも行ってみました。
大多喜駅入り口。
なんとムーミン車両です♪
一度乗ってみたい、とても可愛い車両でした。
お昼は面白いとんかつがある、このお店。
カリフォルニアはアーモンド、
博多は明太子とのり、
津軽はりんごがそれぞれとんかつにサンドされてます。
私は迷わずりんご~ヽ(^o^)丿
美味しかったというより、面白かったですww
今度、桜が咲いたら、またゆっくり訪れてみたいと思いました。
そしてとんかつは、大名にしたいと思うのですが、
お殿様がないのはなぜかな??
おまけ 1
お店に有ったスズメバチの地獄漬け
ほんま地獄やな~Σ(・ω・ノ)ノ!
おまけ 2
大多喜駅から800mで、590万円の6SDK!!!
次回はぜひ物件を見てこないと♪
久々に楽しい、プチ観光、
今日はお休みでしたので、ゆっくりブログUPできました(o^0^o)/
Posted at 2013/02/27 17:15:15 | |
トラックバック(0) |
プチ・観光 | 日記