• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月20日

スカイラインミュージアムオフに参加♫ そして…

スカイラインミュージアムオフに参加♫ そして… どーも、こん◯は!

早速ですが、先日3連休の17-18日に

近所のみん友、ハイドラ仲間の
はっしー@R34さんが
「スカイラインのオフ会」を、、、

それも、以前より行きたかった
「スカイラインミュージアム」で
おこなうと言うので、、、

これは是非是非と、参加させて頂きました♫


はっしーさん率いる関東組で
厚木PA集合





双葉SAで関東組合流で軽く挨拶

お隣ではハイドラ同好会 甲信越の皆さんが集結してましたね。






そして、岡谷のスカイラインミュージアムに到着!


主催者FUKU隊長さんはER34のROMをやってらっしゃるので、その数、お見事R34が約50台(?)♫






グレー






紺系


ベイサイドブルー
ランエボも元R34オーナーの方



そして、唯一黄色のR34、の他、
R35、R33、そして自分のR32と各1台、
ミュージアム入る前に、4兄弟ここでそろってる(笑)


開催ご挨拶のあとに、早速、景品プレゼント♩

純正ミラーに貼るだけの親水ミラー



いい色してます!


なんと、R32、R33、R34各1台ぶんプレゼント

R34は当然じゃんけん




そして自分とR33のちびすかさんは
不戦勝で即GET!ラッキー!
有難うございました!




そして、早速、はっしーさん率いる関東組が先に、スカイラインミュージアムへ。




展望台からの眺め


晴れていればもっといい景色だったろな


そこから食堂混むため、先食事組に

金色のおすすめ印がついてたソースカツ丼




食べながら、窓の外を見ると



なんと、ハイドラ同好会 甲信越BBQが思いっきりお隣とは(笑)



そして、ミュージアムへ

今年は20周年で記念のステッカーもらえます。



中の展示は




プリンス時代からの展示から



ハコスカ GT-R




ケンメリの「240K GT」はL24の輸出車仕様。実物もちろん初じめて見ました♩




ジャパンは先輩のVVC付きのGT-ESに乗って、背中が張り付いた体感が懐かしい思い出。




DR30
その先輩がお勧めだった車種で、白の4枚、FJノンターボが自分の最初の車でした。





HR30
これはポールニューマンバージョン
自分の2台目は同じL型積んだ一番安価なGT-ELノンターボで一時をしのぎ




DR30 鉄仮面

3台目、灰黒ツートン4枚のFJターボに乗り換えて、今の4台目に。
これらの車との思い出が蘇った時間でした。


GTB-4



オーテックのワンオフモデル
R32のGT-R4枚版
当時あったらなぁ〜と思ってたヤツ。




その他、多くの貴重なスカイラインが多々ありましたが、ここまでに。


オフ会会場に戻って





はっしーさんと黒スカくんはカードラ取材撮影。決まってるね!!

その他、
みん友の獅子丸モンモ、JYJのご夫婦が挨拶に来たり、参加のスカイラインオーナーの皆さんとも、いろいろとお話しが出来、



同車種ならではの運転席のフロアマット の数々は貴重な画像。

自分のR32用はどれでしょう(笑)

合わせると、どれも使えそうでしたね。

と、この「フロアマットオフ」
が締めとなり、1日スカイライン尽くしの嬉しいオフ会となりました。


参加の皆様、お疲れ様でした。
そして、FUKU隊長さんはじめ、
お話し頂いた方々、有難うございました。

※はっしーさんの熱意で、ハイドラをわざわざ立ち上げて頂いた方々、有難うございました(笑)




その後、いつもの病気が(笑)

ハイドラ中毒のはっしーさん、黒スカくんと念願の「黒スカ」3台CP巡り…いや、ツーリング♫




早速、近くのみどり湖へCP取りに…
いや、黒スカ3台の勇姿の撮影会(?)












そして、さらに北上。

途中で黒スカ号1台に乗り合い




松本市内をCP巡り…




いや、観光(笑)



SA梓川でこだわりのタレを使ったハルピンラーメン



こんなところで、みん友、岐阜のムーカスさんとプチ


結局、安曇野まで行ったら南下。
塩尻にて各自、宿泊解散。


翌日、各自朝練。

自分は

早朝、こんなところで御殿場のみん友ケイ(L275S)ちゃんとのハイタッチ
に始まり、

全国消防カードをもらいながら南下







集合場所の道の駅富士川へ

向かうは小樺ダム手前、西山ダムへツーリング。

途中

道の駅 みのぶ





雨畑ダム






もしかしたらと、西山ダムを通り過ぎ、車で行ける終点、開運隧道手前まで行ったら……




いらっしゃいました!

昨年みん友の主任研究員さんと来た時もゲートの担当してたおじさんが!

またまた、特別に駐車許可を得まして、発電所とトンネル背景にここで3台撮影。








ここまで来たら、当然、バスでしか行けない小樺ダムのCPも取りに。


バスはかなり混んでいて、




乗ったら、声を掛けてくるお方‼︎⁉︎

先日、SUGOサーキットでお会いした9240(くにしお)さんでして、先にウチらと同じ目的で乗車していて、お互い何を考えているのか(笑)
以降ご一緒に。


野呂川発電所にて下車、





きれいな水に癒され、




廃トンネルの塞がれた付近から、


林を散策

現地に約15分ほど堪能して、バスが来たので、復路も臨時便でるくらい混んでけど、乗車し開運隧道へ。








結果、9240さんと自分はトホホ…残念でしたが、はっしーさん、黒スカくんはCP獲得♫。





この2人、神奈川の大又沢ダムもそうでしたが、今回も初挑戦での獲得と、何かパワーを持っているヨネ。


バス下車後9240さんとは、車でも合流して一緒に、ダム好き黒車4台で撮影







9240さん、またいつか挑戦しましょう(笑)


以降、2人はさらにパワー補充をしに(?)、富士山麓にある浅間神社へ行くとの事。


途中、軽快な走りを楽しみながら



道の駅 しもべ



道の駅 鳴沢



自分は早目に帰宅予定だったし、さすがにヘトヘト…


富士山の麓まで道案内して、別れを告げ帰路へ。


いや〜本当に2日間の楽しいツーリングが出来て、お二人には感謝、感謝です♫

そして、スカイラインづくしとなった大満足な2日間となりましたよ♫


ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2016/07/21 00:31:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

お盆で里帰り・・・(^_-)-☆! ...
hiko333さん

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

あんたが一番 わたしは二番
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2016年7月21日 12:45
丸二日間有り難う御座いました。

道案内を任せっきりで、ほぼついて行くだけでした(笑)
案内する方は大変だったでしょう~( *´艸`)
こんかいは(も?)楽させて頂きました。

次はどこに何をしに行くか分かりませんが
必ずご一緒するでしょう。
確信しております!
次回以降もよろしくお願いします!

乗り合いも良いですけど、また32の黒スカも見せてくださいね♪(笑)
コメントへの返答
2016年7月21日 23:41

まるまる2日間、おかげで楽しく過ごせまして
有難うございました!

次回もまた楽しいツーリング企画したいですね。

黒スカくんリーダー、「黒車だけ」「大黒」で「黒黒黒オフ」とか(笑)

もちろんハイドラ系ツーリングもね♫

また、その際はヨロシク頼みますよ!
2016年7月23日 0:23
オフ会お疲れさまでした!
おかげさまでいつもと違ったスカイラインオフ会を楽しめました♪

またダムも普通では入れない所に行くことができてよかったです(^_^)

他のマニアックなダムも都合が合えばご一緒したいのでよろしくお願いします(^_-)
コメントへの返答
2016年7月23日 0:58
オフ会、関東担当スタッフ(?)いろいろと段取り準備、ご苦労様でした!

また、そもそも参加させて頂き、有難うございました。

いろいろな個性あるR34が見れて、よかった ですよ♫


また、お二人のカッコイー、スカイラインと一
また、ダムツーリングいきましょーね♫

プロフィール

「@badminton さん
本日はわざわざおいで頂き㊙︎3号とのプチオフ&ハイタッチありがとうございました😊
地元のお土産も大変嬉しかったです♪
来月のDCCC神戸オフ会、仙台からはご参加厳しいかと思われ、東北でのチームDCCC前哨戦としても有意義なひとときでした😄」
何シテル?   07/19 23:28
昔から車であちこちに観光やドライブに行くが大好きで、家でじっとしていられないヤツ・・・。 4台「スカイライン」を乗り続け、家族を持ってからはミニバンで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/24 03:17:08
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/10 05:22:35
ハイドラ ダムCP情報アナログ版 47都道府県別総合リンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/23 08:13:33

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R BNR32 (日産 スカイラインGT‐R)
SKYLINEばかり乗り続け4台目 この車と出会って32年目 2022/12 神奈川→嵐 ...
BMW 2シリーズ グランツアラー F46 M (BMW 2シリーズ グランツアラー)
初の輸入車に自分でも意外でしたが、今ではBNR32と違った走りを楽しめるミニバンでとして ...
トヨタ C-HRハイブリッド ㊙3号 (トヨタ C-HRハイブリッド)
親の免許証返納にて名義変更で、ついに所有。 みんカラグループ、「DCCC」の活動に欠かせ ...
日産 セレナ C25改 (日産 セレナ)
家族車として11年間お疲れ様~。。。 BR-ROM ハイオク仕様 TRUST ビート ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation