• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月14日

平成→令和 無計画〇〇巡りひとり旅 6501kmの成果

平成→令和 無計画〇〇巡りひとり旅 6501kmの成果 みなさま、どーもでございます!

未だにGWの事を書き続けており恐れ入ります…。

メインの北海道の旅のあと、残り2日の帰路もサラッと終わらせて、重たい腰をあげてひとり旅のまとめを書いておきます。


5月5日(日)



朝7時フェリーより青森着



まずは一発目、津軽ダム



続いて、浅瀬石川ダムにて天皇御在位記念カード、青森はコンプ

近くの道の駅で浅瀬石川ダムカレーを♩
久々の放流に可能なダムカレーでしたがうまく流れ出ず…

食べながら次の進路を考え
本来なら秋田山形と同じく天皇御在位記念カード 狙いですが、今回は未だに行けてない岩手三陸海岸沿いの消防カードを主のルートに。


久慈市に入ってマンホールカードと


海の見えるダムの1つ「滝ダム」でもダムカードもらう


しかし、消防カードは分署含めて在庫なしの配布終了(泣)

以降は、南下しながら取り漏れのCP巡り

ここの駅1つ取るためにはかなりエグかった…


ただ、ちょうど電車が来て復活間もない元気な三陸鉄道が見れた♩。

ここで時間のロス多くCP巡りは粗めにして

釜石市内のマンホールカード配布20時に何とか間に合う


ラスト大船渡では久々にレアなオリジナル消防カードも頂き、その後仙台迄何とか辿りつき1日を終える




この日の収集カード



この日の軌跡


5月6日(月)

朝一番

釜房ダムはこいのぼりをかたずけ中?



七ヶ宿ダムで宮城の天皇御在位記念ダムカードコンプ

ラストは残してた福島の天皇御在位記念ダムカードのコンプ狙いで摺上川ダムヘ

検索結果がやや早い山側から向かう


速度がのらない見通し悪い道が続いて


ほぼ急に開けて着きそうな道路になった途端…


まじか〜!


結局、元に戻って時間的に行けなくなかったけど、帰宅は早めに予定してた為、摺上川ダムは断念…

旅の指南役“GoogleMap師匠”も、こんな時に…
と、この旅のラストはいいオチとなって終了(笑)



収集カードもこの通り





この日の軌跡

以上、GWの10日間をフルに使ったひとり旅。


今回の旅の走行距離はお題の通りメーター読みで6501km

ハイドラ的には
獲得CP 303
獲得バッジ 2
新規ハイタッチ 61


カード収集(DCCC活動)としては

日別カード別集計表
一番腰を重くさせていた収集したカードの集計、数えるのが途中でわからなくなって面倒だったので、自分がわかるようにまとめてみました。

ダムカード66種(内天皇御在位記念カード27種)
マンホールカード17種
消防カード34種
その他6種
カード総数124種


全て並べるのは重ねないと無理。
とりあえず固めて方形内に。幕の内弁当風⁈



こちらはよりアートに(笑)


おまけ

ハイドラヘビー級の某氏がやってた「市町村制覇」というアプリを今回の旅の1週間前から使ってみた


通った市町村
北海道は南北東端以外はおおよそ訪問

まだまだハイドラCP、バッジ未取得あるのですが、こちらもついでに塗りつぶしていこうかな(笑)



ブログ一覧 | DCCC関連(各種カード) | 日記
Posted at 2019/06/16 22:09:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あったぁぁぁぁぁぁ!!!
はとたびさん

暇に任せて・・・🚗↔️🚗
よっさん63さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

まだまだ慣らし運転のセカンドステージ
zakiyama @ roadstinさん

予想どおり
ターボ2018さん

たまには、車ネタです🚙
mimori431さん

この記事へのコメント

2019年6月16日 22:25
こんばんは。

何よりも、市町村制覇アプリに驚きました(・∀・)
マニアックすぎです!(笑)

私はひっそりと、未だにコロプラをやっております(;・∀・)

何はともあれ、東京制覇はかなり険しい道です…(小笠原村が…)
コメントへの返答
2019年6月16日 23:12
どーもです!

このアプリはかなり単純なので、ハイドラCPある程度やってある方にはちょうどいいかも

自分はコロプラまでなってしまうと、手が回らなくなり、走行に影響およぼすかな(笑)

何はともあれ、ハイドラCP獲得はおっしゃる通りで、何せ、東京の島系は現在も後回し。

まして、小笠原はおそらく最後まで残るCPの1つですね(笑)
2019年6月16日 22:58
こんばんは\(^o^)/

ゴールデンウィークの遠征でコレだけのカードを集めるのは大変でしたね(^^;;
何はともあれお疲れ様でしたm(_ _)m

摺上川ダムは残念でしたね(´・ω・`)
七ヶ宿ダム~摺上川ダムまでは確かにGoogleナビだと最短コースなんですがちょっと一般的ではないんですよね(^_^;)
やはりR4に出てからのルートになってしまうんですよね〜(〃▽〃)

ではでは〜ヽ(^0^)ノ
コメントへの返答
2019年6月16日 23:15
どーもです!

地図でもかなり蛇行してて覚悟しましたが、そこは抜けてのほっとしたところだったので、どっと疲れが(泣)

季節的にまだダメだったようで、帰路によく見ると看板あったけど淡々とした表記で見逃しました(笑)。

そういえば帰路にハイタッチ出来ずでしたので、また今度よろしくお願いします!
2019年6月16日 23:27
こんばんは~☆
イズ アイさんも市町村制覇アプリ参加されていたとは^^
ちなみに全国順位何位でしょうか? 自分は今日現在89位まで上げました。100位切ってくると中々順位が上がりません。結構コアな方々がおられるみたいで^^  関東エリアだと数が稼げるからイイですね。
コメントへの返答
2019年6月17日 1:04
どーも、ハイドラヘビー級の某氏殿!
ご本人からのコメント嬉しいです♩

この時はわからなかったですが、今現在は71位。

神奈川県ランキング47位で、北海道は5位となってます。

ランキングの基準が今ひとつわかってないのですが、100位以上は伸びが悪いのですね。

まだまだ真っ白なところばかりで、すべて赤色に塗りつぶすのもハイドラと同じで、離島がクセものと、これまた遠い事で(笑)

2019年6月17日 1:08
どうもお久しぶりです。

R399の摺上川ダムから山形に抜けるルートって、例年GW過ぎまで通行止めみたいですね?自分も数年前にやられました。(笑)
しかも七ヶ宿街道からの山越えルートって、狭い上に対向車が結構来るので難儀だったと思います。

まあ摺上川ダムの記念カードは余剰ありますので、横浜の下水道展辺りで会えればお譲りしますよ。
コメントへの返答
2019年6月17日 1:28
どーも、ついこの前だと思ってましたが、もう3カ月ぶりで(笑)

王虎さんもやりましたか…。他でも同じことやったのを聞いており、もっと手前でしっかりとガードして欲しいですね。

摺上川ダム余剰あざーっす♩
さすが王虎さん!
DCCC活動で東日本を縦横無尽に走ってますからね♩
2019年6月17日 2:55
市町村制覇・・
一番右の国後島は対応してるのかな?

プーチン大統領とお友達になって、行きたいです。
コメントへの返答
2019年6月17日 22:51
どーもです…

海外はグレーアウトしてますが、国後島は国内と同じ市町村の境界線あり対応してそう‥

こういう時はサマーさんの出番ですね(笑)
2019年6月17日 7:33
いやー圧巻ですね。実際にお会いして、見せていただきたいです。睡眠取るのに大変だったのでは。お疲れ様です。
コメントへの返答
2019年6月17日 22:56
どーもです!
よくヤビツにいらしてるようですので、そのうちハイドラアイコン見ながら合流可能ですね♩

睡眠はもともとショートスリーパーなので、苦ではなかったです(笑)
2019年6月17日 15:48
10日間一人旅羨ましいです♪子育て終わったらやってみたいです‼️
コメントへの返答
2019年6月17日 23:08
どーもです!

自分は子育て終わるどころか、今や自分が長男と化してます(笑)

お子様も手が離れ、ご家族のご理解頂ければ、まずは2、3日から是非お試しを♩

プロフィール

「毎年恒例のNISMO FESTIVALに
今年もDCCC BLACK SKYLINE コンビで行って参りました♩」
何シテル?   12/03 23:11
昔から車であちこちに観光やドライブに行くが大好きで、家でじっとしていられないヤツ・・・。 4台「スカイライン」を乗り続け、家族を持ってからはミニバンで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/24 03:17:08
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/10 05:22:35
ハイドラ ダムCP情報アナログ版 47都道府県別総合リンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/23 08:13:33

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R BNR32 (日産 スカイラインGT‐R)
SKYLINEばかり乗り続け4台目 この車と出会って31年目 2022/12 神奈川→嵐 ...
BMW 2シリーズ グランツアラー F46 M (BMW 2シリーズ グランツアラー)
初の輸入車に自分でも意外でしたが、今ではBNR32と違った走りを楽しめるミニバンでとして ...
日産 セレナ C25改 (日産 セレナ)
家族車として11年間お疲れ様~。。。 BR-ROM ハイオク仕様 TRUST ビート ...
ダッジ グランドキャラバン ダッジ グランドキャラバン
レンタカー 関係ブログ https://minkara.carview.co.jp/us ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation