9月14日(土) 6:30
あおぱぺさん夫妻の、豪華マンションゲストハウスで、
快適な朝を迎えた私は、
同じく隣の部屋に宿泊したりんごさんに、
ピンポンダーッシュ!!
昨日同様、あおぱぺさんを先頭に、素敵なISのオシリに就いて、
まずは大阪へ向かいました。
ミヤタ号が、、、、(笑)
尼崎走行中に思い出し、慌てて走行距離を撮りました。
自宅を出てから、629.1km ~!! (14日 7:18)
そして大阪城
私ったら、いつからCPゲッターになったのでしょう。。。??? (笑)
ポイント取ったらもう満足!! お堀の脇を素通り、
セントレアへ、〇〇しに行くりんごさんとは、暫しさようなら~。
そして大津へ。。。
途中、かなりの渋滞に遭遇しましたが、
関西の路肩爆走も見物できたりで、退屈しませんでした。
10:05 大津宿バッジゲット
近江大橋を渡り、湖岸の道を行きます。
いつのまにか、なんちゃって参加のヤマちゃんw
10:50 頃、琵琶湖大橋通過。
大橋のたもとの、コメプラザにて。
琵琶湖大橋が、ちょっと見えます、、、この辺↓↓↓
11:15 頃 小野駅通過
航続可能距離、333km。
自宅から736km
これと同じ写真を、スマホでも撮っていたので、
ハイドラから暫く消えてしまい、蓬莱駅の所の大事なポイントを、
危うく取り損ねるところ、
あおぱぺさんが気付いてくれて、大助かりしました!!
(ホントは暫く緑色に変わらなかったから、とても心配でした(^^ゞ)
予定は順調に進み、モカさん夫妻と「藤樹の里あどがわ」で待ち合わせ、
メタセコイヤ並木のある、マキノへ。
12:30 頃 マキノへ向かう途中
航続可能距離、289km。
自宅から777.7km 走行!!
マキノ メタセコイヤ並木
ここも、ずっと前から憧れていた所でした。
おあとは、フォトギャラにアップしま~す♪
セントレアで、ヤボ用を終えたりんごさんが、電車で長浜に。
昨日のメンバーがまた揃い、みんなで近江牛の陶板焼きのランチ。
近江牛~ww
長浜からは、りんごさんを助手にして、
琵琶湖をバックに走行中~の図♪ の、写真撮影や、
琵琶湖一周ポイント、コンプリートバッジのスクショをお願い♪
したのが間違いだった???
なんじゃこりゃ~~~ ∑(゚∇゚|||)げーっ!!
いえいえ、ちゃんと撮れました~ww
14日 17:21、日本一の湖一周完了~!!
琵琶湖一周イベントの最後は、自身初コメダで〆
あおぱぺさん夫妻には、本当に本当に、お世話になりました。
あっという間の短い時間でしたが、
とても楽しく充実した時間を、た~っぷりご一緒して頂いて、
ただただ感謝です!! m(__)m
本当に、ありがとうございました!!
☆^ヽ(*^-゚)vThank you♪v(゚∇^*)/^☆
ハグしながら名残を惜しみつつ、(T_T)
一路名古屋へ。
テレビ塔や
名古屋城
やはりす~っかり、CPゲッターになっていたりんごさんに、
あっちだ~こっちだ~と誘導され、
恐れていた名古屋走りを、自らしてしまったりで、
熱田神社を最後に、やっと解散~ (´Д`) =3 ハゥー
熱田神宮
そこから30分。 まるで、高速道路のような道路をすっ飛ばし、
全国オフに参加するため予約した、
宿泊先の三河安城には、11時に到着できました。
いよいよ~の全国オフに、つづきます、、、、、、、
Posted at 2013/09/23 21:39:40 | |
トラックバック(0) |
CT200h | 旅行/地域