と、思ったのですが、予定していた東北新幹線が、
ほとんど満車で希望の日時が取れず、
連結脱落事故? があってもキャンセルは無かった模様。
速攻で飛行機✈️レンタカー付きツアーに変更しました。
やっぱ、飛行機は速いわ~w
1日目、雨☔
10時過ぎにはレンタカー屋さん出発
お約束、出発時のODOメーター撮影
21251 でした。
レンタカーでSUVが出てきたのは初めてでした。
(2日目、函館の新中野(再)ダムにて)
成田ー新千歳ジェットスター往復、
函館1泊(ルートイン五稜郭)
札幌2泊(アパリゾート)
レンタカー4日間
以上、某旅行社手配で合計50,700円
なので、レンタカーのランクは全く期待してなかったので、
クルマに案内された時は、ちょっと嬉しかったです~
ちなみに、以前ライトバンをお借りしたレンタ店でしたw
ナイベツ川湧水、千歳第四、第三を取りながら、
まず向かったのが、のぼりべつクマ牧場
ロープウェイ乗車料+入園料 3,000円+駐車代500円
(ロープウェイカードがもらえます♪)
ちょっと高いなぁと思いましたが、
クマ🐻たちに接近!めっちゃ楽しめたので行って良かったです。
逆にハイドラCPになっていなかったら、行かなかったでしょうから、
ハイドラに感謝ですね〜😄
函館方面に向かったのですが、
出発前日にふと閃いて、礼文駅からちょうど良い時刻の列車発見❗️
静守駅で折り返せば、秘境の小幌駅を取れる事に気付き、
テンションMAX!😍
ところが、礼文駅まであと数分と言うところで、
まさかの工事通行止め! オーマイガー😱
14時59分の列車に乗るんだからー!と訴えてもムダ、
事前告知してますと言ってたけど、
今朝千葉から来たんだから、んな知らんわー‼️
そうだ!北からのルートがある!と気付き、
慌てて北回りで向かうも、乗りたかった列車は、
無情にも2分前に通り過ぎた後でした😭
礼文駅構内にクルマ放置したら、クルマのフロントに置くつもりで、
こんなのまで用意してたのにー❗️😂💦
まぁ、コレも運命。
めげずに先を目指し、1日目無事終了〜
簡単に取れるはずの駒ヶ岳ダムで、スマホオフ、
再スタートしました。
2日目、快晴☀️
まず、前日が☔️だったので後回しにしたダムへ。
ナニシテルにもUpしましたが、
白神岬を過ぎたこの辺りで、
「出川哲朗の、
充電させてもらえませんか 」の、
ご一行様とすれ違いました😆
カーブを通り過ぎてからパッと目の前に現れたので、
ほんとに一瞬でしたが、出川さんの笑顔と、
スイカ模様のヘルメットは確認できましたヨ🥰
最高のロケ日和でしたね👍
先が長いので、Uターンして追っかけたりもせず、
風光明媚な追分ソーランラインをひたすら北上しました。
道の駅上ノ国もんじゅ、おしゃれな建物でした。
奇岩が並んでました。
宿泊先の札幌まで、ガソリン残量がやや心配になりましたが、
ニセコの道の駅付近のスタンドが、9時まで空いていて助かりました😅
でも高額だったので、10リットルしか入れませ〜ん笑
夜間だったため、
羊蹄山を眺められなかったのは、とても残念でした😢
3日目、快晴☀️
広い駐車場が常時満車😱 ちょうど出た車がいてラッキー✌️
部屋から見れる場所に停める事ができました。
なので朝イチ市内通過は避けて、札幌の東の方を通りながら、
小樽方面へ向かいました。
途中、手稲区金山のモダ石油さんは⛽️激安でしたよー‼️
迷わず満タン給油しました😆
積丹岬はスルーして、
この日のメインイベント、カムイミサキ❗️
駐車場に着いて、目の前の岬を見渡せるだろう丘を見上げた時に、
えー、どうしようかなぁと迷いましたが、
多分もう二度と訪れる事はないと思い、頑張って登りました🤣💦
余市ダムが電波微弱で、一度スマホオフ
今回、この方法で取ったダムCPが、2、3個ありました💦
4日目、雨☔
2 晩目の駐車場は、左奥、ずいぶん離れたところになってしまいました。
ロビー等無駄に広いホテルでした。
アパホテルに泊まるのは初めて。
あの有名社長の写真付きペットボトル水が、
サービスで1本置いてありました。
この日の緑化🟢はオマケです。
✈️出発2時間前の返却時間まで、
岩見沢から夕張の廃駅やダムを巡りましたヨ🤗
4目の走行ルート
清水の沢ダムが電波微弱、スマホオフからの再スタート
4日間共に、終了時間は不正確、走行距離はクルマの走行距離より
16km多かったようです。
Jimny25ドライブ🐕⑤城巡り-しまなみ海道💨 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/18 23:50:18 |
![]() |
ハイドラ/ダムCPマップ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/07/13 10:13:41 |
![]() |
ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/03/13 22:38:49 |
![]() |
![]() |
レクサス RCハイブリッド “F 専用アルミホイール& フロント235/40R ... |
![]() |
レクサス CT 2011年4月初旬 納車 毎回、乗るたびにドキドキさせてくれました。 出会えて本当に ... |
![]() |
フィルダーちゃん (トヨタ カローラフィールダー) この6月で、二十歳になった娘の出産祝いで、 20年前に、今は亡き母からプレゼント🎁され ... |
![]() |
日産 フィガロ 今思えば、かわいい良いおもちゃでした♪ |