• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月03日

秋の中国地方ドライブ88時間の旅

秋の中国地方ドライブ88時間の旅 このタイミング

みんからブログは東京モーターショーで盛り上がっている最中、
自分は先週土日より本日まで、秋の中国地方東部から兵庫へと、長旅ドライブに行って参りました〜。

日が経つと書けないので、約88時間の出来事、"まとまりの無いダイジェスト版"にて掲載!

※長文の為、ご留意願います


10/31 0時に地元秦野より

今回は最近一層ハイドラ活動の盛んな
「まっつん1号」さんと一緒に、
先週も大活躍のシークレット号"緑"色のアクアちゃんにて出発♫

6時45分に



兵庫県龍野西を通過よりあちこちへ

この旅のメインテーマの1つはダムカードの入手


早速、安室ダムにはお手紙投函
「ダムカードくださいな」



岡山国際サーキット着
山口からの 伯來さんとタッチのみで会えず。


もう一つのメインテーマ、道の駅 。



こちらは岡山 に入って、この旅2番目の彩菜茶屋

その後、


宮本武蔵生誕の地ー美作市宮本
にて生家と智頭急行線宮本武蔵駅



その後、鳥取入り



若桜鉄道 隼駅にて


鳥取でもすかさずダムカード



殿ダム

ランチは新しい道の駅
「きなんせ岩美」で
限定30食「よくばり定食」


大海老フライ2つ、アジフライ、焼き魚、刺身、御飯おかわり自由は質量とも大満足!



日本海到着!ー浦富海岸付近



そして、前回年末ドライブ(こちらの12/27〜にて)夜で見えなかった
鳥取砂丘はテンション上がりましたね。




ラクダがいると異国の地みたい





その後、大山の道100選プレート前より夜景を眺め







米子市、境港、そしてこの旅北限
島根県美保関灯台


11月1日 0時
関東より同じく秋の中国地方ドライブを楽しむ
のじぞーさん、ジャンパーさんコンビ。
高速道路を走行中のアイコン発見。

挨拶がてらと向かうが、こちらはダート砂利道(汗)



必死に走り、なんとかハイタッチ。
タッチのショットもままならず
...
こんなとこまで来てそこまで…何やってるんだか(笑)




その後、夜中もあちこちへ(笑)





1日朝のスタートは備中松山城近くの
道100選高梁市道

備中松山城は前回同様駐車場満車で登城断念



井倉洞は後で素晴らしい鍾乳洞と知り、嫁も鍾乳洞好きなので、いつかゆっくりと。





ついに広島入り



この日も果敢にダムを(河本・小阪部川・千屋)







ランチは地元広島福山の麺処
あさぎり庵で


らぁうどんと天婦羅セット
まっつん1号さんは鳥唐セット


広島来たら尾道の海見たいと自分が急に無理いい


この旅、最西端の初瀬戸内海へ


そして、岡山へ戻り
コスモス畑隣接の

道の駅 笠岡ベイファームにて
山口へ帰る途中の 伯來さんと今度こそリアルハイタッチでプチオフ♫
次回、ここのカブトガニまんじゅうはネタに買おうかな(笑)


総社市の鬼ノ城は夜の雨の中、まっつん1号さん寝ていて、単独登城。

雨で真っ暗でしたが、夜景はきれいでした。


閉店0時前に駆け込みの
地元岡山展開のらーめん厨房
「らーめんふぁみりー」の岡山店限定メニュー




こく醤油もやし盛りらーめんとチャーハンセットを食す


2日は平日の為、普段もらえないダムカードを頂けるので一層の強化活動(笑)で
引地ダム



生野ダム




ランチは道の駅「播磨いちのみや」にて

ヘルシーに
いよ豚肉味噌丼

トマトとキャベツのスライスたっぷりで美味しくて、500円は安い!


午後もダム攻め
ハイドラでも気になる1箇所で5個CPのあるダムマニアなら有名な太田ダム

まずは隣の長谷ダムで一緒に配布のダムカードを。



月曜日休みだったのに、関西電力の管理人さんいい人、電気自動車ミーヴで駆け付け、太田ダムが5第1〜5までの説明を受けながら、2箇所のダムカードを頂けました



しかし…紅葉も赤くきれいでしたが、肝心な太田ダムの第1〜5のCPは二人ともSBで電波アウト。







まったく準備不足で、次回はHEMUの皆さんよりアドバイス貰おうっと!

大路ダムはギリギリ17時前も


午前中で管理人早退はこちらは急いで駆け付けた為、残念!


その後も行きあたりばったりの旅は
結局、そのままドライブ決行。

再度日本海目指し、道の駅あまるべに21時頃


前回同様、夜で餘部鉄橋見れず(泣)


11月3日 早朝を東条湖にてむかえ





兵庫南部の道の駅を回り



西宮北ICより帰路へ

途中、関東からウチらと同じく4日中国地方ツアーの帰路、ぶう〜AW11さん、けいわん0615さん、gon-kumaさんと大津SAにてプチ

16時過ぎに無事帰宅しました〜。


今回のルート











もらったダムカード




そして旅の途中、今回も吹き出しメッセージ見て、みんからメーセージ頂くなど、ハイドラでのコミュニケーション作りも出来て、とても楽しく充実した旅でした。

また、一緒に行って頂いたまっつん1号さん。
自分が眠そうだと
「運転代わりましょうか?」という言葉に何度も甘えて、結局ほとんど運転してもらい、本当に大変有難うございました。

これに懲りず、また宜しくね!

そして、詳しくはまっつん1号さんのブログにて:ここにリンク予定-(笑)

では、また!

ブログ一覧 | お出かけ | 日記
Posted at 2015/11/03 23:41:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

パワーストーンのプレスレット
chishiruさん

気になる車・・・(^^)1446
よっさん63さん

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2015年11月4日 0:21
Is I(イズ アイ)さん
遅くにコメントすいませんm(__)m
そして、長旅お疲れさまです(^^)

鳥取砂丘、良いですね(’-’*)♪
自分もいつか行ってみたい場所です(о´∀`о)
コメントへの返答
2015年11月5日 0:36
こちらこそ、返信遅くにスミマセン…
ほぼ平日は会社帰りの電車まで、みんから見れずでして。

鳥取砂丘。ここはその場所行って意外な壮大さに感動しましたよ。
今度、是非!
2015年11月4日 7:39
すごい行動力!

僕は昨日の祝日に東へ走っていたら、神奈川の某お三方にお会いして、後ろからIs Iさんも帰ってくるよとコッソリ聞いてました(笑)


道の駅コンプは先が見えませんが、グレーCPの多い広島に行きたいですわ~~
コメントへの返答
2015年11月5日 0:38
全国飛び回るジン.さんには行動力かなわないとおもってますが(笑)

某お三方には途中で抜かされましたからね(笑)

自分も広島はまだまだ。次回は四国絡めて行ってみたいです♫
2015年11月4日 8:08
長旅お疲れ様でしたぁ。
精力的にまわりつつ、温泉や美味しい物も少しは楽しめたので楽しかったです(*´ω`*)

ダムカードも普段は回らないし、中国地方の物を沢山頂いちゃいましたし(笑)






ハマったらヤバイので悪魔のカードはコレクションしている人と回る時だけにしときます。

ブログリンク予定はプレッシャーだw
そんなに内容濃く書けないよぉ。
コメントへの返答
2015年11月5日 0:40
あらためてお疲れ様でした!

あれ?すでに「悪魔のカード」にハマっていると思ってますが(笑)

内容濃すぎで、まだまだたくさん書けてない事含め、ブログ楽しみにしてますよ(笑)
2015年11月4日 8:33
おはようございます⛅️
今回も❓😁
病気な程走りましたね〜 笑
実は羨ましいです…😏😏😏
昨日、養老サービスエリアで
休憩されてたので、時間があれば
一般道からまわり込んでハイタッチを
頂こうと思いましたが、時間がなくて
出来ませんでした…(*^_^*)


道の駅のご飯もかなり充実してますね〜🍚🐟🍤
あの内容なら文句無しですね…💃💃💃

それでは…👋🚙
コメントへの返答
2015年11月5日 0:43
どーも、距離感覚麻痺のハイドラ病重症者です…

シュワちゃん、吹き出しで大垣って書いてあったので、もしや来るかな…とまっつん1号さんと話してましたよ(笑)

道の駅も場所によってはイイ食事処ありますね。

また、そのうちハイタッチよろしく〜
2015年11月4日 13:51
こんにちは^^
随分いいトコに行かれましたね!
私も鳥取の大山に行った際は砂丘も立ち寄ろうと計画しております。

80円切手を貼った返信用封筒を常備してダム巡りするのがプロでしょうか。勉強になりました!(笑)
コメントへの返答
2015年11月5日 0:43
ぴーさん、どーもです!

おー、いよいよ、西日本の山岳へも足を伸ばしますか〜。
その時はまた素晴らしいブログが楽しみですね♫

ダムカード送付のお願いは手帳の切れ端に乱文+100玉をビニールテープで止めて投函のスタイル。
それでもほぼ返信頂けてますよ!
2015年11月4日 14:15
相変わらず、なかなかエグい巡り方されておりますなぁwww。


行かれた太田貯水池ですが、第5ダム横のパーキング奥にある公衆トイレ横がHEMU公認電波スポットですwww。
※他にも1~3本の電波スポットあります(笑)

何せここは早朝から夕方までウロウロしまくった思い出の地ですから(爆)
コメントへの返答
2015年11月5日 0:46
HEMU代表 より直々コメント有難うございます(笑)

あー、そのパーキング、停めたのに、トイレあったなー。惜しかったな〜。

今度行く時、またお力お借りする際は、よろしくお願いします!
2015年11月4日 21:27
襲撃タッチありがとうございました。m(__)m
そのまま一般道ならスライドでしたが、予定通りの高速ですみません
一般道のアイコンスライドがあったのでタッチ無理かと思いきや
こちらの方へ (・_・)
速度調整してタッチ成功でした。(^^)v
ありがとうございました。しっかしダートだったとは...
コメントへの返答
2015年11月5日 0:47
今回の旅、どこでタッチするかな〜と、まっつん1号さんと話していましたが、ついにそのチャンスに♫

確かに新規アイコンを取るか天秤にかければ。のじぞー塾のセオリーでは新規アイコンへ。

しかし、ウチらは師匠を差し置いてまでは…と必死に向かいましたよ(笑)
2015年11月4日 22:25
長距離移動なのに間延びしない濃い内容でスゴイですね(^^)。これだけしっかり遊べると、いい仕事ができそうで羨ましいです。
コメントへの返答
2015年11月5日 0:48
地元秦野からここまで行けるのかと、目安にして頂いて、是非ご家族との旅行を計画下さい(笑)

ちなみに、いい仕事が出来てるかは???
2015年11月5日 16:04
Σ(゚Д゚;)アラマッ

兵庫にいらしてたのですね!

おそらく当時はモーターショー……入れ違いかぁ∑( ̄Д ̄;)

またこちらにお越しの際は、御一報をーーー(^-^)/
コメントへの返答
2015年11月6日 0:23
どーもです!

そーですかー、せっかく関東にお出で頂いたのに、お互い入れ違いですね。。

まー、今月の富士スピードウエイでのイベントではお会い出来ますかね♫


2015年11月6日 0:08
長旅、お疲れ様でした~!

国道312号線を南下していたら、道の駅「かみ」でアイコンを見つけたので、驚きました(笑)
四川ダムと引原ダムは貰っていませんが、他のは獲得済みです( *´艸`)

しかも、千屋ダム、高瀬川ダム、小阪部ダム、河本ダムはイズアイが行かれた翌日に行きました!
見事にすれ違いでしたね…
コメントへの返答
2015年11月6日 0:31
おー、毎度関西に行くと突如現れるjunyago25
さん、今回はダムカードとCP取りに夢中過ぎたか気づきませんでしたよ!
CPだけで無く、ダムカードも収集してるのですね♫
また、アイコン見つけたらよろしくね!

プロフィール

「@badminton さん
本日はわざわざおいで頂き㊙︎3号とのプチオフ&ハイタッチありがとうございました😊
地元のお土産も大変嬉しかったです♪
来月のDCCC神戸オフ会、仙台からはご参加厳しいかと思われ、東北でのチームDCCC前哨戦としても有意義なひとときでした😄」
何シテル?   07/19 23:28
昔から車であちこちに観光やドライブに行くが大好きで、家でじっとしていられないヤツ・・・。 4台「スカイライン」を乗り続け、家族を持ってからはミニバンで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/24 03:17:08
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/10 05:22:35
ハイドラ ダムCP情報アナログ版 47都道府県別総合リンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/23 08:13:33

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R BNR32 (日産 スカイラインGT‐R)
SKYLINEばかり乗り続け4台目 この車と出会って32年目 2022/12 神奈川→嵐 ...
BMW 2シリーズ グランツアラー F46 M (BMW 2シリーズ グランツアラー)
初の輸入車に自分でも意外でしたが、今ではBNR32と違った走りを楽しめるミニバンでとして ...
トヨタ C-HRハイブリッド ㊙3号 (トヨタ C-HRハイブリッド)
親の免許証返納にて名義変更で、ついに所有。 みんカラグループ、「DCCC」の活動に欠かせ ...
日産 セレナ C25改 (日産 セレナ)
家族車として11年間お疲れ様~。。。 BR-ROM ハイオク仕様 TRUST ビート ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation