• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベ-ヤンのブログ一覧

2013年08月28日 イイね!

修行の身

今週の月曜日は、久々に弟と予定が合ったので、兄弟でバイクの練習に行って来ました(^^)v


最初はいつも通り走ってるだけだったけど、途中から「ライデイングフォームを観察するw」という面目で写真を撮ることにw




自分×RGV250Γ






弟×NSR250R





はい、負けてますねーorz



まぁ写真に関しては撮り手のテクってのもありますがw(苦しい言い訳




それにしてもこの日、弟は初膝スリに成功しまして、まだの私は完全に置いてかれてしまいました・・・・(´д`)

これ以上遅れをとる訳にもいかないので、今週も安全第一で修行して参ります!(`д´)>
Posted at 2013/08/28 23:33:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月31日 イイね!

近状報告2 ヴィヴィオ、ゴム類交換!

少し間が空きましたが、この間の続きで近状報告2です。



ボンネットダクトを塗装、装着してから一週間経った頃・・・


友達の車の整備を手伝いに行った時に、
「そうだ、ついでにヴィヴィオの車高も、もう少し落とそうかな」
と思ってジャッキアップ


左フロントタイヤを外した時に、気になることが・・・

「なぜタイロッドエンド(しかも上側)にグリスがついてる?」

はい、良く見たらホイール内側、ストラットのお尻、インナーフェンダーまでベットリorz

アウターのドライブシャフトブーツが盛大に爆発してました(´д`)


飛び散り方からして、結構前から爆ぜてたっぽいです。

そういやヴィヴィオROCKオフ以前から下回り見てなかったなぁ(--;)


でもグリス切れでドライブシャフトから異音が出る前で良かった!



早速ネットで注文! 
面倒なので分割式で済ませますw


そして仕事終わりに会社のリフトを使って快適に作業開始ですw





分かりにくいですが、パックリ割れております。


サクっと交換した後は、せっかくリフトで作業という好条件なので他の作業も一緒にやっちゃいました。



まずはヴィヴィオROCKオフの時に、部品屋のオヤジさん譲って頂いたタペットカバーパッキンを交換しました。

いやぁ、なかなか重い腰が上がらずに放置してましたがやっと交換ですw


7万6千㌔で自分の元に来てから、初めてエンジンを開けます!!


ドキドキ・・・・




ギャァー!!











汚い・・・・orz


前オーナーのオイル管理が良くなかったのか・・・・


でも今回は時間が無いので見なかったことにして、パッキン変えて蓋をします(^^;)

ホントはヘッドカバーも塗るか、きれいに磨きたかった(><;)



ところでプラグ変えてから早2万㌔走行。

状態をチェックしてなかったので4つ共外してみると・・・・


1、2、3番シリンダのプラグ緩んでたよ∑(゜д゜;)

少しオイルに浸ってたからなのか?
とりあえずショックでした・・・・



で、外したプラグ達






かなり白くない?(×_×)


熱価9番なんだけど・・・・


薄いのかな、インジェクターや燃料フィルターの詰まりとか燃料周りを点検してみないと不安だorz

今後の課題です。




さて、いくつか「臭い物には蓋をしてw」ヘッドカバー組み付けて、インタークーラーを取り付けるときに、たま@あざらしさんより譲って頂いた、最高にイイ色のシリコンホースに取り替えてエンジンは完成です(^^)v







あと車が浮いてるついでに、エンジンオイルとブレーキオイルを交換して整備終了です。

なんとなくダラダラと作業したら3時間も経っていました(^^;)


でも、これで不安要素はパワステポンプ(オイルだだ漏れw)と、燃料フィルター(おそらく無交換)に絞れました。




今回の教訓は


定期的に自分の車の状態を把握しましょう(^^;)


ドライブシャフトブーツの破れや、スパークプラグの緩みなんかは正にその良い例でしたorz
Posted at 2013/07/31 22:44:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | 日記
2013年07月21日 イイね!

近状報告1 ボンネットダクト塗装

お久しぶりです、ベ-ヤンです。


最近は更新サボり気味でしたが、それでも細々と活動は続けていたのでココで一挙に更新(^^;)

でも長くなりそうなので2つに分けますw



~かなりハゲ散らかしていたボンネットダクトの再塗装~



去年の今頃からハゲが進行し始め、徐々に酷くなり、去年年末の秘密基地オフでは「次に来る時はダクトと傷つけたフロントバンパーをキレイにしてから来ます!」と言ってから早半年・・・・


ワイパーアームの錆とかもそうですけど、いかに小物と言えど目立つところが色褪せてると車は古く見えてしまいますよね。





「自分の色、ストリームシルバーメタリック(605)が市販されてないからDIYで出来ない、でもこれ位の小物で板金屋に出すのも勿体無い・・・・」

という言い訳で一向に作業が進まなかったわけですが、なんとソフト99で特注のカラーオーダーを受け付けてくれるという情報を聞きつけ(今更?w)早速入手!

塗装はラジコンのボディしか塗ったことないド素人、「これを機に塗装もマスターしちゃおう!」と意気込んだものの難しく結果は撃沈orz

クリヤボディの裏から塗装して誰でもツヤツヤな仕上がりが得られるラジコンのボディとは違い、クリアが上手く乗らずに半ツヤ状態になってしまいました・・・・





ダクト単品で見ればそんなに目立たないのですが、実際にボンネットに装着してみると色(ツヤ)の差は歴然(´д`;)





メタリックは素人には難しかったのかなぁ



こんな小物で手こずるようでは、もっと大物なフロントバンパーの塗装は思いやられます(つд`)



でも自分のミスで傷つけたバンパー、自分で直さねば!(`・ω・´)


後期NA用の同色のバンパーに交換!ってのも面白いかなっ、とちょっと思ってたりもしますが(w






まぁ何事も数をこなさないと上手くはならないと思うので、これに懲りずに塗装し続けようと思います。


次上手くいったら、ドアミラーとドアノブの同色化かな!

Posted at 2013/07/21 10:56:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | 日記
2013年06月13日 イイね!

すぐに装着です(^^)

昨日届いたヴィヴィオの時計、早速装着!

っといきたいところですが、そのままじゃ面白くありませんので少し細工をしてみます( *´艸`)




でも細工と言っても、皆さんのようにオリジナル文字盤を作って・・・・

ってのは出来ないので(^^;)



バラして清掃して、針に色塗って、照明をLEDに変えて




終わりですw





そして装着!!













そう、簡単ですがスピード、タコメーターと揃えるために針のみオレンジで塗装し、照明も色を揃えました( ´∀`)b




なかなかイイ感じですw(自己満足w


まぁ近くで見ちゃダメクオリティですけどね(汗)




時計も正常に作動し、「コチッ、コチッ」っとアナログ特有の時を刻む音にうっとりです(キモッw
Posted at 2013/06/13 22:01:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | 日記
2013年06月12日 イイね!

贈り物届く♪

今日仕事から帰ってきたら、ある物が届いてました♪








ヴィヴィオの純正オプションの時計です!( ´∀`)b





実は、がちょうさんよりお安く譲って頂いた物です(^^)



ヴィヴィオに乗り始めて4年目になりますが、ヴィヴィオ購入時から「欲しい」と思っていた代物です(w


やっと手に入れることが出来ました!(>∀<)


がちょうさん、ありがとうございましたm(_ _)m


大事に使わせて頂きます!




さて、少しイジくってから装着です(´m`)♪

Posted at 2013/06/12 21:21:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | 日記

プロフィール

「愚痴 http://cvw.jp/b/959708/34970417/
何シテル?   01/27 23:15
みんカラ始めました~ (>∀<) 小さい頃から車大好き小僧でして、中学生くらいからは生粋のスバリストでございますw 基本スバル車全般が好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EN07 SOHC 8バルブエンジンのピストンと圧縮比 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 01:16:53
レッツにアドレス125のステム移植2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 00:23:50
友だちを見送った 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/30 23:13:41

愛車一覧

スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
91年式M型の200台限定ラッキーストライクカラーのガンマです。 維持費の問題で250 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
平成8年式のE型前期です 中学の頃から生粋のスバリストで、高校の時には「GC8のイ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
連れがお世話になってる車屋さんから「誰か下取りのインプレッサ要らない?」って話が来て、見 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation