• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いな( ^∀^)のブログ一覧

2015年09月15日 イイね!

東海K-CAR MEETING 2015 (旧HOT-K)走ってきました

東海K-CAR MEETING 2015 (旧HOT-K)走ってきました過去最高参加台数だった様です。ドラミでは見学や応援を除いて140台エントリーとか言ってました。
参加された皆様、見学&応援にいらっしゃった皆様、企画運営からお手伝いまでイベントを運営して頂いた皆様、どうもありがとうございましたm(__)m

雑誌で見るような有名なデモカーやら、どう見てもおかしいガチムチ車輌がいっぱい集まってて、そんな中に自分の車がいてサーキットを走るなんて昔じゃ考えられなかったので感無量です笑


















憧れだったスパ西浦は過去最高に面白いサーキットでした(・∀・)
特に前半セクションのメインストレートから突っ込んで第1コーナー抜けてから、立体交差くぐる前の2→3速の踏みっぱなし全開高速第2コーナー!
下り坂だし、バンクあるし、左コーナーだし、高速過ぎてもう超怖いけどアクセル抜くと逆に荷重抜けて吹っ飛ぶから踏みっぱ!
コーナー出口で目一杯膨らんで縁石踏みながら抜けた瞬間の快感が今まで味わったこと無い感覚で痺れました(・∀・)

立体交差くぐって登り坂、右コーナーから進入のS字!
進入が登り坂でクリップ見えないし高速コーナーから車速乗ってるからガツンとブレーキ当てて若干スライドするかしないかの感覚で曲げて振りっ返しでS字左コーナー!スピンギリギリの限界ってこれかぁ~って感覚!ビリビリ来ます!!
ここまでのセクションが超快感でした(・∀・)


Dスポカップで美浜サーキットを走ってから物凄く上達した感覚です。
自惚れや自慢じゃなくて美浜では本当に素晴らしい経験値を積めたと思います。
また是非、美浜とスパ西は走りたいです。


タイムは1:11:125で8位でした。
みーやんさんが初めてスパ西浦走って14秒台なら御の字と言ってたので上出来のタイムかと笑


いつかはNA660の2クラスに出たいのでミッションやデフは手を加えず現状のままノーマルを維持していきます。
ロールケージは見積も取ったので今年中に。
どうしても勝ちたいならミラをカリカリチューン、NA660の2クラス専用にHA23とかを増車ですけどプロやショップや富豪じゃないので却下です笑

やっぱりサーキットは面白いです(・∀・)
それなりにお金も掛かるしリスクもありますけど、自分の腕と相談しながら限界を見極めて走れば本当に楽しいスポーツです。

またどこかでご一緒するかもしれませんが、その際はどうぞ宜しくお願いします(・∀・)
Posted at 2015/09/15 06:51:22 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月25日 イイね!

近況色々!

どーもご無沙汰ですm(__)m

先月のミラプレオフェスが終わってから燃え尽き症候群でどうも車に関して意欲が湧かずに、週末は酔っ払ったお姉さんが横に座って肩を噛んでくる謎のお店やピコピコズンズンな音楽がズンドコ流れてる箱でぴょんぴょん跳ねて踊って酒飲んでって遊ぶ生活を3週連続で過ごして精神的にリフレッシュしてきましたm(__)m
肝心な所でベロベロに酔っ払ってて連絡先を聞き忘れる体たらく笑
でも楽しかった(・∀・)イイ!!




そして愛車のごく普通などこにでもいる商用車にいつのまにか1000イイネありがとうございましたm(__)m









そんでもって8/4からダイエット始めましたm(__)m

毎朝この鳥のエサみたいなシリアル食ってます。
グラノーラは砂糖でコーティングされていて糖質が物凄いので砂糖コーティング前の状態のミューズリーってシリアルを食う事にしました。
ミューズリー40gに無糖ヨーグルト70g混ぜてバナナを1本。
昼は普通に弁当食って、夜は野菜とタンパク質中心。
炭水化物と糖質は可能な限りカットしてます。
常に腹ペコだけどドMだから大丈夫なんです。
筋トレも体幹トレーニング中心に黙々と。
常に筋肉痛だけどドMだから大丈夫なんです。
体重4kg、体脂肪率4%ダウンで順調です。
目標15kgダウンなので先は長いんですけどね笑




そして先週の日曜は久しぶりに車への活力を奮い立たせてD3チャレンジカップRd4へ。
関越スポーツランドが今月いっぱいで閉店って事もありいつもより多くの台数が集まりました。



これは俺が初めてD3に出場した際に貰った「応援しま賞」
こうゆう初心者に対する配慮というかその気にさせる企画があったからこそ参加を続けるモチベーションに繋がったってのも事実です。






最後にお仲間達と記念撮影。



あたいはD1クラスにエントリー、10台中2位入賞させていただきましたm(__)m



みーやんさんにグダグダと聞いて貰いましたが、とにかく負けず嫌いなので悔しい!たらればは言ってもしょうがないので単に実力不足!もっと練習しないとダメですね。




こうして特に約束もしてないけど都合ついた仲間が集まって走るってイベントがまた1つ消えていくのは寂しいですね。


仙台ハイランドが営業終了って話が流れた際もFBやSNSで存続の署名や活動が盛んでしたが願い届かず結局、営業終了。
草レーサーが楽しめるモータースポーツの現場は減る一方な気が。
かと言って、嘆いていても変わらないのでどんどんイベントに参加して楽しさを広めて、どんどんモータースポーツに興味ある人を引き込むってのが末端の人間の"役目"って言ったら偉そうですけど、なんかうまく伝えられないけどそんな気がします。

ってことでいきなりですが車載をどうぞ笑
今回はiPhone4Sで撮影です。
1本目ハーフウェットでミス多め
2本目ドライ/本日自己ベスト
4本目1番綺麗な走行ラインでした。










お次は9月13日の東海K-CARミーティング(旧HOT-K)でスパ西浦モーターパーク!!
憧れのスパ西!ついにエントリーしました(・∀・)
カプチ乗りのうめぽんさんが車載アップしてるのを観て「いつか絶対」と思ってたサーキットについに2年越しでようやくデビューです!

初めて参加するかなり大きなイベントなので緊張しますがみーやんさんと楽しく走って来ます♪




そしてパールクルーズさんから格安で譲って貰ったDIREZZA☆無しくん。
そろそろ白いADVANホイールに組んでる方がブロックがほんの一部飛んでたりで終わってます笑
冬前の11月に☆付きを組んでベストなシーズンに本庄で目標の52秒台を狙いたいですね。




そしてそして最後に月曜日の夜会情報です笑
久しぶりにブログで夜会に触れます笑

懲りずに毎週集まってます!

ヤビツは鹿も車も集まってます!


寒くて夏の終わりを感じました。


班長(どうみてもヤ○ザ)はヌコの首根っこ捕まえて悪そうな笑みを浮かべてます。
目線入れたら露骨に犯罪者なので無修正でいっか!



以上!長々とありがとうございましたm(__)m
報告おしまい☆またねっ
Posted at 2015/08/26 00:48:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月24日 イイね!

D3チャレンジカップ 外録り動画

D3チャレンジカップ 外録り動画先日の走行をせるぼさんが定点カメラで撮ってくれていたので頂きましたm(__)m

ベストは2tryの57,5なんちゃらですけど解体工事の音が凄まじいので、たらればベストの3try57,344です。
シマリス君が同乗の走行です。最後のスラローム区間で進入2本目の左切り返し時に左リアでパイロン蹴っ飛ばして+5秒ペナルティで62,344に(´・_・`)ヘタクソ~


発表がありましたが、次戦!
8/23(日)にD3CC Rd4がKSL最後の開催となります(´=ω=`)


みん友さんだと
①ふじいくんがNewエッセの納車が間に合いそうなので(白カビ号)でエントリー予定らしい。
②NaoQアニキもラストって事でなんとか都合つけてコンバットプレオくんでエントリーらしい。
③本庄やDスポカップでお世話になってるバーニング田中さんもエントリーするらしい。しかもいつものコペンじゃなくて250でとか言ってたけどどうなんでしょう(・∀・)?
④毎回レギュラー参戦してる人はKSL最後なので間違いなく来るでしょうw
⑤ケイちゃんは誘うといつもギリギリまで「えー…7000円でしたっけ?…ちょっと考えます!」って言っておいて結局走るから頭数に入れておこう。そうしよう。


今のところそんな感じでしょうか(・∀・)
KSLが最後なのでダイチャレ時代みたいに(俺は知らないけど)100台位集まると嬉しいんですけどね!


ジムカーナやってみたいけど車が無いとかタイヤが無いって人は俺のミラでよければ貸すのでWエントリーしましょう\(^ω^)/

…クラスはD1かD-Sどっちで出ればいいんでしょう(´・_・`)?
Posted at 2015/07/24 13:46:06 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月21日 イイね!

ミラ/プレオフェス&D3チャレンジカップ走ってきたよ( ^∀^)

ミラ/プレオフェス&D3チャレンジカップ走ってきたよ( ^∀^)先日はTHE猛暑の中、オフ会や競技にご参加された皆様、お疲れ様でした!
…いつの間にか梅雨明けしてたって知ってました?w

フェスには
島根県、岡山県、香川県、和歌山県、三重県、石川県、愛知県、長野県、静岡県、埼玉県、神奈川県、東京都、千葉県、宮城県、あとどこだ!
とにかく遠方からたくさんのお仲間にお集まり頂きましたm(__)m









本当に本当に有り難うございましたm(__)m
皆様にご満足頂けたかわかりませんが、俺にはとても充実したオフ会でした!
改めて御礼申し上げます\(^^)/



そしてD3チャレンジカップには俺にとってモータースポーツの原点でもある「まりも☆★さん」と出走(・∀・)♪




練習走行から本番走行4本含め、やじおさん、るーさん、えんがちょさん、シマリス君、えっちゃんさんにそれぞれ同乗して貰ってジムカーナを助手席で体験して頂きました♪
外から見てるとゆったり走ってるように見えるのが軽カーのジムカーナですかね。特にNAは加速のパンチが無いからチョロQが走ってるように見えますw
実際に乗ってみると加減速のGも横Gも結構掛かるし速く感じるんですけどね(・∀・)
ベストタイムは57,51でした。
4本合計トータルタイムはパイロンタッチが2回あって0,01秒落ちでD1クラス2位でした
 ゚ 。 ,∧_∧ ゚。
 ゚・(゚´Д`゚ )。 
   (つ   ⊃ 
     ヾ(⌒ノ
      ` J


D3では表彰台に立つ際はこのポーズが伝統ですww



そしてお待ちかね!
体験走行です(・∀・)

出走を待つnontomoさん、ケイちゃん、錆黒さん、RID隊長、るーさん、えんがちょさん、やじおさん、課長さん、keiさんです(・∀・)



















で走行風景(・∀・)
皆さん気持ち良さそうに踏みます(σ゚∀゚)σ
やじおさんはミスコースしたけど、ただのミスコースじゃ終わりませんwオフィシャルに道を聞いて案内されてましたwww















や「三重県から来たんやけど道に迷ってしもうたわ~。
どっち~?」
オ「あっち!あっち!www」の図




こちらは体験走行動画です♪

※動画提供…せるぼ様、有り難うございましたm(__)m

とまあこんな感じでD3チャレンジカップにお邪魔させて貰いながら、「初めての人も、昔やってた人も、ジムカーナはコース覚えれないから…って敬遠してる人にも」この楽しさに触れて貰おう!ってのも、フェスを始めた数ある理由の1つだったので、毎回フェスの際には体験走行枠を取って頂いてた関越スポーツランド様には本当に感謝です♪

※写真提供…Nights@夜じゃないよ様、CFSイトウ様、有り難うございましたm(__)m

オフ会の方はたくさんの参加者様がそれぞれリポートを書いて下さったので、競技メインでお伝えしました(・∀・)
それにしてもオーナーさん一人一人の個性がある愛車が躍動してる写真はカッコいいですね~(*´∀`*)


それでは最後に…
毎年毎年、お邪魔してスイマセンでしたm(__)m
温かく迎えて下さったD3参加者様の皆様、有り難うございました。
打ち合わせから進行までお忙しい中対応して頂いた関越スポーツランド関係者様、有り難うございました。
当日は全ての取り仕切りをして頂いたmanaさん、そしてお手伝いして頂いた皆様、有り難うございました。
遠路はるばるお越し頂いた参加者様、有り難うございました。
今回諸事情で参加出来なかったけど参加したかったと言って下さった皆様、有り難うございました。

またどこかでお会いする機会がありましたら宜しくお願いしますヽ(´・∀・`)ノ

以上!
「いな( ^∀^)」のD3チャレンジカップRd3レポート&ミラ/プレオフェス2015報告でした★またねっ
Posted at 2015/07/22 00:44:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月12日 イイね!

D-SPORT CUP Rd.2 美浜サーキット走ってきました( ^∀^)

D-SPORT CUP Rd.2 美浜サーキット走ってきました( ^∀^)お暑い中参加された皆様、お疲れ様でしたm(__)m
車にもドライバーにも厳しい季節が本格的に到来ですね(^^;

美浜は以前からずーっと走ってみたかったのでDスポカップが開催されると聞いて飛び付きましたw
サーキット走行はタカス、茂原、本庄3回、今回美浜でトータル6回目です( ^∀^)

みーやんさん、ムーヴくんと出走する予定でいたら…
RID隊長も名乗りを上げ…
カプな~さんも名乗りを上げ…
ケイちゃんも名乗りをry
シマリス君もry
見学/応援はnontomoさんが名乗りを上げ…
syuminさんが名乗りをty
気付いたら何故かグンマー県民のセルボ乗りのあぱまんさん登場で吹いたwww
続いてセルボ乗りのアオリヤエンさん(イケメン)登場で二度吹いたwww

275軍団でギナギナと走ってきました( ^∀^)
昔ならエッセ軍団の中にひっそり275で…って状況から一転、夢のようですね隊長!

現地には早めのゲートオープン1時間前入りで屋根下パドックをゲット(・∀・)
ギナギナと準備してギナギナとドラミ(・∀・)
今回のインストラクターの山本さんはとっても教え方が上手だと思いました。是非またお願いしたいです。

美浜サーキットはタイトコーナーが多くてとってもスキルアップに繋がるコースでした。
4ヒート目にはテールスライドさせてカウンター当てながら曲がれるように(・∀・)定常円コーナーでは切り足しする場面もあったのでコツを掴んだ程度ですけど、確実にドラテクアップしたと実感できるコースでした!

NAビギナークラスは圧巻の20台がエントリー。3グループに別れてコースインでした。ムーヴくんがL880Kに乗り換えてから初サーキット!あのスーパー☆ムーヴが同じクラスに居ないってのが改めて寂しいなと…(´・ω・`)


最近よくご一緒させて頂くバーニング田中さんとPAZUさんは優勝!おめでとうございました\(^ω^)/
良くして頂くお二人が表彰台の真ん中に呼ばれるとなんだか嬉しいですね( ^∀^)

わたくしは20台中5位と微妙な結果に…w


エキスパートにエントリーしてとは言いませんけど、
LSDやクロスミッション、ターボクラスならタービン交換etc...明らかに腕でカバーしきれない部分が大いにある車は表彰の際だけハンディキャップで+○○秒付くとかじゃないと同じ参加費払ってる人からしたら"う~ん…?"って気がしますけど、其所んところはどうなんでしょ?負け犬で貧乏人の遠吠えに聞こえるんでしょうか(^◇^;
ただ目標としてた53秒台は(みーやんさんからエグいプレッシャー掛けられてw)なんとか入れられて53,951秒だったし、お仲間達との追いかけっこはスッゴい楽しかったのでとっても満足してます\(^ω^)/ちなみにセカンドタイムは54,058で+0,107秒でした。

動画は
ケイちゃんver
みーやんさんと白熱バトルver
ベストタイム
の3本ですm(__)mお暇な方は見てみてください(・∀・)
特に★みーやんさんとのバトル動画はモータースポーツの醍醐味というか面白さが詰まっててワクワク/ハラハラすると思います♪









さて次は来週のミラ/プレオフェス参加&D3チャレンジカップ出走です!
参加者様のいぃさん(上手なエキスパートクラスのL700)が同乗走行も歓迎とお誘いしてくれましたのでヘルメット持ってる方は持参しましょう(・∀・)
人数に限りがありますが貴重な体験出来ます\(^ω^)/
勿論、下手くそですがあたいの同乗走行も試乗もなんでも大歓迎なので宜しければお声掛け下さい(^^;



ちなみにミラ/プレオフェスと銘打って大々的に参加者様を募ってというカタチは今年開催で終了にするつもりです…m(__)m
閉店セールあるあるで客寄せの口実みたいにするのが嫌だったので一部の方にはポロっとこぼしましたが、ギリギリまで言わないでおこうと思ってましたm(__)m
それではエントリー頂いた26名の皆様にお会いできるのを楽しみにしてます(・∀・)
どうぞ宜しくお願い致します\(^^)/!!!

報告おしまい★またねっ
Posted at 2015/07/12 21:35:48 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ご増車!ご納車!Z250SL(スーパーライト)!
バイク3台目で着実にどっかのおじさんに近付いてる気がする。唯一のアドバンテージはパートナーがいるって事かなガハハ」
何シテル?   08/23 12:02
H25年式のダイハツ ミラバンH25/3/30に新車購入して通勤からジムカーナ、サーキット、ハイドラと色々走り回っております(・∀・)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フレームカバー撤去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 23:28:57
マツダ(純正) スカッフプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 05:02:10
トヨタ(純正) ユーティリティフック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 05:00:04

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
突如思い立ってディーラー行って2024/10/12に契約。 VOLVO V40買って女房 ...
ホンダ ホーネット250 ペコちゃん (ホンダ ホーネット250)
2020年2月16日 契約 青葉区のGooBさんでベース車を仕入れてもらい、1997年式 ...
カワサキ Z250SL カワサキ Z250SL
ホーネットが過走行過ぎるので足車に購入。 とにかくコンパクトな車体を探したら出会いました ...
ホンダ PCX シンバくん (ホンダ PCX)
デミオにほとんど乗らなくなったので今月の車検を通すのに色々部品交換が必要となったので手放 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation