• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

panchi107のブログ一覧

2015年01月01日 イイね!

謹賀新年!(o ̄∇ ̄o)♪

謹賀新年!(o ̄∇ ̄o)♪みん友の皆様!
新年明けましておめでとうございます!o(≧ω≦)o

今年もどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2015/01/01 11:00:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月29日 イイね!

今年一年を振り返って・・・

みん友の皆様方!お疲れ様です!
今年も残すところあと僅かとなってきました!


というわけで、2014年を振り返り今年最後のブログとしたいと思いますm(_ _)m

1月
お正月です(  ̄▽ ̄)
当たり前です(笑)

次男の高校合格発表がありました。

4月から高校に通い、勉学に部活に励んでおります。

2月
富山の巨匠ことVELLDAYさんお迎えプチ!

VELLDAYさんがお仕事で千葉に来られたときに、お忙しいところ時間を作っていただいて実現したプチです♪
後期先発隊の方々も来て下さいました(*^_^*)
でもって・・・

S-PAPAさんです(  ̄▽ ̄)

3月
BLADE-SRさんお迎えプチ!

この日はとても寒かったです(>_<)
でもって・・・

S-PAPAさんも来てました(  ̄▽ ̄)

4月
けい・たくパパさんお迎えプチ!

3月に引き続き葛西臨海公園でのプチです!
このときから葛西臨海公園でのプチを、レジェンドプチと言うようになりました(o ̄∇ ̄o)♪(笑)
でもって・・・

S-PAPAさんはトレイにいました(  ̄▽ ̄)

5月
残念ながら、S-PAPAさんと会えませんでした(T_T)

6月
T.K.P.Gの技術部長makoto@88さんお迎えプチ!
makotoさんとは約2年ぶりにお会いしたのですが、なぜか全く久しぶり感が有りませんでした(  ̄▽ ̄)
でもって・・・

ここでもS-PAPAさんがいました(  ̄▽ ̄)

7月
水戸の御老公様ことボタンダウンさんが、TEINの車高調を取り付けしました(  ̄▽ ̄)

まあ、私のことではないんですが・・・(笑)

8月
平日昼間のプチ敢行!

この日を境に、S-PAPAさんの車がどんどんヤヤコシイ車になっていきました(  ̄▽ ̄)(笑)

富士総合火力演習に参加!?
ぢゃなくて、見学に行ってまいりました。
この会場で大阪のみん友さん、ヴェルやねんさんとお会いしました♪

S-PAPAさんは、富士には来てませんでした(  ̄▽ ̄)

9月
S-PAPAさんと会った気がしますが、写真が無いので会ってないかもしれません(  ̄▽ ̄)(笑)

10月
club180さんのオフ会にお邪魔させていただきました♪

でもって・・・

S-PAPAさんと私はそろってじゃんけん大会で賞品をGETしましたっ!o(≧ω≦)o

11月
東海道五十三次制覇!

ハイドラのCP巡りの旅で、東海道五十三次を制覇したのですが、なぜかS-PAPAさんが私のことをヘムタイって呼びます。失礼ですよね( ̄ヘ ̄メ)(笑)

12月
T.K.P.G忘年会!

ボタンダウンさん、S-PAPAさんとT.K.P.G忘年会にお邪魔してきました!o(≧ω≦)o
S-PAPAさんはmakotoさんに「寝ているボタンダウンさんですっ!」って嘘をついて、それを信じたmakotoさんが、全く関係ないおじさんの寝顔を撮影しておりました(  ̄▽ ̄)


そして今年最後のイベントは・・・

名古屋のみん友さん、Blue-アルchanさんお迎えプチ!

しかし!?

S-PAPAさんはお仕事で来られませんでした・・・(T_T)



今年一年はこんな感じで過ぎました。

遠方に住んでて会うことが出来なかったみん友さんにも、沢山お会いすることができました。
大きなオフ会にもお邪魔させいただくことができました。
そして、S-PAPAさんとも沢山遊ぶことが出来た、とても充実した一年だったと思います。

みん友の皆様方、今年もお世話になりましたm(_ _)m
来年もどうぞよろしくお願いします♪

S-PAPAさん!
今年一年色々とありがとうございましたっ!(o ̄∇ ̄o)♪
来年もイッパイ遊びましょう!o(≧ω≦)o


そんなS-PAPAさんですが、来年1月11日、東京ゲートブリッジの近くにある若洲海浜公園駐車場でオフ会を企画しているみたいです(  ̄▽ ̄)
皆様方、どうぞふるってご参加願います♪
Posted at 2014/12/29 17:03:23 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月14日 イイね!

T.K.P.G平成26年忘年会について

先日岐阜市内某所で開催された、T.K.P.G忘年会に参加させていただきましたっ!o(≧ω≦)o
関東からの参加は、ボタンダウンさん、S-PAPAさん、私panchi107の3名でした。
今回は3人で待ち合わせて、ボタンダウンさんのアルファードに便乗しての東海入りです。

まずは、ボタンダウンさんと私が待ち合わせ、その後S-PAPAさんが待つ三鷹へ向かいます。
そして、無事S-PAPAさんとも合流し、西へ向けて改めて出発です。

途中S-PAPAさんに運転交代(  ̄▽ ̄)

S-PAPAさんが運転してたのですが、富士山はキレイに見えました♪

途中休憩しながら、最初の到着地は、名古屋ではすっかり有名な・・・

ここです(  ̄▽ ̄)

店じまいの手伝いを無償でさせられました(>_<)


その後makotoさんと合流し、いざ岐阜へ向かいます。
岐阜の目的地は・・・

やっぱり有名なココです(  ̄▽ ̄)
ココでは・・・

皆さんで私達をお出迎えしてくれましたっ!o(≧ω≦)o
ありがとうございましたm(_ _)m

その後忘年会会場に移動し、この人の乾杯で忘年会開始です!♪


乾杯の音頭を取ったこの悪代官は、貴重なもつにんにくを独り占めし・・・

御老公様に叱られてました(  ̄▽ ̄)(笑)

忘年会会場では

美味しい肉をおなかいっぱい食べたり

トラさんが山盛りご飯を食べたり

とても楽しい時間を過ごさせていただくことができました(o ̄∇ ̄o)♪

忘年会終了後は、近くの健康ランドで宿を取ります。
私はボタンダウンさんと並んで寝ていたのですが

ここで事件発生!?
makotoさんが寝ている寝ているボタンダウンさんを激写!
したはずだったのですが、実は全く知らない人の寝顔を激写していたのでした(  ̄▽ ̄)

ひどい人ですよね(  ̄▽ ̄)(笑)


翌朝起床して、朝食後帰路につきます。
帰りもS-PAPAさんが運転してくれましたが

やはりS-PAPAさんが運転していたので、富士山は中途半端に曇っていました(  ̄▽ ̄)


今回はT.K.P.Gの忘年会に参加させていただきまして、とても楽しい時間を過ごさせていただくことができましたo(≧ω≦)o
T.K.P.Gの皆様、ありがとうございましたm(_ _)m

そして、車を出していただいたボタンダウンさん、道中の半分以上を運転してくださり、普段自分では運転することのないV6 3.5のアルファードの運転を心ゆくまで楽しんでいた!?S-PAPAさん、ありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2014/12/14 20:58:20 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月26日 イイね!

東海道五十三次

東海道五十三次東海道五十三次は、江戸時代に整備された五街道の一つ、東海道にある53の宿場を指す。古来、道中には風光明媚な場所や有名な名所旧跡が多く、浮世絵や和歌・俳句の題材にもしばしば取り上げられた。※Wikipediaから引用


ご存じの方もいらっしゃると思いますが、ハイタッチドライブには、東海道五十三次のチェックポイントがあります。みんカラを見てみるとコンプリートした方も結構いらっしゃるようです。
私もいつかはコンプリートしたいな・・・と思っていました。
なので、コンプリートしてきましたっ!o(≧ω≦)o

22日の夕方に出発!出発して45分で「東関道 宮野木~市川 事故渋滞 4時間以上」の電光表示が!?
早くも挫折か!?と思ったのですが、当初の予定ルートを変更してアクアライン経由で横浜へ、横浜町田ICから東名高速に入ります。
東名高速海老名SAで夕食がてら最初の休憩タイム。
が、午後8時を過ぎているというのに、もの凄い人だかり!!
とてもゆっくり食事を出来る雰囲気じゃなかったので、おにぎり2個とつみれ汁を購入し車内で一人寂しくお食事・・・(T_T)
がしかし、このつみれ汁と桜エビおにぎりがもの凄く美味しい!!!

こっちで正解でした(  ̄▽ ̄)

さて、食事が終わってからは再び西へ向けて出発しますが、東名高速、新東名のCPは既に獲得してますので、圏央道経由中央道経由でCPを獲りながら西へ向かいます。

中央道をひた走り、夜中の1時過ぎに名神高速養老SAに到着、ここで仮眠を取ることにします。

実は今回のCP獲得の旅ですが、名古屋のみん友さんであるmakotoさんにはお話ししてありました。
makotoさん達は、23日に滋賀県竜王で開催される後期先発隊さんのオフ会に参加されることになっておりまして、どうせなら朝早いですがちょっとお会いしましょう、という話になり翌朝makotoさんとお会い出来るのを楽しみに就寝です!

で、朝起きると私の車の後ろに青いヴェルファイアが・・・
makotoさんのヴェルは黒色のはず・・・
なんと!?belljunさんでした!o(≧ω≦)o
どうやらmakotoさんから連絡が行ったみたいで、次から次へと東海の皆様方が集まって来ます!

もの凄く嬉しいサプライズでしたっ!o(≧ω≦)o

で、結局集まってくれたのは・・・

東海ゴレンジャーと!

belljunさん、YMYRHさん、おっくん66さん、はるタンさんでした!

来て下さった皆様、本当にありがとうございましたm(_ _)m
皆様のお見送りを受けて出発します!


ここから一路大阪を目指します!
大阪へ向かう途中、みん友さんのあっくすさんとニアミス!?

残念ながらハイタッチ!は出来ませんでした・・・(>_<)

さて、いよいよ大阪に到着ですが、大阪では和歌山のヘムタイ(笑)史郎さんと合流!

大阪のCP巡りに連れて行っていただきました(  ̄▽ ̄)
日本一高いビルのあべのハルカスと史郎さんです。

史郎さん、僅かな時間でしたがありがとうございました(^^)/

大阪を出発し次は今回の旅の出発地である京都三条大橋を目指します。
途中でまたもやみん友さんのヴェルやねんさんともニアミス!?

なんでも京セラドームに行く途中だたっとか・・・

さて、京都三条大橋に到着し、いよいよ東海道五十三次の旅の出発です!
ここで東海道五十三次の宿場町をおさらいしますが、
品川宿、川崎宿、神奈川宿、程ヶ谷宿、戸塚宿、藤沢宿、平塚宿、大磯宿、小田原宿、箱根宿、三島宿、沼津宿、原宿、吉原宿、蒲原宿、由比宿、興津宿、江尻宿、府中宿、鞠子宿、岡部宿、藤枝宿、島田宿、金谷宿、日坂宿、掛川宿、袋井宿、見付宿、浜松宿、舞坂宿、新居宿、白須賀宿、二川宿、吉田宿、御油宿、赤坂宿、藤川宿、岡崎宿、池鯉鮒宿、鳴海宿、宮宿、桑名宿、四日市宿、石薬師宿、庄野宿、亀山宿、関宿、坂下宿、土山宿、水口宿、石部宿、草津宿、大津宿
以上53の宿場町です。
この宿場町を全て巡り、それぞれのCP獲得が今回の旅の目的です。

まずは、滋賀県大津市を目指します。
で、距離は短く、あっという間に大津市に到着、無事CPを獲得です。
大津市は初めて訪問したのですが、(これから巡る街もほとんど初めての訪問になりますが・・・)大津市には路面電車が走っておりました。千葉県には路面電車が走っておりませんので、それだけでも珍しいのですが、普通路面電車と言うと・・・

このような小さくてかわいい電車が一両で走っているのをイメージします。
が、大津市の路面電車は・・・

普通の電車が走ってました!?Σ(゚д゚lll)
もの凄くビックリしました!!

その後国道1号を通過しながら大津~桑名までの各宿場町のCPを順調に獲得し、夜7時過ぎに名古屋に到着です。
名古屋では・・・

この方達とお会いしました♪
画像が暗いので良く分かりませんが

瀬戸屋さんことBLADE-SRさん!

そして・・・
言わずと知れた名古屋のお代官様ことじゅんとのんさん!

・・・・・
あっ!間違えました!Σ(゚д゚lll)

こっちが正解です(  ̄▽ ̄)

グレメタ3台でお会いすることが出来ました!o(≧ω≦)o
BLADE-SRさん、じゅんとのんさん、短い時間でしたがありがとうございましたm(_ _)m

この日は、長時間の運転で疲れたので名古屋市内で宿を取ります。


翌早朝名古屋を出発し、再び国道1号を東へ向かいます。

天気も良く絶好のドライブ日和です!

東海道五十三次のCPは、国道1号をひたすら走れば獲得出来るという訳ではなく、旧東海道を通過しなければ獲得出来ないポイントもいくつかあります。

なんか、雰囲気がありますね♪


これは、浜名湖のほとり新居宿にある新居関所跡です。


浜名湖です。


金谷宿の旧東海道石畳です。昔の人はここを歩いて旅をしていたんですね♪

各宿場町を通過して思ったことは、新居宿のように旧宿場町を大々的にアピールしている街もあれば、そんなにアピールしていない街もあります。割合はアピールしていない街の方が多いでしょうか・・・?

順調に旅は続き原宿のCPを獲得し・・・

めでたくコンプリートとなりました!o(≧ω≦)o

言い忘れましたが、品川宿から沼津宿までは既に獲得していましたので、今回はこの原宿でCP獲得の旅は終了となります。

ここまでで既に11時間近く走っているので、さすがに疲れました(>_<)
なのでここからは高速道路で帰ることにします。
途中の足柄PAではいつもオフ会でお世話になっている、ごるごるけいさんとバッタリおあいしました!

これにもビックリしました!

途中渋滞等もあり、夜11時過ぎに自宅へ到着♪
お土産は・・・

バリ勝男くんです(  ̄▽ ̄)


今回東海道五十三次を旅した感想は、「とても疲れたけど楽しかった!」ということです。
今は高速道路を使えばわずか数時間で移動できる距離ですが、かつては何日もかけて旅をした道だったんですね。
機会が有ればもう一度旅してみたいと思います♪

最後になりますが、今回の旅でお世話になったみん友の皆様方、そして私の思いつきの旅を快く送り出してくれた私の奥様、本当にありがとうございましたm(_ _)m

Posted at 2014/11/26 13:50:02 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月20日 イイね!

別格飲んでみた(  ̄▽ ̄)

別格飲んでみた(  ̄▽ ̄)ジンジャーエールです。
生姜の香りと味がしっかり出ています。
辛くはありません(  ̄▽ ̄)
Posted at 2014/11/20 22:14:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「…いよいよですか…(´・_・`)」
何シテル?   01/09 20:51
家族でゆったり乗れる大きな車が欲しくてヴェルファイアを購入、みんカラにも登録しお友達もイッパイ出来ました( ^ω^ ) 少しずつ弄ってますのでよろしくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

けいよん! [加筆・修正版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/16 10:58:27
飲酒運転は絶対にやめましょう・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/22 21:29:37
優曇華の華 
カテゴリ:嫁様のページ
2011/08/20 21:40:48
 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
20系ヴェルファイアです! まだまだ乗りますよ〜( ^ω^ )
ホンダ NC700X ホンダ NC700X
スカイウェイブを次男に譲るため購入しました。 クロスオーバータイプに乗るのは初めてですが ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
納車しました! 初のハイブリッド車です! モデリスタ16インチホイールと、純正エアロ装着 ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
限定カラープコブルーのクロスカブです

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation