• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu32rのブログ一覧

2020年05月06日 イイね!

昭和の究極の車両

昭和の究極の車両お世話になっているショップさんとは初代のR32タイプMからのお付き合いです。

GT-Rを熟知したショップに全てを任せ、サーキット専用車両として整備をお願いしています。
気心しれたメカさんとは信頼関係を築く事ができ作業も時々拝見させていただいてどれだけ力を注いでいるのかを実感しています。
飾っておくのではなくサーキットで思い切り楽しんでいます。


最高の車両である事は自負しています。
ただ今からR32を買って走るのは相当の覚悟が必要です。

R35を購入した方が費用、性能など全てにおいて良いです。

そのため星は一つです。
Posted at 2020/05/06 14:05:51 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年05月05日 イイね!

BNR32慣らし2回目〜

BNR32慣らし2回目〜今夜と明日に微妙に雨が降りそうなので今朝も慣らし走行を敢行しました。

しましたという事ですでに走行終了しステージアくんに乗り換えました。

5時出発、行きは同じで富士に寄らず(まぁ数百メートルですが)
帰りは第二東名〜圏央道〜9時車庫でした。

ガソリンも意外と減らず30リッターちょいでリッター6キロ以上でした。

4000位しか回さないのでまだ普通のクルマです。
Posted at 2020/05/05 09:14:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月04日 イイね!

R35GT-RNISMOチューン

R35GT-RNISMOチューンBNR32の慣らしから帰宅したらR35GT-RNISMOの最初かつ最大のチューンの書類が届いていました。

任意保険。

R35納車当日にショップにて任意保険の契約を依頼、いまはオンラインでチョイチョイとしてハイ!契約となりました。

NISMOなのでカーボン外装は3桁万が当たり前、車両保険は必須です。
Posted at 2020/05/04 10:40:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月04日 イイね!

BNR32 慣らし走行開始

BNR32 慣らし走行開始先日受け取りしたGT-Rくんの慣らし走行を開始しました。

出発〜相模原〜道志みち〜三国峠〜FISCO〜大井松田〜横浜(ショップで洗車)〜帰宅のルートです。

道志みちの手前でトイレを済ませてからFISCOまではノンストップ。
富士は入れなかったので中井PAでトイレのみとかなり淡々とした慣らし走行です。

R35と比べてやはりボディ剛性はペラペラ、排気量の差もデカい、ただ動きは軽快で楽しいです。

同じ600馬力でも昭和の究極のGT-R(BNR32)と平成の究極のGT-R(R35GT-RNISMO)を同時に所有して違いを体感できる、スイも甘いも味わう事ができるのは幸せです。

ショップで洗車して綺麗にして車庫に入れてステージアくんで帰宅しました。
Posted at 2020/05/04 10:31:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ステージア ステージア君 ゲトラグ6速オーバーホール https://minkara.carview.co.jp/userid/962796/car/2561675/7855352/note.aspx
何シテル?   07/03 21:29
R32タイプMから始まりBNR32→BNR32と乗り継いできました。現在はC34ステージアを普段用のメイン車両にしてGT-Rはサーキット専用になっています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
3 4 5 6 789
101112 1314 1516
171819 2021 2223
242526 2728 2930
31      

愛車一覧

日産 ステージア ステージアくん (日産 ステージア)
2017年11月から再度ステージアに乗り換えました。 パッと見は普通のステージアですが ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
FISCOのスポーツ走行を楽しんでいます。 見た目はノーマルっぽくしてます。 エア ...
日産 NISSAN GT-R R35 2号機 (日産 NISSAN GT-R)
R35ニスモに続いてR35を増車しました。 サーキット用としていじるならH22年マフラー ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
一度も運転した事がないR35でしたが良い話がありニスモだったので増車購入しました。 即 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation