• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月29日

春の福井♫ ハイドラ編 祝!みどりの日。

春の福井♫ ハイドラ編 祝!みどりの日。
※「ハイタッチドライブ」のアプリを利用されている方向けの内容です。


GW真っ只中、本日は「みどりの日」。

残念ながら本日も家族サービスで、
祝日の意に沿った積極的な緑化活動ができず残念...。
代わりにと言っては何ですが、
このブログにて、みどりの日らしく掲げます。

とか言って、1ヶ月も前の事…。
途中下書き保存のままだったので、慌てて、仕上げた次第で(笑)


前回の「春の福井♫ ドライブ編」では、全く触れてなかったハイドラ関連の内容となってますので、カブる事無くご覧頂けます。


いつもの3人。
CP獲得の参謀、茨城タカ@RK5さん、今年からブログ担当、同郷の473(しなさん)、おいらはハイドラ専任運転手という感じでドライブするのですが、

今回はスタッドレス仕様の、今や幻で無くなって来た「幻の473号」で3人交替で運転にて行って来ました!

4/5未明、神奈川を出発





最初のハイタッチが、ベリさんにて幸先良くスタート!

目指すはココ、

福井市一帯。。


ご覧の通り、"そそられる"密集度。

ここの"緑化"を目指して
静岡ー愛知ー岐阜と向かう中、当然あちこち思ったままの寄り道を(笑)


まずは掛川辺りで東名降りて、主要CPをとりながら愛知の観光名所「香嵐渓」へ


その後に豊田藤岡ICの北方向に気になる場所発見。


拡大すると

「何だこれは!?」と、こんな山間地に怪しいCP群を発見。

「これはとらなければ…」

名古屋へ寄り道する前に、さらに寄り道。。







いよいよ近づくと、普通に通過するだけで、都市部かと思う6連チャンのCPを獲得



こちら全て「ダムCP」でした。
さらに北上で4つダムCPあり。


「3分間でダムCPを10個取れるスポット」と言うことで
ここで
473がダムの"神様"、
タカさんも後で"神様"
となりました〜。



ダムCPの「神様」獲得はご存知の通り50個、と総数からするとかなり早くとれます。

そのうち10個が3分間で獲得できるということで、おそらく日本一の神様近道ポイントかも?!
(ダムカードは無かったな・・・)


その後、名古屋へ向かう途中の

瀬戸デジタルタワー

この写真を撮れるぐらい近づいてもCPが取れず、
結局、現在未舗装(赤線)の道にてようやくGET。

シャコタンのタカさんRKステップワゴンではアウトでしたね。


そして一度名古屋市内へ南下し主要CP獲得しながら、再び北上。

目指すは

こちら!




同好会の東海支部オフ会。

場所は美濃加茂IC付近の「日本昭和村」



そして、近づくと
お会いする前より鳴り止まない「チャッチャー音」が。



様々な車種の集まりに、"幻の473号"を追加しに参りました〜。


念願の東海支部長 漁業長!! さんとのリアルハイタッチを筆頭に
我ら同様に他の支部からも続々と参加もあり、
多くのハイドラ有名人にもご挨拶でき、少しの時間でしたが、ハイドラ談義を楽しませて頂きました。有難うございました!




さて、いよいよ福井入り目指してオフ会を中座し、中部縦貫道より九頭竜湖へ。

無料区間の越美トンネル抜けると、”福井到着!!”

早速、福井入り初のCP白鳥西IC!


ところが早速、福井入り早々にアクシデント。



通信が圏外で、
AUの2人がアイコン置いてかれてま~す・・・。

SBの自分も圏外で困った〜。



ここでまたしても
ハイドラ同好会 関東支部 登山部 奥義
「降臨の舞」....詳細は前々回ブログ参照


5分ぐらい粘ってたら

「来た〜!」またしても微弱だが電波が入り
同じAUのタカさんはテザリング経由で無事CPをGET。






そして、九頭竜湖へ






行きなりですが、ミント君が出て


テリトリーGET!著名なスポットのテリトリーで光栄です!
まー、一発でこんな感じでとれますので、お近くの方、どなたか取っちゃって下さい(笑)

そして、九頭竜湖駅と同じ場所にある道の駅「九頭竜」より本格的CP獲得スタート




しかし、次の九頭竜線の駅、「越前下山」

ここでもタカさんが電波状況と不調でCP獲得に数分と苦戦。

九頭竜線は、ただでさえ駅CPは素通りGET出来ない箇所が多い事を、240Sさんからアドバイスもらってたので、このままだと後のスケジュールへの影響出る事を考え、九頭竜線の駅コンプは早々に断念。


ただ、道の駅に関しては
そもそも九頭竜湖から入った理由が1つここで取れば、東尋坊へ向かって、そのまま南下西走で総数11箇所と2日あればコンプリートまで狙える
と、欲張りな発想で満場一致で始めたので、最後まで旗を降ろさずに獲得目指しました。

その後、
観光名所の「永平寺」
現存12天守閣の1つ 「丸岡城」
観光名所の「東尋坊」


観光名所CPは2箇所すでに獲得。
(こちらは東尋坊タワー)


もう日が暮れる時間となり、

道の駅「みくに」

を取って、福井市内の宿へ。
宿の最寄り駅

ここから、先ずは福井駅前まで。
そこからいよいよこの旅、今晩のメインディッシュの福井市内CP緑化を♫。

ところがダイヤなどいろいろ調べると福井を起点に片道約40分ですが、電車の発車本数が少なく、計算すると終電ギリギリ間に合わないような・・・。

と言うことで、空腹にも襲われて、ついに
メインディッシュは地元の美味しい料理に変わってしまった。。



(はっ??)

当初の目的の福井市内の緑化は...


読んでる方はまさに「目からうろこ」でしょう(笑)

ハイドラー3名そろって、ヘタレでしゅ〜。


ただ、一杯やりながらも、ハイドラ立ち上げてます。

すると

石川副支部長たけぽーーんさんが吹き出しメッセを。









こんなやりとりも、ハイドラならではの
コミュニケーション!

一杯やりながらの楽しいひと時を倍増させてくれ、福井市内の緑化なんて、またいつか石川県へ行く際に再チャレンジでも・・と、開き直りながら明日に向けて1日を終える我らでした(笑)
[たけぽーーんさんと相方さん、有難うございました。]




2日目 4/6

⚫︎目標
福井観光名所バッチ獲得
福井道の駅コンプリートバッチ獲得


あとは主要ポイントおさえながら、
時間あれば、京都の「天の橋立」まで行けたらな〜

こんな感じで朝7時ごろ出発。

関東支部の元祖タイムテーブルハイドラー「のじぞー」さんや最近活発な「KGB(+Mもかな)」とは大違いのラフさ(笑)


さて、まずは福井市内より西の道の駅を目指します。



赤くなってる道の駅、前日4/5オープンした西山公園はCP無しですので

赤線で囲ったとこが本日の残り。


せめてそこに行くまでは・・と福井鉄道のCPを丁寧に緑化....


三十八社駅付近..「さんんじゅうはっしゃ」とそのままの読みで。


まー、 悪あがきましたが、


こんな感じで、ヘタレは変わらず... でへっ


さて、気を取り直して、越前岬を目指してる途中、


劔神社ー織田信長を始めとする織田一族発祥の地

こんな由緒あるところで、念願の「神社の神様」をGET!
この時、運転手だったので気づきませんでした・・。

越前岬CP緑化してからは南下。
道の駅 河野

敦賀市通って、立石岬で福井2つの岬CPを緑化。


そして、三方五湖



目標の1つ、観光名所CP獲得!

ここでまだ昼前でしたので、天の橋立行きは確定。








ここで、またいつもの思いつき。



天の橋立へ行って、また戻るので近くの若狭熊川宿(黄色で囲った道の駅)は最後にして先に西走と決めたのですが、


タカさんと473さんで

こんな発想、
青の通常ルートで無く、欲張って赤ルートに。

門限がある、おいらはびびってたけど、2人が仕事を犠牲にしてでもと強烈にアピール。
京都一部道の駅も行くことに。


道の駅 美山、和と急いでバシバシ獲得。


結果的に、時間も変わらないで行け、今となってはこのルートの判断、正解でした。



無事、天の橋立も取り、




そして、

急いで東走。
道の駅 小浜から




最後の若狭熊川宿へ向かい


福井 道の駅コンプ!
やりました!

473なんか、神奈川の道の駅コンプはまだなのに(笑)



ここで最後の運転を473にバトンタッチ。

迫力の走りにて、
ギリギリ門限0時までに家に帰れました!


・・・・・・

最後は、ハイドラ編なので、帰りに養老SAで、滋賀スタッフsakuさんとのハイドラメッセージのやりとりの画像で締め。





こんな感じでハイドラアイコンのコミュニケーションツールとして活用の素晴らしさ、あらためて素晴らしさを感じました!


結果、このたびの自分のバッチ獲得状況


以上
・・・・・

ブログ一覧 | cp獲得 | 日記
Posted at 2014/05/04 07:03:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【MOTOLECTION】からこの ...
エーモン|株式会社エーモンさん

バッテリー交換する〜?🤔
一時停止100%さん

8/30 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

気だるい1日
giantc2さん

ZDR048 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2014年5月4日 22:24
福井県道の駅&観光コンプおめでとうございます。

自分も毎年正月は福井へ親父の墓参りで行ってます。
愛車じゃなく高速バス+福井鉄道&えちぜん鉄道の1日券買ってCPを捕りました。
観光も三方五湖だけ残ってしまいました。
冬は足がないので苦労します。今度はレンタカー借りようかな。

福井市内でオススメの宿はワシントンホテルかな。
毎年1泊して観光・福井B級グルメを楽しんでいます。

残りの福井県緑化活動コンプ楽しみにしています。
コメントへの返答
2014年5月5日 7:10
先日はマイよろ、お疲れ様でした!
福井、いいとこでしたので、また緑化活動に。
shin-oneさんも次回はレンタカーで観光名所バッチと緑化を是非!
2014年5月5日 6:33
す、すごい元気ですね\(^o^)/うらやましー

こっそり自分も載せていただいてありがとうございました(^o^)

また機会があればぜひ宜しくお願いします\(^o^)/


コメントへの返答
2014年5月5日 7:13
先月はどーも!
こちらこそ、日々の積極的ハイドラ活動には頭が上がりませんです。。

今度、全国オフにて、またお会いしましょー!
2014年5月5日 17:15
こんにちは。

みどりの日の緑化活動、笑わせていただきました(笑)。ナイスです!
5月4日も4月5日も似たようなものなのでOKということで(笑)

ダムCPの塊、凄いですね。
こんなおもしろいところがあるんですね。
コメントへの返答
2014年5月5日 20:28
ピーさんから、こんなブログにコメント頂いてしまい恐縮です...。

折角の"颯爽としたSLK乗り"のイメージが台無しになってしまいますヨ!
2014年5月5日 21:58
福井県は意外とCP取りやすかった印象です☆

ただ僕は、道の駅はコンプできずでした。。。


次の遠征はどこでしょね♪

タイミングが合えば.......(笑)
コメントへの返答
2014年5月6日 8:34
東海オフではリアルハイタッチありがとうございました!
ジン.さんなら福井は近くなので、いつでも取れますよね。
また、定期巡回先がウチの近くでしょうから、タイミングは合わせられるかも(笑)
2015年9月4日 20:05
こんばんは〜🌙
過去記事にコメントですよ〜😁
昨年の春に、
愛知県の瀬戸市に
みなさんいらっしゃったのですね〜(^.^)
瀬戸市は、私の育ちの街で、

芸能人の、瀬戸朝香と、石川秀美の
故郷なんですよ〜😏😏

いやあ、タッチしたかったな〜 😁
コメントへの返答
2015年9月4日 23:00
こんな前のブログにコメントどーもです!

瀬戸がご出身なんですね〜

この土日もつくばー長野ー岐阜ー大阪の予定で
また、アイコン見かけら宜しくお願いします!

プロフィール

「DCCCオフ いよいよ明日13時より🚗
集合場所 舞子海上プロムナード
車の駐車場は神戸舞子公園地下駐車場P2
徒歩はJR舞子駅徒歩5分
ハイタッチのみ大歓迎!
https://minkara.carview.co.jp/userid/963013/blog/48537355/
何シテル?   08/15 19:51
昔から車であちこちに観光やドライブに行くが大好きで、家でじっとしていられないヤツ・・・。 4台「スカイライン」を乗り続け、家族を持ってからはミニバンで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/24 03:17:08
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/10 05:22:35
ハイドラ ダムCP情報アナログ版 47都道府県別総合リンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/23 08:13:33

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R BNR32 (日産 スカイラインGT‐R)
SKYLINEばかり乗り続け4台目 この車と出会って32年目 2022/12 神奈川→嵐 ...
BMW 2シリーズ グランツアラー F46 M (BMW 2シリーズ グランツアラー)
初の輸入車に自分でも意外でしたが、今ではBNR32と違った走りを楽しめるミニバンでとして ...
トヨタ C-HRハイブリッド ㊙3号 (トヨタ C-HRハイブリッド)
親の免許証返納にて名義変更より、ついに所有く(笑)。 みんカラグループ、「DCCC」の活 ...
日産 セレナ C25改 (日産 セレナ)
家族車として11年間お疲れ様~。。。 BR-ROM ハイオク仕様 TRUST ビート ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation