• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年04月01日

DCCC 活動 開始!

DCCC 活動 開始!
〇〇は!

本日より新年度 。さくらも各地で咲いて、いい天気に恵まれた日でしたね♪

そんな中、今年から発足して、2月にテストオフをしながら、3月にやっとそれらしい事をした「DCCC」、「Drive a Car and Collect Cards」の略で、みんカラのグループ名です。

とりあえず英語がダメな自分でも、わかるようなネーミングに(笑)
もともと走るのが好きで、ドライブついでにダムカードをもらいに・・・なんていう人は多くなってますが、最近人気のマンホールカードや平成27年発行、全国の消防署で配布の全国消防カードなど、各種カードを集めるのにどんどんハマっている者同士で集まってできたグループです。同じ境遇の方はまだまだいらっしゃるかと(笑)


そんな、DCCC の初オフを、先日の3/21春分の日に開催♩

場所は記念すべきDCCCの第1回オフとすべく、いきなり重要指定文化財の見学へ!!と何気にインテリ集団? 

・・というのは、東京都荒川区にある「 旧三河島汚水処分場喞筒(ポンプ)場施設」へ見学してマンホールカードをもらう為に。


事前に予約が必要で、今回参加は9名。
車もある程度の台数もは停める場所があるそうでしたが・・・



当日は予報で雪だったのもあり、車はドラ衛門さんの青レガ1台だけ、自分含めみんな電車で(汗)
既にDCCC の精神に反してます(笑)



10時より開始で、今回我々だけでの見学枠となり、応接の部屋へ



座席にはマンホールカードやポストカードが置いてあり、今回の目的は終わり。。だがこれから見学です(笑)
なお、カードは台帳に入出を記録してあり厳重に管理しているとか。


まずは施設をビデオで概要紹介。
約100年前にできた下水処理施設で、当時のままの施設がその後の見学の目を高める内容でした。




そして、マンホールの薀蓄(ウンチク)話はなるほど、と何度か思える内容で、町でマンホールを見る目が変わるかな(微笑)


以降は施設見学



日本の下水処理施設発祥の地 の碑


今回のマンホールカードの実物のマンホール



手前が下水をろ過する施設、奥がポンプ室



ろ過したごみを引き上げるときに使用したインクラインのレール跡




ろ過した施設から水量を図る施設へ行く下水管の中へ





水量を図る施設の下水を止める扉はかなり老朽化が。




下水管の中からポンプ室へ
ヘルメットを脱ぐ前に記念撮影!



ポンプ室ではいろいろな大きさのポンプがあり、写真のIHIや荏原や東芝などの当時のプレートが見れました。





ラスト この日は寒くて雨が強かったのですが、この標本木だけは見事に満開!
「われわれを歓迎すべく・・・」と説明員の方もお上手で(笑)


結局、約2時間ぐらい掛かかりました。。

その後は近くのファミレスにて、ランチ兼カード交換会や新たなカード情報の交換などをして、オフ会も無事終了!


以上、暖かくなってきて、4月以降もまた各地で記念・限定の各種カードがでるようで、いろいろ忙しくなりそうです(笑)



「イベント:第1回 DCCC オフ 開催 見学会参加でマンホールカードGET!」についての記事

※この記事は第1回 DCCC オフ 開催 見学会参加でマンホールカードGET! について書いています。
ブログ一覧 | DCCC関連(各種カード) | 日記
Posted at 2018/04/01 20:40:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

砂の器の駅蕎麦
ドウガネブイブイさん

墓参り行って来ました💨
伯父貴さん

伊勢参り
あつあつ1974さん

三種ツーリング!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2018年4月1日 21:54
先日は参加させていただき、
ありがとうございました。
皆さんの余剰カードの多さにビックリです。
自分も余剰カードが少しあったので、
次回はトレードにエントリーします。
コメントへの返答
2018年4月1日 23:44
DCCC初オフお疲れ様でした!

さすがドラ衛門さん!
いつもの活動はもちろん、DCCCマインドがチームNo.1なのを、今回実証して頂き恐れ入ります(笑)

余剰カードは自宅近所や以前もらったところに行く用事ができたときについででもらうように意識すれば増えていきます。
まずは、お近くで何度も行けそうなところからでよいかと。
前回は我々関東メンバーだけですが、今後全国展開時には有効ですので、今後もDCCC活動よろしくお願いします!

2018年4月1日 22:23
先日もありがとうございました!
今回は説明や見学もあり本格的でしたね(笑)

帰りも送っていただきありがとうございましたm(__)m
またの機会もよろしくお願いします
コメントへの返答
2018年4月2日 0:09
DCCC初オフお疲れ様でした!

そして、今回は事前の予約・段取り有難うございましたー♪

また、いろいろと行くところが多々できて、今後大変ですが(笑)、また一緒にいきましょう♪
2018年4月2日 12:53
初オフお疲れ様
お一人以外皆さん公共交通機関でおこしとは・・・
都内は電車がいいのかもしれませんね
なかなか歴史のある処理場で勉強になりますね
コメントへの返答
2018年4月2日 23:40
先日はテストオフに半強制的(?)だったかもしれませんが(笑)、おいで頂きありがとうございました!

今回は意外に都内へ通勤車も多く、また、それに乗じて、その後も飲む話…など、いろいろな理由で電車でした(笑)

なかなか国の重要文化財に接する機会などないので勉強になりました〜VV

そういえば、そろそろ、DCCC へのご加入、お待ちしておりますのでよろしくお願いします。(笑)
2018年4月2日 19:33
ついにグループ発足てすか?www

楽しそう..いや絶対楽しいはず⁉️
みんカラで有りそうで無かったグループじゃない?
コメントへの返答
2018年4月2日 23:42
どーもです!香川での生活はだいぶ慣れていらっしゃるようで(笑)

そうなんですよ。カード収集のグループは意外に登録ないので、正月休みにとりあえず登録だけ先行して、やっと活躍に至った感じですが(笑)
そんな中、先日の小豆島ネタのブログはCP巡りと合わせてダムカード獲得に向けても有意義な情報でしたので、そのうち活用させて頂きますね♩

プロフィール

「@badminton さん
本日はわざわざおいで頂き㊙︎3号とのプチオフ&ハイタッチありがとうございました😊
地元のお土産も大変嬉しかったです♪
来月のDCCC神戸オフ会、仙台からはご参加厳しいかと思われ、東北でのチームDCCC前哨戦としても有意義なひとときでした😄」
何シテル?   07/19 23:28
昔から車であちこちに観光やドライブに行くが大好きで、家でじっとしていられないヤツ・・・。 4台「スカイライン」を乗り続け、家族を持ってからはミニバンで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/24 03:17:08
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/10 05:22:35
ハイドラ ダムCP情報アナログ版 47都道府県別総合リンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/23 08:13:33

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R BNR32 (日産 スカイラインGT‐R)
SKYLINEばかり乗り続け4台目 この車と出会って32年目 2022/12 神奈川→嵐 ...
BMW 2シリーズ グランツアラー F46 M (BMW 2シリーズ グランツアラー)
初の輸入車に自分でも意外でしたが、今ではBNR32と違った走りを楽しめるミニバンでとして ...
トヨタ C-HRハイブリッド ㊙3号 (トヨタ C-HRハイブリッド)
親の免許証返納にて名義変更で、ついに所有。 みんカラグループ、「DCCC」の活動に欠かせ ...
日産 セレナ C25改 (日産 セレナ)
家族車として11年間お疲れ様~。。。 BR-ROM ハイオク仕様 TRUST ビート ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation