• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月08日

東京モーターショーから〜の小樺ダムへ〜 24時間の出来事

東京モーターショーから〜の小樺ダムへ〜 24時間の出来事
先週の中国地方への旅の後、本来はこの土曜日はMY32ちゃんのミッション交換の立会いで、今回は行けない予定だった東京モーターショー。

みんから友達の数々のブログを見ながら、指くわえて見てるつもりでしたが、一部パーツ間に合わず来週に延びて急遽行けることに♫

お世話なった緑のアクアちゃんとまたしばしのお別れランデブー兼ね、会場の東京ビッグサイトへ。

もう日が暮れる時間。



いつものメンバーがプチオフ(?)してたので合流。

電車で来ていたのじぞーさんに車を預けて、モーターショーに行ってきました!

もう、既に数々の車や尾根遺産の写真はアップされてる事もあり、かぶらないよう前代未聞の東京モーターショー
車、尾根遺産レスブログにてお届け。。。


ETC2.0



混雑や事故災害の迂回高速を通過した場合、あるいはガソリンスタンドが無い高速で一時給油で下りる場合に料金は同額で対応出来るのはイイね♫





公認検討の図柄入りナンバープレート。





トミカ45周年
ミニカー特別販売も売り切れ多し



ハンドル握りながら、スマホ操作出来るアプリとコントローラー


これは近々発売予定?
ハイドラ愛好家は必須アイテムですね!





でかっ!




エアレスのタイヤで酷道もパンク知らず




発電タイヤはEVカーとセットで燃費最強?






なぜ、D51?
小糸製作所のライトが使われてたそうで





顔出しパネルコレクターの方へ。
限定モノどうぞ



と、閉館20時まで約2時間半、じっくりでは無いですが、一通り見る事が出来ました!

のじぞーさんをはじめハイドラプチオフメンバー、ご協力有難うございました!

ーーーーーーーーーーーーーーー

話が180度変わって

翌日8日はかねてから計画の小樺ダムCP獲得
今日が今年最後のダム訪問可能な日曜日。

マイカー規制で毎年6-11月上旬までの間、指定のバスでしか行けない場所、山梨県の南アルプスと早川町の境にあります。


結局、急遽行った東京モーターショー帰り、で仮眠2時間後のチャレンジで出発。

こんなところに行こうと積極的なのは
関西のツワモノの皆さんへの対抗馬(笑)
神奈川峰話会のCP獲得エース
「主任研究員」さんと♫

目的のCP取りで向かう途中
富士宮の大倉川ダムへ手紙投函




山梨入りして県道37号で、
まずは南部の雨畑ダム



主任の通称「オフリード」と。






その奥にあった「見神の滝」は意外な高さに感動!ここまで来た価値ありダネ!
昔から2段目の滝壺に金(gold)があるという逸話もなるほど〜って感じ。



もやで幻想的な奈良田湖を通り


そして、奈良田駐車場は最終日だが、あいにくの雨でかガラガラ。






これ以上は一般車通行止めの開運隧道


2番目の9時発のバス来るまで時間あり、



管理人のおじさんといろいろ、お話して仲良くなり、




特別にここに駐車場許可得ましたので第一発電所より




バスが来て乗車
奈良田駐車場からより100円安く、
野呂川発電所までは運賃520円+協力金100円







雨だけど紅葉の良い景色




そして、約20分、南アルプス市へ入ってすぐの野呂川発電所で下車。










帰りのバスは11:23 約2時間後


それまで、ウロウロ写真撮ったり、雨宿りしながらこのブログ書いたり(笑)。














しかし、二人ともうっかり操作ミスや機器不調で
「アプリの終了」をしてしまう(汗)

帰りのバスに乗り




戻ってトンネル内で再度起動も結果「バツ」


次のバスの時間は13:37 第一発電所発
野呂川発電所には14時ごろ着で

帰りの奈良田行きバス14:13発との事
約10分待ちでOK。
なので、2回目チャレンジを決行!



それまでは丁度地元で開催の
「南アルプス紅葉とそばまつり」
にて腹ごしらえ




主任は祭りのテーマでもある地元自慢のソバ




おいらは鹿肉の「鹿バーガー」


そして、チャレンジ第2回目




今度こそと意気込んだが、またまた自分のNEXUS7が不具合(泣)

結果、主任見事小樺ダムCP獲得!
山梨CPコンプも兼ね、おめでとうございます!

自分は、今年もう規制で、入れないので、来年6月までお預け(泣)
まあー管理人のおじさんにまた会うのを楽しみに(笑)
来年も時刻表かわらなければ、バスは3番目の奈良田発なら、野呂川発電所に着いて、約10分待ちで帰りのバスが有りオススメかも。

しかし、今回CP獲得できなかったが、いろいろ学ぶことあり、今後の活動に多いに役立つ経験が出来ましたので、来年は必ずや獲得するぞー!


以上、東京モーターショーのブログから〜の、今週もダムで締めてしまった24時間の出来事ブログでした(笑)






ブログ一覧 | イベント関連 | 日記
Posted at 2015/11/08 19:31:33

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

桃パフェを囲んで🍑
chishiruさん

KYOTO expedition ...
UU..さん

暑中お見舞い申し上げます。
自由区さん

2025 北海道 富田ファーム
hokutinさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

みんともさんの愛猫さん🐾
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2015年11月8日 20:20
IsIさんダムアタックお疲れさまでした。
おかげさまで小樺ダムCPゲットと山梨県CPコンプリートを達成できました。
最初端末が暴走した際は血の気が引きました・・(-_-;)
2回目で分かったこと、いろいろ収穫ですね(^-^)ノ
次回はテリトリー狙いでいきますかね(^-^ゞ
コメントへの返答
2015年11月9日 6:58
小樺ダムアタックお疲れ様でした〜。
2回目は自分が血の気引いてアタフタ(笑)
来年6月、小樺ダムアタックは主任もテリトリー狙いに、また同行頂きますよ!
2015年11月8日 23:27
UP早!

ハイドラー車両保管係り担当ののじぞーです。(笑)
あの界隈はテリトリの関係で大抵電車なのでいつでもどうぞ
返却時タッチ止まらずイズアイさんアイコンを追い越してからの停止でした。^^;

ETC2.0ってそんな機能もあるんですね
1日ガッツリ見た回ったけど
このブログはほとんど見ていないところばかり。2.5hで凄い!
コメントへの返答
2015年11月9日 7:00
車両保管係などとは…大変恐縮です(汗)

おかげ様で、30分以上はモーターショー見学時間かせげたかと。
その分、最新サービス・テク系の気になるとこも見れました(笑)
2015年11月9日 2:01
小糸製作所の製品は車の灯火類のみならず、鉄道車輌にも専用の灯火類が使われてますよ~

因みに新幹線N700系の座席も小糸製です。
コメントへの返答
2015年11月9日 7:00
さすが、鉄ちゃんのロナウドさん。
蘊蓄コメント有難うございます!

ライトでなく、座席もですか!?
これまた蘊蓄ポイントプラスです!

プロフィール

「@badminton さん
本日はわざわざおいで頂き㊙︎3号とのプチオフ&ハイタッチありがとうございました😊
地元のお土産も大変嬉しかったです♪
来月のDCCC神戸オフ会、仙台からはご参加厳しいかと思われ、東北でのチームDCCC前哨戦としても有意義なひとときでした😄」
何シテル?   07/19 23:28
昔から車であちこちに観光やドライブに行くが大好きで、家でじっとしていられないヤツ・・・。 4台「スカイライン」を乗り続け、家族を持ってからはミニバンで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
678910 1112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/24 03:17:08
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/10 05:22:35
ハイドラ ダムCP情報アナログ版 47都道府県別総合リンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/23 08:13:33

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R BNR32 (日産 スカイラインGT‐R)
SKYLINEばかり乗り続け4台目 この車と出会って32年目 2022/12 神奈川→嵐 ...
BMW 2シリーズ グランツアラー F46 M (BMW 2シリーズ グランツアラー)
初の輸入車に自分でも意外でしたが、今ではBNR32と違った走りを楽しめるミニバンでとして ...
トヨタ C-HRハイブリッド ㊙3号 (トヨタ C-HRハイブリッド)
親の免許証返納にて名義変更で、ついに所有。 みんカラグループ、「DCCC」の活動に欠かせ ...
日産 セレナ C25改 (日産 セレナ)
家族車として11年間お疲れ様~。。。 BR-ROM ハイオク仕様 TRUST ビート ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation