• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

_nina_のブログ一覧

2020年08月02日 イイね!

異国の路地裏(金山町温泉保養施設 せせらぎ荘)






目指したのは、ここじゃない。





またもやカーナビも携帯ナビも狂って、集落っぽいところへご案内 ( ゚Д゚) ふぁ?!

国境越えるような、異国に来たような、新鮮な気持ちの ( ゚Д゚) ふぁ?!

要するに迷子です(恥)










本来なら…

 ⇒ 八町温泉 共同浴場 亀の湯(迷子で断念)

 ⇒ 大塩温泉 共同浴場(宿のチェックイン時間が迫り断念)

の予定だったんです。

やはり… 行動パターンがほぼ同じです。a-m-pパイセンとニアミスしまくりです。

ここへも来ていたのですね。流石です。










道沿いにハッキリと看板があったので行ってみたのですが、







ん?












ちょっとひるんだ。

















び、毘沙門天って… こんな感じでしたっけ?(汗)










少々動揺しつつの入館。





館内の人:え?おひとりですか?

ワタクシ:え?はい。





変なこと訊いてくるなー。何か視えてるのか?って、ちょっとしたホラーを想像した。


あ!


も、もしかして…(震え声)



























車のれい… もとい、せい?(苦笑)















早速、入りませう。




     公式より拝借

独泉☆






     公式より拝借

美肌効果が期待できる炭酸水素成分を含む「玉梨温泉」と、

全国でも珍しい天然炭酸温泉「大黒湯」と2種の温泉を源泉100%かけ流しで楽しめます。



先ずは玉梨温泉に。

緑黄色に褐色を混ぜたような色合いの湯。湯量も多く熱めです。

続いて大黒湯。

よい感じのぬる湯で、ぷつぷつと身体を覆う炭酸ガスの泡。うふふ、うふふ。楽しい。

泡をぬぐっても、またびっしりと身体を覆う炭酸ガスの泡。うふふ、うふふ。楽しい。





長湯しちゃうわ。楽しいわ。撮影禁止だから浸かることに専念できます。楽しいわ。

だから、大塩温泉 共同浴場に時間を割けなかったの _(┐「ε:)_ ぬぅ…










ここまでの支出は、

会津ソースカツ丼のソース 540円
福島のソース(老舗醤油屋の中濃ソース) 380円
炭酸泉マスク 390円
炭酸泉マスク 390円
炭酸泉マスク 390円
炭酸泉マスク 390円
炭酸泉ミスト 1,320円
炭酸泉ミスト 1,320円
炭酸泉ミスト 1,320円
炭酸泉ミスト 1,320円
入湯料 300円(クーポン利用で500円→300円の200円引き)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
計 8,060円

合計94,656円

関連情報URL : https://minkara.carview.co.jp/userid/2523543/blog/44204517/

関連情報URL : https://www.town.kaneyama.fukushima.jp/cider-onsen/
関連情報URL : http://ss-onsen.com/
Posted at 2020/08/02 18:58:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 福島県 | 旅行/地域
2020年08月02日 イイね!

優しさしか見せない(早戸温泉 つるの湯)






走っていると電柱に「小池菓子舗」の看板ありまくり。

嗚呼、洗脳されそう…










いや、されましたね(チョロい)





ひと風呂の後だから、水分と糖分を欲している。

美味しいお菓子に、素晴らしい温泉。今のワタクシの原動力。





でも、商売熱心そうな「小池菓子舗」ではなくて、

ユノコどんが指名してきたのは「岩井屋」でした。










お店の前まで車で行けるのか定かではなくて、





こちらを利用して少し歩きました。



歩いて店を目指したわけですが、店の向かいに数台分の無料駐車場がありました _(┐「ε:)_

悔しいから負け惜しみで言うけど、そこは砂利の駐車場じゃ。

ワタクシが停めたのはアスファルト舗装でやたら広い駐車場。

絶対、ここの方が便利だし入れやすいですよ(ねえ、ねえ、どれだけ悔しかったのさ笑)










\来た/


会津柳津名物「あわまんじゅう」発祥のお店なんだそうです。

”災いに「あわ」ないように”との願いを込めて、

もち米のもちもちした食感と、あわの鮮やかな黄色い皮で、

丹念に練り上げた上質なこしあんを包み、蒸しあげた「あわまんじゅう」







温かいうちに食べたくて、

駐車場へ戻る途中で見つけた、大清水。













柳津の大清水は「弘法大清水」とも呼ばれています。今から1200年もの昔、弘法大師が柳津に赴き、寺のご本尊様(福満虚空蔵菩薩様)を作り、地元の人々に大変あがめられました。そこで弘法大師は人々に恵みを与えようと、錫杖で岩場をひと突きすると冷たい清水があふれ出たと云われています。大清水は、今まで干ばつや地震などの天災に遭っても決して涸れることなく湧き続けているといわれています。





この水すごい美味しい ( ゚Д゚) 冷たくて美味しい!!!

空のペットボトル持ってくるべきだったわ… と思うほど。無いのでガブ飲みしときました(笑)





ここで休憩していた先客のボーイスカウト集団のちびっ子に、



飴ちゃん貰った。ありがとう。










駐車場まで戻ってきたら…



え?停めたらいけんかったん?と思わせるような仕打ちあり(珍しいタイプの車だから?笑)















再び、走っていると電柱に「名湯つるの湯」の看板ありまくり。

嗚呼、洗脳されそう…










いや、されましたね(チョロい)







この日あたりを境に行動パターンがほぼ同じ… ニアミスしていたっぽいa-m-pパイセン。

画像とか感想とかa-m-pパイセンのブログをお読みくださる方がいいです。マジで。










とは言いつつも、己の技量の無さを涙浮かべながら綴っていきます…










駐車場から初めに見えるのはエレベーター(驚)

エレベーターが出入口となるのですが、

乗り込んだ地点が3階。温泉へは1階まで移動するんです。

車いすも用意してあって、通り抜けタイプのエレベーターなんですよ。素晴らしい。










さて、入りませう。



内湯を通り、外階段を下っていくと、露天風呂があります。



5人くらい入るといっぱいになってしまうサイズかな。

只見川の絶景を見ながら浸かっていられるのは最高の贅沢に感じます。



嗚呼、気持ちいい…



なめらかな肌触りの湯ですね。
















先客のおばあちゃんの了解を得て撮りましたが、

やっぱり慌てちゃうし、何よりもU・D・E(腕)がないので見事にボンヤリ…





内風呂は細長い浴槽。

大きなガラス張りになっているので、こちらでも只見川の絶景を見ながら浸かっていられます。

おばあちゃんと「気持ちがいいねえ、そうですねえ」と、のんびりゆったり楽しみました。



ブログを書くにあたって初めて画像を見たのですが、

不甲斐なさで笑いが止まらぬわ… フハハハハ…










お風呂の後は無料休憩室でゆっくり寛ぐことができます。







つるの湯の温泉は飲むことができるそうで、入口の左手に『飲泉所』がありました。





ちょっと塩っぱい。










あ…



只見川をお舟で渡ってる!

コロナ感染防止の対応として最大乗客人数を半数としており、現在は1艘あたり5~6名まで。

友人と来られたらワタクシも乗ってみたいな。
















ここまでの支出は、

あわまんじゅう 110円
あゆもなか 120円
入湯料 500円(クーポン利用で600円→500円の100円引き)
酪王牛乳 140円
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
計 870円

合計86,596円

関連情報URL : http://www.office-web.jp/iwaiya/

関連情報URL : https://minkara.carview.co.jp/userid/415488/blog/31499858/

関連情報URL : https://minkara.carview.co.jp/userid/2523543/blog/44192582/
Posted at 2020/08/02 16:31:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 福島県 | 旅行/地域

プロフィール

「@お風呂道【OFFROAD】 さん 楽しみで楽しみで、初日からくたびれて長旅をしてしまった結果、「あれ?ちょっと疲れたぞ」となってしまいましたァァァ(笑)復活したら、きっとモリモリ書きます!」
何シテル?   10/22 09:41
愛車はPEUGEOTを多頭飼いしています。 主な活動はRCZ Rです。敬意を表して、R・田中一郎さんと名付けました。    ○○○  /   ○ ・ω...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

       1
2 3 4 5 6 78
910 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 2122
23242526 272829
3031     

リンク・クリップ

この季節、やっぱり紅葉見に行かなくちゃ! ٩( ᐛ )و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 07:50:13
Smart Tap Easy One Touch2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 15:52:41
新潟県でもご当地パンを堪能ス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 21:25:54

愛車一覧

プジョー RCZ R・田中一郎さん (プジョー RCZ)
初めてのLハンです。 ●装備 ・カーナビゲーション ・オーディオ ・TV ...
プジョー 508 ゴーマルハッチャン (プジョー 508)
初めてのAT車です。フランス風に言うと、La オシャレ。 ●ディーラーオプショ ...
プジョー 208 ニーマルハッチャン (プジョー 208)
心地よいパワーと走りをありがとう。 ●装備 ・H.I.D.ヘッドランプキット ...
プジョー 208 ニーマルハッチャン (プジョー 208)
心地よい走りをありがとう。 ●オプション ・H.I.D.バルブキット ・LE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation