
もう何度目になるでしょう〜❗️
この冬も18きっぷ購入、
利用解禁日の10日から、
るんるん🚃乗り鉄の旅に出かけました♬
今回のメイン目標は、
サッカー場CP5ヶ所ゲットと、
野球場CPコンプ(神様)です。
1日目
ハイドラは、豊田市駅からスタート、
18きっぷはJRだけ利用できますから、
ここからの名鉄、名古屋地下鉄は乗れません。
ですが、この後もローカル線でほぼSuicaが使え、
乗り換えはとても便利でした。
Suicaは、使用履歴が印刷できるので、
今回も、最終日自宅最寄り駅帰着時、
記念に印刷しました😊
ナゴヤドーム (バンテリンドームナゴヤ)
名古屋市陸上競技場 (パロマ瑞穂スタジアム)
写真を撮らなかったので、地図だけです😅
その後瑞穂運動場西駅まで歩いたのですが、
めちゃ遠かった〜💦
地下鉄の駅は地下鉄に乗っていては取れない事を忘れてて、
名古屋駅までの数駅、逃しました😂
大阪長居スタジアム (ヤンマースタジアム長居)
もう夜でしたのでスタジアムの写真ナシ
長居駅は何やらとても賑やかでした😊
初日宿泊先は、神戸元町
中華街のすぐ近くでした。
部屋の窓からかろうじて、神戸ポートタワーが見えました。
懐かしいなぁ… 🥰
2日目
元町に宿泊先を決めたのは、
ホテルの口コミがとても良かったのと、
翌朝朝一で和田岬に行きたく、
元町からなら便利だったからです。
しかし和田岬は、
神奈川の海芝浦駅同様、企業の私有地!
入場するには20名以上で団体予約が必要との事で、
門番に追い返されました。
千葉からはるばるきたんだぞーと言っても、
入れたらクビになる!だと😑
ここは本当に日本か?
と思うほど融通が利かなかったデス
内緒でどうぞ!なんてことも無く🤣
もうM社の製品は、
絶対買わないからね❗️😤と、
心に誓って、
それでもあきらめきれずちょっと先の病院前へ。
病院の屋上にでも上がれないかな〜?
って思いながら歩いていたら、
無事取れてました〜😆
(もっと早く取れてたのかもしれません)
そこから歩いて、
ホームスタジアム神戸 (ノエビアスタジアム神戸)
西神中央線に乗り換えて、
神戸運動公園ユニバー記念競技場 (ユニバー記念競技場)
ユニバー記念競技場のある総合運動公園駅から、
せっかくなので終点の西神中央駅まで行ってからでUターン、
板宿駅で乗り換え、
山陽電鉄本線で姫路に向かいました。
特急でしたが、スピード超過もなく全ての駅が取れ、
スカッとしました〜🤩
同日昼過ぎ、
姫路ー作用ー智頭ー鳥取ー米子
智頭急行の切符だけはSuicaが使えませんでした。
鳥取から米子の普通列車は、
めっちゃ遅くて泣けました💦
米子から境港までの境線は、
鬼太郎が案内をしてくれます。
車内はねずみ男でいっぱいでした〜😆
3日目
まず米子駅から出雲市駅へ。
岬や空港、ダム、
果ては境港の東の地蔵岬まで行きたかったので、
半日レンタカー利用。
なんと用意されていたのは、
M社のクルマ!🤣
出雲空港
ほとんど観光はしない私ですが、
出雲大社参拝だけは、外せませんネ❗️
縁結びの神様だそうなので、みん友さんの代わりに
絵馬にお願いしてあげました〜🙏
娘が言うには、東海オンエアのメンバーが、
やはり代わりにお願いしてあげたら、なんと!
成就したとかなんとか。
まぁ、条件欲張らずほどほどにね(爆)
もう一つ、やはりみん友さんと、
スタバのタンブラーを持って、
出雲大社門柱前でお約束!
がありましたが、スタバ真っ暗?😅
風も強く寒かったので、
車内からファミカフェで訪問記念です〜♪
結局地蔵崎にはタイムアウトで行けませんでした😅
以前既に緑化済みの松江城、
その北側にグレーが2つもあったのですが、
松江城付近で白バイと遭遇した途端、
自分でも笑っちゃうくらい緊張〜🤣
あ、あ、あと言いながら、ルートを通り過ぎてしまったので、
捕獲されるよりはマシ、
もう諦めました〜🤣🤣🤣💦
3時半にはレンタカーを返却、
(走行距離は156km, 給油量10ℓ)
午後4時、山口へ向かいます。
出雲市駅ー益田駅ー山口ー新山口
途中波子駅で、
島根観光名所CPコンプ❗️
のはずでしたが、
水族館は取れたのに、なぜ〜⁉️
なんと逃しましたあぁー😱😭😭😭
これはかなりショックでしたが、でも、
お隣り山口の観光名所は手付かずなので、
その時が来たら、My RC🚗でリベンジ〜💪❗️
の、楽しみが増えましたよ!🤣
4日目

新山口ー草江(宇部空港は駅から取れました)ー宮島口広電宮島口ー広島
厳島神社
JRフェリーなら宮島までの往復は、
18きっぷが利用できます。
鹿さんの後に見える大鳥居は、
修理工事中だったのが残念です。
広島ビックアーチ (エディオンスタジアム広島)
広島市内散策中に見かけた、
マンホールやイルミネーション。
野球には全く詳しくないのですが、
広島カープは知っていますヨ❗️
原爆ドームは、
高校生の時の修学旅行以来、
数十年ぶりの訪問でした😅
日本三景の上級バッジと神様バッジが、
取れたのは想定外でした🥰
島根のアクアなんちゃらのお詫びなのか、
宮島の水族館がテリトリーになりましたヨ♬
そして、
目標達成の野球場⚾️(コンプリート!)
からの〜神様バッジゲット❗️
サッカー場は全12ヶ所のうち、11ヶ所ゲット〜
残すは佐賀県総合運動場陸上競技場のみとなりました⚽️
今回あちこち4泊しましたが、
4ヶ所とも駅に近いシティーホテルでした。
でも広島のここは特に雰囲気が良く、
また広島に行くようなことがあれば、
絶対ここを利用したいと思いましたよ😊
5日目
ゆっくり滞在したいホテルでしたが、
まだゲートも開かない始発から駅に。
広島ー広ー福山ー相生ー姫路ー米原
姫路から大阪間の神戸線新快速は、
スピードが速過ぎて、またもや数駅取り残してしまいましたが、
今回駅だけでも新規獲得485駅でしたので、
もう暫くおなかイッパ〜イ😅
お尻もまだ痛いです😆💦
以上、今年最後のストレス解消〜、
集中緑化の旅の備忘録でしたー❣️🤩
Posted at 2021/12/19 22:22:22 | |
トラックバック(0) |
ハイドラCPゲットの旅 | 日記