• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともゆかのブログ一覧

2021年07月26日 イイね!

105200で4回目のタイヤ履き替えしました😊

105200で4回目のタイヤ履き替えしました😊

去年11月のD点検時に、
リアの内減りが酷い❗️
と言われたのですが、



同年1月に交換したばかりでしたので、
えええー⁉️でした😱

だってまさかの1年未満ですよー⁉️

alt

確かにヒドイ


ちなみに、RCさんの、タイヤ交換歴は、
1回目、45000  (ポテンザ)
流石に真っ直ぐ走らなくて、肩凝ってました😅

2回目、36000 (レグノ)
前輪パンク時に後輪はワイヤー見えてると言われ即😅

3回目もレグノ、
でも指摘された時はまだ15000kmしか走ってませーん❗️

片べりヒドイ?? だからナニ⁉️でしたよ、んとに。
一年未満でしかもたった15,000kmしか走ってない!

意地でも換えたくありませんでした😤


そもそもそんな短期間、短距離で、

こんなに内減りしちゃうなんて、

欠陥車じゃないのー⁉️

そこはさらっとスルーされちゃいましたけど、

タイヤやばい?と、不安要素投げられただけで、

なんのアドバイスも無く(単に買い換えろって?)

次回点検まで様子見ましょうでしたー


Dには不信感Max、もうだめだこりゃ

Dはお茶する所❗️もう頼れません!



即、みん友さんに良さげなショップを教えて頂いて、

アライメント調整をお願いしました。

alt







alt


数字はよくわかりませんが😅

とにかくガタガタだったようです〜



でも、そのお陰で、

あの状態キープでまたまた迎えた半年点検。

前輪山6分、後輪4分だと。 

じゃあまだ大丈夫でしょう???

でもリアだけでも直ぐに交換してと言われました😅



心配して下さったみん友さんに、

何回現状報告の写真をお送りしたことか〜🤣


alt
交換時のタイヤの状態デス。


結局、8ヶ月経過、約9000km走行、

タイヤの様子はさほど変化ない感じでしたが、

やっぱり安心して乗りたい❗️

前回交換から、たった計24000kmしか走ってないので、

なんだか悔しい思いでしたが、仕方ないですね~



交換時、RCさんの総走行距離は、

ちょうど105200でした😊

alt


色々考えて、今度はコスパの良いタイヤを希望、

ハンコックにしようと思いましたが、

残念ながら19インチではリアのサイズが生産されておらず、

結果ファルケンに落ち着きました。

alt



alt



コミコミで4本8.8万円、

赤いリムガードもキープして頂き、

大大満足なのですが〜、


alt


CT以来かれこれ10年、

いつも270とか280、こんな気温の時は300越えたりとか〜😱

えっ? それが良くなかった⁇

とにかくこんな低い数値で🚗 走ったことなくて🤣💦

乗り出し230なんて、パンクレベルやん〜と、

なんか落ち着かないんです😅



窒素を入れてるとのことですが、

今度給油時にちょこっとエア注入予定デス〜

混ぜても大丈夫🙆‍♀️ですよねー⁉️💦







おまけ〜
先日のナニシテルにUPしましたが、

alt

出川さんのTV番組、
7月17日放送は、大井川が舞台でした。

ついこの間行った所だったので、
喜んで観てましたが、
なんか全体の雰囲気が似ていて、、、、

そしたらなんと、私が徘徊していた同日同時刻❗️😆
千頭駅で私もトーマスを見に立ち寄っていたら、
きっと遭遇してたかも〜🤣💦

めっちゃミーハーな私、もし見かけたら、
ハイテンションで醜態晒してたと思います😆


alt


残念でしたがお会いしなくて良かったデ〜ス🤭











Posted at 2021/07/26 20:30:40 | コメント(15) | トラックバック(0) | 走行距離 | クルマ
2021年07月07日 イイね!

大井川沿線

大井川沿線
角島大橋を馳せるLCコンバチ

なんて素敵なんでしょう❣️

憧れのシーンは、今年7、8月の、

レクサスカレンダーからです😍





願っていれば叶うかなぁ💕




さてさて、

またまた緑化のご報告です〜😊

今回は、大井川沿線。

結構なお残しが、かねてから気になってました😅

alt


なので、一気にピンクマークの16カ所、
(お見せするならもっと丁寧に書けば良かったワ😅)
獲って参りましたー❗️のは2週間前のことです。


長島ダムまでは、過去のRCオフ会で行ってましたし、

井川ダムまでは、RCFで通られた方もいました。

でもその先、畑薙ダムは酷道予想〜


結果RCさんでも問題なかったと思うのですが、

もしもの落石とか怖かったし😱、

やはりスイスイ行くにはコンパクトカー❗️

何よりレンタカー代が、ポイント利用で、

12時間2000円ちょっとの激安❣️でしたので、

フル活用いたししました〜😍 


5523!ゴーゴーニッサンデス😆

フィガロ以来のマーチさんでした!
(フィガロの中身はマーチ!でもターボ付きだったぞお🤣)


alt
サヨばあちゃんの休憩所と称していたのは、

無人駅「抜里駅」 

そこの入り口に置かれたアートな石🪨です〜




alt
川根小山駅(かわねこやま)ではちょうど列車到着。

年配の乗客数名〜、でもとても手を振る雰囲気でなく、

私はマスクの下で苦笑😅


澤間駅への道もかなり狭く、

RCではきっとムリ〜🤣💦
alt

そして飛ばして畑薙第一ダム〜!


alt


その途中にあった「車で渡れる橋」は、

RCでは絶対無理だと思ったのでマーチでトライ!

と、思うもまた戻ることを考えたら面倒😅

バックでお尻だけ入れて〜🤳🤣なんて思ってたら、

向こうからバイクが来たのでヤメ😆

alt

実は珍しくビビリ、

借り物の車で渡る勇気はなかったデス🤣💦


大井川沿い最後は奥泉ダム。

通行止めで堤体へは行くことができませんでした。

alt

ここで暫し可愛いマーチを自撮りしながら停車していたら、

追い越して行ったワンボックスが鬼バックしてました。

先からはアウディ、IS、RCFの御一行様〜

でもマーチの私だったら余裕ですれ違ってましたよん😊


これに味を占めて、

先週末は残り天竜川地区数カ所で、

静岡コンプ〜!とばかりに、

またまた激安レンタカー&お宿も取ってましたが、
    
       alt

この予報で全てキャンセル、正解でした。

例え空振りでも命第一!

用心に越した事は無いですから!ねー❗️





土曜には関東の雨も止み、

行けたんじゃない?なんて思いながら、

テレビを点けた途端、

目に入った映像が、

熱海の惨状でした。。。。。




どうか、

お一人でも多くの方が救出されますように❗️




きっと今宵の天の川は観れませんね。

色々もう暫く我慢が続くようです。。。。


皆さまも、

どうぞお気を付けてお過ごし下さい❗️











Posted at 2021/07/07 07:07:07 | コメント(11) | トラックバック(0) | ハイドラCPゲットの旅 | 日記

プロフィール

「@badminton さん、こんばんは🌇
myコレクションによりますと、
1000個目でゲットとなったようですよー❗️
999個には、私の🚗もありますよねー🥰
1000個目はなんでしょうねー⁉️
楽しみにしてまーす❗️👍」
何シテル?   08/05 22:11
☆ ともゆかです。 メカはさっぱりですが、車は大好きです。 洗車は嫌いですが、美し~く走りたいものです♪ どうぞヨロシクお願いします...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    123
456 78910
11121314151617
18192021222324
25 262728293031

リンク・クリップ

Jimny25ドライブ🐕⑤城巡り-しまなみ海道💨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:50:18
ハイドラ/ダムCPマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/13 10:13:41
ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/13 22:38:49

愛車一覧

レクサス RCハイブリッド レクサス RCハイブリッド
“F 専用アルミホイール& フロント235/40R ...
レクサス CT レクサス CT
2011年4月初旬 納車 毎回、乗るたびにドキドキさせてくれました。 出会えて本当に ...
トヨタ カローラフィールダー フィルダーちゃん (トヨタ カローラフィールダー)
この6月で、二十歳になった娘の出産祝いで、 20年前に、今は亡き母からプレゼント🎁され ...
日産 フィガロ 日産 フィガロ
今思えば、かわいい良いおもちゃでした♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation