• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のーこんせぷと@慢心提督のブログ一覧

2011年10月29日 イイね!

かなり。

久々のブログとなります。

なにシテる?を頻繁に更新しているので構いませんよね!(ォィ

さて、本日も何事も無く終わりました。

はい、終わりました。大事なことなので2度言いました。

変わったことといえばRECARO用のシートレールが届いたことぐらいでしょうか。

これでアレが取り付けれます。施工はディーラーにて。




明日はインプでドライブになりそうです。

目的地は不明。何時もの事ですがね。

今日はこれだけ。


ではでは。
Posted at 2011/10/29 22:56:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月17日 イイね!

ついき。

前の記事で書き忘れがあったので追記しておきます。


ガルウイングの件は修理になるみたいです。原因はやはり断線だそうです。

まぁ、1日2日有れば治るみたいなので12月の改修時に出そうと思います。

早く12月にならないものですかね。


以上、追記でした。
Posted at 2011/10/17 12:40:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月17日 イイね!

ほいーる。

ほいーる。15日のオフ会、参加された方々お疲れ様でした。

時間の都合で今は記事を書きませんが、後々上げようと思います。



さて、インプのホイールは、画像の通りレイズの57Ultimate SC Specとなりました。

付けてる方も多い様なので何番煎じかはわかりませんが・・・。

色々と協議を重ねた結果こうなりました。

安物でも似合えば良いので最終選考には3つくらいありました。

一応純正よりは軽くなっているので軽量化にもなっている・・・はずです。

リムが少し明るすぎるかな~、とか思いましたがスポークの色がバッチリなので良しとします。

パーツレビューも時間があるときに更新します。

初インプのパーツレビューとなりそうです。



今日はこの辺で。

ではでは。
Posted at 2011/10/17 05:51:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月12日 イイね!

ふぐあい。

またまた、ガルウイングに不具合が見つかりました。

しかし、ディーラーに行く暇が無く未解決です。

明日からは徳島に行きますし、その後はオフ会ですしね。

そこまで重大な事ではないので来週にでも相談してみます。



さて、何が起こったかというと・・・。

運転席側のドアを全開にすると全開時に窓が閉まらない、スピーカーから音が出なくなるという症状です。

原因は延長したハーネスが緩くなっている又は断線しかけているだと思います。ドア側の接続部を触ってみるとスピーカーの音が途切れたりするのでたぶん間違いは無いと思います。

前々から窓が閉まらないのは判っていましたが、スピーカーはなんとも無かったのですが、つい2日前くらいからスピーカーから音が出なく・・・。

やれやれ・・・、ですね。

全く障害無しに乗れるとは思っていませんでしたが、こうも早くガタが来るとは思いませんでした。

修理になるのか、はたまた無償補修になるのかわからないです。

そこらへんは整備士の方と掛け合ってから決まると思いますが。




というわけで、15日のオフには不完全状態で行くことになります。

ドアオープン時運転席側のスピーカーから音が出ないだけで残りのスピーカーとウーファーが生きているので全く問題はありませんが。

そもそも高いスピーカー入れてるわけではないので期待している方もいないでしょうし。





話変わって―。

明日から、というか今日の夜勤明けで徳島へ出張します。

入社3年目の研修らしいです。なんでも会社についてのテストがあるやらなんやら。

面倒ですね、全く以って。現場から言わせて貰えばそういうのは不必要なような気がします。

上の考えることなんて何時もろくでもないことばかりなんですがね。

経費削減!とか言いつつこういうのに経費取られてたら話にもならないような・・・。




さて、愚痴もほどほどにして。

今日はここまで。

ではでは。





なーんか、愚痴ばっかりのブログになりそうな・・・。
Posted at 2011/10/12 20:24:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月10日 イイね!

れがせ、その2。

ブログ更新しようと思っていたら、相方のほうが更新していたのでそちらをご覧ください。

今回は青いのに相乗りで行きましたので、基本的な行動は同じです。

他車種な自分にもDIYなどの勉強になりました。

やはり同じ車種が一堂に会するのは凄いですね。

インテでもやらないかな・・・。

何はともあれ、参加された方々お疲れ様でした。

来年も開催されればまた行きたいと思います。一般参加ですけどね。




- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -キリトリセン

ようやく、インプのホイール+スタッドレスが決定しました。

まだ現物は届いていないのでまたその時に書きたいと思います。

メッセージを頂いた方、相談に乗っていただいた方々、ありがとうございました。

結局予算オーバーでした・・・。ショウガナイネ。



今日はここまで。

全然詳しく書いてないですね、反省はしていません(ォィ


ではでは。
Posted at 2011/10/10 15:12:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

基本的にDC5のType-SとZC6のクーペ2台をメインに乗ってます。 ・・・が、DC5がスピンにより負傷のため自宅療養中。 そのためWRX STI...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2345678
9 1011 12131415
16 171819202122
232425262728 29
3031     

愛車一覧

スバル BRZ パルパル号リペア改・改二(仮) (スバル BRZ)
現在の3号機→1号機に昇格。 2012/8/9、6ヶ月待ちという長い期間を経てようやく ...
スバル インプレッサ WRX STI インプちゃん(仮) (スバル インプレッサ WRX STI)
現在の2号機。 とある一件からS(スゴク)T(トロイ)I(インプ)を目指しています ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
現在の3号機 通勤に使ってたステラカスタム(RN1)がCVT死亡の為やむなくインプちゃ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
1996新車登録~2011/5/16車検切れのため下取車。 最終走行距離およそ7500 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation