• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月12日

第12回スカイラインをただ並べる会 in 嵐山 へ参加♩

第12回スカイラインをただ並べる会 in 嵐山  へ参加♩ どーも〇〇は!

早速ですが、スカイラインを乗り続け4台目の現車所有25年目の自分には以前より気になっていた
「スカイラインをただ並べる会」

関西主体と思ってましたが、先月のR32のオフ会でにわとりさんやシロヨンさんが良く手伝いに行ってる話や、気軽に参加ができる事を聞き、今年みんなも結構行くとの事で、自分も…(ニヤッ)と、念願の初参加♪

今年は12月10日(日)開催
場所は京都の高雄パークウェイ 菖蒲谷池大駐車場




自分は前日より毎度の〇〇巡りで単独ツーリングからの京都入りし前泊


当日朝に、松田葵さん、しげたさんと1次合流、
麓のコンビニで、ふくさん、まっくすめんくんも合流し、いざ、スカイラインをただ並べる会へ!









高雄パークウェイへ曲がり



料金所にて整列




入ってすぐの大きい駐車場にはポルシェ、フェラーリ、その他諸々の車種のオフ会か、たくさん止まっていて唖然…。
箱根の大観山よりも、集結に熱さを感じました。



しばらく走って間も無く


いよいよ会場の駐車場へ



受付にて参加者は名前(H.N可)と出身県と車種・特徴を記載。

現地に9時過ぎ到着以降は、スカイラインがどんどん駐車場へ。



まずは我らR32関東組(?)はシロヨンさん、YMDさん、ズッキーくんや死神GTRくんも現地合流V



そんな中、一足先に着いていたシロヨンさんはお手伝いにご参加も、2時間しないで神奈川へ帰還‼︎
これは若手3名阻止の図(笑)








同じく退出や入場が絶え間なく、1台1台個性あるスカイラインを堪能♪

全部は無理ですが、歴代スカイライン順で

54B プリンススカイライン♩


トランクには100リットル入るガソリンタンクだそうです。
ー今回車種としても初参加で一番注目された1台かと



ハコスカ♩


ケンメリ♩


ジャパンの丸4灯 で4枚♩



ジャパンの角目2灯♩
…この辺りから我が青春時代ですかね。


HR30のポールニューマンバージョン♩


DR30 西武警察仕様♩


DR30 鉄仮面 4枚♩


R31 トミーカイラM30♩


R31 パサージュのディーゼル♩

んっ⁉︎ディーゼル⁉︎


エンジンRD28。オーナーSR31GT-D さんに、この時代でディーゼルで車検は大丈夫⁇とお尋ね。

酸化触媒とDPFを装着し排ガス試験を受けてと、それなりの対応されて維持しているのには驚きでした。ご対応ありがとうございました。



R32のガルウイング ♩


R33の4ドアGTR


R34 みん友のちっきゅん♪さんも東京から来られていて、今回同じく初参加だそうで。


R34-V35-V36とご紹介は
覆面パトカー仕様の皆様より♩



V36のR35仕様♩



スカイラインクロスオーバー♩
ーこちらも今回初参加だったようで。

その他車種別団体ご参加も


R31の皆様♩



R34の皆様♩



V36の皆様♩




こちらは偶然に各歴代見事かぶらず整列となっていて1人勝手に感動(笑)






会場全体はこんなに♪


そして、みんカラでは有名なP.N.「32乗りさん」にお会いでき、いろいろなスカイライン話しや…


ご自身が書かれたスカイラインの絵葉書を拝見。特徴を良く捉えて書かれて、マニアならではの一品は、もちろん買いでしたV



今回は、前年台数を超え、自分が退出する前に確認の情報は

・参加台数260台以上
・V37以外は今回歴代スカイラインが勢ぞろい

という状況でした。

自分も早めに帰宅予定でしたが、止まらぬスカイラインの参加に見とれ、結局14時ごろにみなさんとお別れ。

この日はスカイライン愛をじっくり楽しんで、大変貴重で有意義な1日となりました。
帰りは長距離をほぼ弾丸で、余韻のせいか三重の御在所SAから地元神奈川までは、休憩無しで軽快に帰る事が出来ました♩

この会の主催の方々、お手伝いされていた方々、企画・運営ありがとうございました。
そして、参加の皆様、お疲れ様でした。
また、次回も是非参加したいと思います♪

ブログ一覧 | イベント関連 | 日記
Posted at 2017/12/12 23:48:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

山の日の晩酌✨
brown3さん

815🇯🇵...『終戦 80年 ...
ひろネェさん

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

この記事へのコメント

2017年12月13日 0:38
土曜日に「あれ、京都に要らしてる!」と思いながら見てましたが、翌日に嵐山であったのですね( ・∇・)
僕は、天保山でポケモンしてましたが、被って大阪モーターショーもあったみたいです!
また要らしてくださいね(。-∀-)
コメントへの返答
2017年12月13日 23:08
どーもです。
毎度返信はこの時間で失礼!

ハイドラやってるとすぐどこにいるかわかるのがコワイですね(笑)

また、来年この時期に見かけたらこの件と思って静観してくださいね(笑)
2017年12月13日 0:44
こん○○は ♪

それで京都にいらしてたんですね〜
私達はFSWへ行ったので入れ違いでしたね〜
コメントへの返答
2017年12月13日 23:12
こん〇〇は!

おそらくいつもの活動と思われているのかなと思ってました(笑)

本当、お互い、入れ違いで帰路も見かけた様な(笑)



2017年12月13日 22:33
これだけの歴代スカイラインが大量に並んでいるのはスゴイですね(^^)。歴史ある車というのを認識させられますね。
コメントへの返答
2017年12月13日 23:22
どーもです。

スカイラインミュージアムの様なある意味、あらかじめお膳立てされた環境でなく、リアルに走って、生活や嗜好の一部となってる車ばかり、そんな場貴重な場でした。

おっしゃる通り、歴史ある車種ならではの会でもあるかと思います。

そんな車種のオーナーとして、これからもいい意味でプライド持って乗って行きたいと感じました。
2017年12月14日 7:00
お疲れ様でした。
また、イラストの紹介もありがとうございました。

古いスカイラインの方は、何人か知人のでした(笑)。

また どこかで。
コメントへの返答
2017年12月14日 23:05
あたらめて、お疲れ様でした!

貴重な直々のコメント、ありがとうございます♩

やはり、あの場ではお知り合い、多かったようですね(笑)

また、お会いした際はよろしくお願いします。

2017年12月14日 19:14
参加ありがとうございました~
コメントへの返答
2017年12月14日 23:13
(驚!)今会の管理人様からのコメント、ありがとうございます!光栄です♩

また、この素晴らしい会の開催にあたっての企画・段取りのご尽力に敬意を表します。

また、次回も是非参加させて頂きたいので、今後とも、よろしくお願いします。

2017年12月16日 22:02
こんばんは~♪

遠くよりお疲れ様でした。
(自分も…)

まさか来られていたとは…
知ってる方がいて安心しました( ・∇・)

来年もオフ会でお会いしましょう!

コメントへの返答
2017年12月17日 0:30
先日はお疲れ様でした〜♪

多くのスカイラインに見とれ、全く気付きませんで、急に現れびっくりでした(笑)

お互い初参加でしたが、ある方が共通の友達だったのにもびっくり(笑)、これぞ「スカイラインつながり」でしたね♩

また、来年もオフ会でお会いしましょ〜!

プロフィール

「DCCCオフ いよいよ明日13時より🚗
集合場所 舞子海上プロムナード
車の駐車場は神戸舞子公園地下駐車場P2
徒歩はJR舞子駅徒歩5分
ハイタッチのみ大歓迎!
https://minkara.carview.co.jp/userid/963013/blog/48537355/
何シテル?   08/15 19:51
昔から車であちこちに観光やドライブに行くが大好きで、家でじっとしていられないヤツ・・・。 4台「スカイライン」を乗り続け、家族を持ってからはミニバンで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/24 03:17:08
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/10 05:22:35
ハイドラ ダムCP情報アナログ版 47都道府県別総合リンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/23 08:13:33

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R BNR32 (日産 スカイラインGT‐R)
SKYLINEばかり乗り続け4台目 この車と出会って32年目 2022/12 神奈川→嵐 ...
BMW 2シリーズ グランツアラー F46 M (BMW 2シリーズ グランツアラー)
初の輸入車に自分でも意外でしたが、今ではBNR32と違った走りを楽しめるミニバンでとして ...
トヨタ C-HRハイブリッド ㊙3号 (トヨタ C-HRハイブリッド)
親の免許証返納にて名義変更で、ついに所有。 みんカラグループ、「DCCC」の活動に欠かせ ...
日産 セレナ C25改 (日産 セレナ)
家族車として11年間お疲れ様~。。。 BR-ROM ハイオク仕様 TRUST ビート ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation