• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月01日

2019夏 ひとり旅 続編 再び東へ

2019夏 ひとり旅  続編  再び東へ みなさん、どーもでございます。
いつまでも夏休み気分でいたい8月も終わり、あっという間に9月ですね〜。

なのに、いつまでも8月お盆のことで恐縮ですが、前回の続きより早速

【12日(月)】
鳥取の宿より
囲む会へ
1日楽しいひと時を過ごした後、翌日のオフ会会場苫田ダムに近い、津山駅前の宿へ


ブログ開始早々いきなりの「乾杯〜!」

翌日合流予定のはっしー@R34さんとたぬ皇子さんも同じ宿とのことでバッタリ(驚)
宿下の食事処がオーダーストップで、近くのコンビニ買い出しにて。

そして、この日の軌跡



この日の収集カード


【13日(火)】
この旅のメインイベント
DCCC岡山オフ開催。

終了後、翌日は中国地方ダムカード未入手先の、津川ダムスタートを考えて、結局同じ津山駅前のホテルに。
珍しく早いチェックインで、それならと軽く電車CP巡りをととっさに思いつき、津山駅から勝間田駅へ

しかし、慣れない事はしない方がイイですね。

勝間田駅着いてギリギリ反対の駅に乗り換えで戻って来る算段でしたが、線路を渡らないと乗れないようになっていて間に合わず(泣)


結局、無人駅で1時間半待ってやっと帰路へ


前日入店しそびれたホテル下「TOMATO&ONION」、今回も危うくラストオーダー前の入店に


これが唯一のご当地モノで、美味しかったです。


この日の軌跡


この日の収集カード




【14日(水)】

まずは近場で未取得の中国地方のダムカードをもらいながら、徐々に帰路に向け再び東へ

津川ダムより開始し


黒木ダムと


佐治川ダムでは百谷ダムのと一緒にGET!


道の駅 きなんせ岩美 にて、マンホールカードと棚田カードはすかさずに。

以降、しばらく東へ急ぐ中



余部鉄橋はいつも夜にしか訪れていなかったので、今回やっと見学に。



空の駅というネーミングの通り、高くて景色イイデス



空の駅カードもすかさずGET♩



ラストは平日限定マンホールカード
宮津湾浄化センターにて、お盆休みで無くて無事GET!




浄化センターの対岸は天の橋立が横たわってます。
拡大してよく見れば....言わないと何だかわからないですね〜。


その後、日も暮れて往路で行った福井はスルーして、石川へ向かうPAにてZZZ。


この日の軌跡



この日の収集カード



【15日(木)】
この日は今回の旅のメインターゲット
お盆の平日を活かした「平日限定一石川県ダムカード」狙い

石川県土木部河川課ホームページより


まずは一番南の赤瀬ダムより開始


内川ダムにて新内川ダムのと2枚頂けます


でも新内川ダムCPを取るついでに、再度カードと一緒に撮影。


辰巳ダムは写真撮って、石川県庁へ



こちらで辰巳ダムの土木遺産認定記念カードと現在通行止の犀川ダムのカードをGET!


そのまま北進 かほく市役所にてマンホールカードと水の恵みカードをGET!


ちょっとお隣富山の小矢部入りして、第10弾マンホールカード



同じく小矢部にある子撫川ダム


高岡入りで五位ダム



氷見入りでは、ひみ番屋街で棚田カードをGET!
と石川以外も時間の許す限りすかさず訪問。

そして、高速道路で一気に北へ向かって

石川県ダムカードのラスボス北河内ダムへ


その写真を能登空港ターミナルビル内の奥能登土木総合事務所分室に提示でダムカードをGET!
珍しい飛行機と一緒のショット



カード収集のラストはハイドラ観光名所バッチにもなっている「白米千枚田」にて、素晴らしい景色と美味しいご当地ソフトと棚田カードをもらって、至極の一時を♩



帰路はゆったりと能登湾沿を走って、富山市の宿へ


この日の軌跡



この日の収集カード


またまた、長くなり、続きはまた。

ブログ一覧 | DCCC関連(各種カード) | 趣味
Posted at 2019/09/02 00:05:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

0817
どどまいやさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2019年9月2日 2:46
駅で止まってられたので満喫されてるなぁとは思いましたがまさかそんなことに(゜ロ゜)
そして能登半島まで!
どんどん北に北に行かれていつ帰られるのか…。
続き楽しみにしてます♪
コメントへの返答
2019年9月2日 21:43
どーもです。
さすがに勝間田駅で、ハイドラアイコンずーっと立ち上げてるのが恥ずかしく、待ってる途中でハイドラ休憩で消してました(笑)

そして、ここからどうやって帰るのか、無計画ひとり旅ならではで、今考えるとこの時点では、考えつかないルートでしたね(笑)
2019年9月2日 6:44
おはようございます(〃▽〃)

山陰から能登半島まで移動とは凄いですね〜(^O^)
しかもカードのたくさんの収穫ですね(〃▽〃)
行動力に頭が下がります〜(^O^)
コメントへの返答
2019年9月2日 21:51
毎度のコメントどーもです!

今回の移動距離やカード収集枚数ではまだまだですよ。

もっと凄いツワモノどもが、みんカラグループ「DCCC」では東に西に急増しております(笑)
2019年9月2日 15:40
お疲れ様です
乗り鉄迄されていたとは~(゜ロ゜;ノ)ノ

平日限定石川県ダムカード
挑戦してみたいですね
またよろしくお願いいたします
コメントへの返答
2019年9月2日 22:02
どーもです!
ハイドラCP獲得数も通りがてらの手なりで取得は時間がかかるので、乗り鉄狩りはそのうちするようになると思ってます。

そんな中の毎度の無計画な行動で、良いお勉強になりました(笑)

石川県ダムカード、能登の北河内ダムが大変ですが、棚田カードやハイドラCPも多々あるので、一緒に行って楽しみながら是非!
2019年9月2日 23:00
私今回ちっさーいダム行きましたが、そちらすごいね!!
コメントへの返答
2019年9月3日 0:11
コメントどーもです!
小渕ダムに行かれたそうで、調べると、「日本で最初に完成したロックフィルダム」、「国内で4基のみのコンクリートで覆われたロックフィルダムのうちの1つ」と、ダムマニアにはヨダレが出る質高めのダムでいらっしゃると思いますよ!
2019年9月3日 10:06
さすがですね!詳し過ぎますwww
そこまで知らず「へぇ-!!!」と感心してしまいました! そうやって調べながら散策するともっと楽しいですよね!
コメントへの返答
2019年9月3日 22:37
いえいえ、検索して調べたらウィキペディアに書いてあったので自分も「へぇ-!!!」と思いましたので(笑)
おっしゃる通り、何か見どころ探していくのも楽しみの1つです♩

プロフィール

「DCCCオフ いよいよ明日13時より🚗
集合場所 舞子海上プロムナード
車の駐車場は神戸舞子公園地下駐車場P2
徒歩はJR舞子駅徒歩5分
ハイタッチのみ大歓迎!
https://minkara.carview.co.jp/userid/963013/blog/48537355/
何シテル?   08/15 19:51
昔から車であちこちに観光やドライブに行くが大好きで、家でじっとしていられないヤツ・・・。 4台「スカイライン」を乗り続け、家族を持ってからはミニバンで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/24 03:17:08
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/10 05:22:35
ハイドラ ダムCP情報アナログ版 47都道府県別総合リンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/23 08:13:33

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R BNR32 (日産 スカイラインGT‐R)
SKYLINEばかり乗り続け4台目 この車と出会って32年目 2022/12 神奈川→嵐 ...
BMW 2シリーズ グランツアラー F46 M (BMW 2シリーズ グランツアラー)
初の輸入車に自分でも意外でしたが、今ではBNR32と違った走りを楽しめるミニバンでとして ...
トヨタ C-HRハイブリッド ㊙3号 (トヨタ C-HRハイブリッド)
親の免許証返納にて名義変更より、ついに所有く(笑)。 みんカラグループ、「DCCC」の活 ...
日産 セレナ C25改 (日産 セレナ)
家族車として11年間お疲れ様~。。。 BR-ROM ハイオク仕様 TRUST ビート ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation