• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Is I(イズ アイ)のブログ一覧

2017年05月21日 イイね!

第7回ハイドラ同好会関東支部神奈川オフ レポート

第7回ハイドラ同好会関東支部神奈川オフ レポート
第6回神奈川オフ レポート


皆さん、こん○○は!



UP遅くなりました~!
5月14日開催のハイドラ同好会 
第7回神奈川オフ 開催

参加頂きました皆様 、有難うございました!
前日の雨も上がって、日差しも強くなく、オフ会日和のイイ天気でしたね♪


第6回のオフ会とは大きく違って、今回はこちら


イエローハット 新山下店さんの立体駐車場の屋上 


神奈川オフ 第2回 と同じく今回も屋上部分を貸し切って開催、ここもいろいろとハイドラーにとってイイ場所ですよね(笑)。


今回もスタッフbingostageさん作成の特製ハンドルネーム入りネームホルダー、参加者で、まだもらってない方には配布


そして、1台500円でのエントリーにて、同じくスーパー三等兵さん作成の入場許可証を配布(笑)


以下、同好会のオフ会概要です。。





●自己紹介は毎度の各自の愛車の前でハンドルネームとお車の一致を確認できるように行いました。

以下、自己紹介をご案内。
毎度のみんからアプリで加工の為、ぼかしのゆるい画像お許しください。
※コメントはあくまでもすべて私見ですので、ご留意を(笑)



黒スカさん
都内の駅CPも電車を使わずシャコタン黒スカでCP獲得にこだわるR34チーム 先陣に相応しい強者。
また、黒スカツーリング行きましょ♪


8マーさん
はっしー@R34さんに同好会加入を勧められ栃木から初参加と有難うございます!
今後もハイドラの楽しさを味わってくださいね♪



ちっきゅん♪さん
前回参加できずに今回初参加!全国島巡り好きのアクティブさは空港CPバッチ”神”狙いか。
また、島系消防カードよろしくお願い島す(笑)


フーロさん
同じくはっしー@R34さんに同好会加入を勧められ同じ”地元”秦野から。
以前よりスカミューオフつながりでしたが。。。今後はハイドラでも宜しくお願いします!


はっしー@R34さん
地元同じが為に、過去何度か拉致してしまい...、今では難所ダムCPにも果敢に挑むハイドラー。
その積極さに乾杯、いや完敗。。。


Summer Rain,Songさん
e-power乗りになってからか、ご隠居どころか一層のアクティブさがマシマシの”あなどれない”オジサンですよね(笑)。


shin-oneさん
個人的には各地のBグルメネタ 好きです♪ またまた、茨城からのご参加、お待ちしてます!


こぐぷーさん
今は亡きFD”なのは号”の後釜:赤ボクスターが前日雨で幌乾かし中のため、今回は痛車でないバージョンのインプ...ある意味貴重かも(笑)。


にょろ@373仕様改さん
日々ハイドラ積極的活動ご苦労様です!そういえば・・・次回はハンドルネームから「373」キャラもありかな(笑)♪


薬用せっけんさん
いつも茨城 神栖地区からでもオフ会一番乗りなのに、その理由は…。
急いでしまった代償の青切符を持ちながら、皆さんに参加の心得の啓蒙活動、恐れ入ります(笑)


satoshi.AQUAさん
意外にヘビー級の千葉出身ハイドラー。山形でもハイタッチしたり、FSWの帰りに厚木の味にハマったお方です(笑)


のぢぃさん
滋賀より神奈川へ来られ、同好会も関東のオフ初参加。このオフ会最中に「ワールドバッジ」…200人以上で同時利用を獲ったとか(驚)!
そんな今回オフ会もすごいんですね(笑)


瑠璃色@lapislazuliさん
神奈川より初参加!自己紹介で愛車ekワゴンに「こいつと一緒に!・・・」と兄弟のように力強くたたく姿がハイドラにかける意気込みを感じました(笑)


たか@RK5さん
あえて、前回オフ会のコメントをコピペで(笑)・・・茨城から毎週神奈川に出没しているので、今回もサクッとサンダルでの参加(笑)、有難うございました♪


あやこ(けんご&あやちゃん)さん と けんご(けんご&あやこ)さん
このお二人もあちこち出没する、かなり強烈なハイドラーのイメージが(笑)。
お二人各一人づつアイコン分けてからもう1年、”あやこさん”もだいぶ”けんごさん”に追いついたかな♪


☆ 紗 來 羅 ☆さん
アネキ~!久々の同好会オフ参加あざーっす!That'sとのお別れ残念す。。。シカと撮っておきやした~(笑)。


カラスマサイサイさん
埼玉よりお越しで、神奈川オフ初参加!。ぬいぐるみの事、時間なくお聞きできず。。また今度教えてくださいませ。


ぶろさん
ハイドラ活動の他、ラー活をはじめとする食べ物ネタや鉄道、アニメなど幅広い薀蓄、
そしてお子様の面倒見ながらの、同好会の裏メン=データ管理などの裏方役、ほんと頭上がりませんですよ。


はる03さん
地元神奈川オフ初参加!怪しい覆面P仕様に似合わずの好青年。今後の活動に期待大かな(笑)


▲GOMA▼さん
久々の参加でお会いでき、お元気そうで何よりでしたね♪。また、今後も是非おいでくださいね!。


リタ。さん
前回はオフ会後においで頂いたときには車だけで、もぬけの殻でしたので、久々のオフ会参加かと(笑)
ずっと貰いそびれていた名札、手に入ってよかったね♪


イイネ ィヨコワケさん
新車レヴォーグでの初参加♪ いまや有名な”ヨコワケポーズ”で決め! 今後もアクティブさ衰えずのハイドラーで(笑)


まっつん1号さん
トレードマークの赤い背中はアイコンと同じなので加工無しで(笑)なにげに「FMロボ」のポーズまで(笑)


ちビけんパパさん
特攻野郎Dチームの超ダムオタクとしての薀蓄には脱帽です♪ 神奈川 大又沢ダムCPアタック数は日本一なのでは,,,今度こそ是非(笑)


BBS/TANTOさん
地元神奈川オフ初参加!本当にTANTOにBBSを履いていらしてスゴッ!今後は他県オフにも是非ご参加を♪


ぱた。さん
見事な加工不要のポーズで(笑)オフ会参加率高めだし、大又沢ダム女子アタックや多くの遠方ドライブをこなす立派なハイドラー(笑)


じょぅさん
特攻野郎Dチーム の千葉から今回も参加。神奈川もCP巡りコンプリート目指してまた来てくださいね!次回オフ会はビートで是非♪


ビレッジさん
ハイドラのCP・バッチ・テリトリー獲得にあきたらず、ハイタッチ活動にも力入れ早2年目(笑)。既に1ページ目の上位に脱帽です!


獅子丸モンモさん、jyjさん
「モンモさんってハイドラアイコンが怖いのでどんな人かとよく言われる・・」というjyjさんによる裏話は、
ハイタッチもすごいと恐れられていたのかと想像してしまい思いウケました(笑)


たぬ皇子さん
千葉の同好会スタッフ、お手伝い助かりました!でも...新婚なのに一層ハイドラ活動に拍車が掛かっており心配してます(笑)


けいわん0615さん
この方も各種交通手段を駆使してのCP・バッチ獲得に関してはアクティブさは見習わないと(笑)近々、自転車デビューも成功祈ります♪


ぷちくん
お嬢(Z33)で、首都高最即ハイタッチャー(笑) 1つ1つのハイタッチを日本一大事にする男には、何かロマンを感じます♪


スーパー三等兵さん
神奈川スタッフ 今回はおなじみの変装プレイなくスタッフ業に専念(笑)。ビンゴ大会の大量の景品準備助かりました!


bingostageさん
神奈川スタッフ 好評のネームホルダー、今回も直前に作成、その他準備含めて、大変ご苦労様でした!



自分イズアイ
イイネ ィヨコワケさんが撮っておいてくれました。有難うございます!


くどい3連星さん
おそらくオフ会の参加率は同好会の中でNo.1かと思います(笑) 次回はエスロクでのご参加と特攻野郎Dチームとしてダム話も是非♪


sumo195さん
神奈川オフ初参加!ハイドラも始めてまだ日が浅いそうで大又沢ダム以外を今のうちに獲得めざし頑張ってください(笑)


三代目 JZX90 brothersさん
埼玉からお越しで神奈川オフ初参加!おっしゃる通り、今後はハンドルネームで無く、”かずと”さんとお呼びします♪


のじぞーさん
同好会オフが久々のご参加♪ 落ち着いたら、また緻密に計画されたCP獲得の旅、是非宜しくお願いします!


TON@RC1さん
神奈川オフ初参加!駆けつけ即、自己紹介はワンちゃんと一緒でGoodでした♪ 


ランス21さん、あきりんこさん
神奈川スタッフOB、デミオでオフ会は初参戦ですよね。応援駆けつけあざーっす!!


ここで
さっきからウロウロ・・473?

いや、名札は「573」・・・神奈川オフではおなじみ473キャラの影武者

そのうち2人???

鏡に映った感じを演じてます(笑)


ということで



473
加工不要のこの姿、見たことあるあのハイドラアイコンの人で今でもヤビツ峠の主です(笑)。
今回は神奈川オフらしくシークレットに現る♪





おっさん自動車㈱さん
573(ごなさん)役、お疲れ様〜。
今回も一番若い”おっさん”、忙しい473の代役として、今後も神奈川のイベント盛り上げよろしく♪






●ハイドラビンゴ


毎度の参加者からの寄付景品

のじぞーさん
shin-oneさん、
にょろ@373仕様改さん
プチくん

その他、スタッフ持ち寄り景品

今回の豪華賞品は
・ドラレコ  はBBS/TANTOさんの手に



●その他

ちっきゅん♪さんによる石垣島と奄美大島に行った時に手に入れた「全国消防カード」

こちらはあみだくじで。まっつん1号さんとタカ@RK5さん、両者コレクターの手に!




●集合写真


背景にベイ・ブリッジはここならではの絶景です!



ということで
今回はいつものメンバーはもちろん、他県から含め初参加の方々も多くご参加頂き、
おかげさまで、いつものように盛り上がったオフ甲斐となりました♫

今回も、スタッフ3名でバタバタして、駐車場誘導や段取りでご迷惑お掛けしたこともあったかと思いますが、
総勢約40名参加の皆様にもご協力頂きまして、無事終了することができました。




以上、次回神奈川オフはまたしばらく先になるかと思いますが、開催の際は是非ご参加よろしくお願いします!


※この記事は第7回ハイドラ同好会関東支部神奈川オフ について書いています。>
Posted at 2017/05/22 02:01:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2017年05月07日 イイね!

四国 CP&カード巡りのひとり旅♪

四国 CP&カード巡りのひとり旅♪ GW、みなさんはいかがお過ごしだったでしょうか?

自分は5/1.2 休暇がとれたので、7日間四国を巡って参りました♪

4年前の夏に家族旅行でハイドラやりながら四国一周したのですが、
観光名所バッチがその後出ており、その他ハイドラ的にはお遍路さんや道の駅もそれぞれ、こんな感じ。






いつかは・・と思っておりましたが、ついにその機会が!


いつもの通り、赤・青カード(ダムカードと全国消防カード)も集めながら、全く無計画での旅へ。

普通にブログ書く時間ないので、写真からのダイジェスト版にてUPしておきます。
※ハイドラ軌跡はタブレットのGPS不調で、距離データや軌跡がおかしい旨ご了承ください。




【4/30】尾道~今治~新居浜~松山~久万高原
 


初のしまなみ海道入り。㊙2号アクアちゃんから今回3号CH-Rと初の長距離遠征




鹿森ダム 放流中をループ橋とコラボがカッコよかった



道後温泉本館 レトロなイイ雰囲気の銭湯って感じでした。


この日のカード








【5/1】久万高原~八幡浜~宇和島~宿毛




第45番 岩屋寺 で上る途中にあったお店にて。早朝だったので、閉まっていたが、愛車に貼るモノ…、おすきな柄3枚…どんなモノか気になった(笑)




御幸の橋は酷道の県道55号を往復1時間半かけて苦労した甲斐あった神聖な雰囲気の屋根付き橋でした。




八幡浜で発見!平日配布のみで無縁と思っていたがそうでもないとこもあるらしく、道の駅に置いてあって、つい・・・




ジオパークの西予市ではジオカードを(笑)
”レアカード”なるものもあわせGET!

この日のカード


カード4種のコラボ画像(笑)







【5/2】宿毛~四万十~仁淀川~かずら橋~高知




中筋川ダムで建設中の横瀬川ダム(建設中)のカードもGET!




「道の駅 ビオスおおがた」カツオのタタキは塩たたき・タレたたきと盛り合わせ定食を地元流にかぼすとポン酢で美味しく頂きました♪



神奈川へご出張よく来られる地元の「けんちゃん@2634」さん、ハイタッチのみでしたので、いつかまたお会いできるかと(笑)



山口の伯來さんと早明浦ダムにて、ハイドラアイコンから合流でプチオフ♪以降のお遍路攻略ご指南頂き助かりましたよ!

あと、写真はないですが・・・。
ちぇる@さんをダムカード収集の世界へ(笑)

そして、埼玉 もぐおさんともプチオフとこの日は出会いが多い1日でした♪

この日のカード







【5/3】高知~室戸岬~那賀~勝浦



ハイドラお遍路にてお会いした、ガチでお参りしていらした島根の”ぽぽろん231さん”とプチオフ。
いつか島根にBNR32で行ってみますかね(笑)




「ごめん・なはり線」の浅岡駅に、やなせたかしの駅キャラが勢ぞろい!



阿佐海岸鉄道の宍喰駅 にて 伊勢エビ駅長にご挨拶♪



第21番 太龍寺  日付変わる前、真夜中のお遍路は真っ暗の酷道でヒヤヒヤしました。

この日のカード








【5/4】勝浦~阿南~徳島~神山~四国中央



本場徳島ラーメン「麺王」駅前本店にて。11時過ぎに入って、出たらもう行列が・・。




神山町の国道438号沿いにカカシを多々見かけますが、動くカカシにびっくり!!本物の人間が混じって遊んでた(笑)



道の駅 貞光ゆうゆう館にて、関東からハイドラCPトップランカー、けいわん0615さん、ビレッジさん、まっつん1号さんと毎度の「こんなところで・・・シリーズ」♪



上分PAにて、ハイドラアイコン吹き出しから、地元愛媛ハイドラー”ほりえもん㈱”さんと”どらやき。”さんとハイドラ談義、楽しかったです♪

この日のカード







【5/5】四国中央~坂出~高松⇔東かがわ~阿南




豊稔池ダムは日本最古の石積式アーチで、国内で稀少な2か所しかない形式でもあり、さすがいい雰囲気でした♪



観光名所の銭形砂絵は、近くはもちろん、イイ天気の午前中は遠くからでも影が無くて絵が見えないのですね(笑)



何と!休日でも高松市のこの駅ビル内で配布されてました♪




今回唯一の消防カードネタ。こんな特殊車両初めて見ました!

この日のカード




香川はダムカード配布先多く、同じタイミングで収集していた親子ともダムカードの談義楽しかったです♪



この後、お遍路第22番 平等寺を取り忘れて阿南へ(笑)



【5/6】阿南~鳴門
最終日の各ラストカード



今切川河口堰で旧吉野川河口堰と合わせて2枚GET!




鳴門市消防本部



鳴門市マンホールカ―ド(休日でもドイツ館にて配布)で締め!









この旅のまとめ


ハイドラバッチ獲得10個



新規チェックポイント数 410箇所

全国消防カード 45枚/四国支部51枚

ダムカード 32枚

マンホールカード 3箇所3枚

ジオカード 2箇所7枚(レアカード5枚)

メーター計測総走行距離:4178.8km 


ハイドラの主要チェックポイントや消防カードやダムカードもまだまだ残ってますが、無計画のわりは結果的に大満足の旅となりました♪

また、出会った方々と楽しく交流ができ、消防署やダムの管理人さんなどなど、関わった四国の皆様のおかげで無事、楽しく充実した1週間の旅となりました♪

今晩は四国の旅を思い出しながらこいつを楽しみにしてます♪


(笑)
Posted at 2017/05/07 16:12:30 | コメント(10) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2017年04月29日 イイね!

イベント:第7回ハイドラ同好会関東支部神奈川オフ開催のお知らせ

イベント:第7回ハイドラ同好会関東支部神奈川オフ開催のお知らせ皆さん、こん〇〇は!


いよいよゴールデンウィークですね。
早い方は今日から連休の方もいらっしゃるかと。
 (わたくしもそんな一人です。。ニヤニヤ。。)


そんな中、その楽しいゴールデンウイークを過ごした後、まったり感や脱力感が漂う...その翌週ですの事ですけど。。。

またまた久しぶりのハイドラ同好会 関東支部 神奈川にてオフ会開催をいたします♪



開催日程 :2017年5月14日(日)
開催時間 :9時30分集合 (駐車場は9時から開く為)
開催地 :イエローハット 新山下店
立体駐車場(店舗の右側)
住所  :231-0801 神奈川県横浜市中区新山下1-17-39
参加要項:参加自由
参加費 :1台500円を駐車場代でお支払い頂きます。
 ※複数人で相乗りの場合でも1台500円です。
 ただし、参加表明は1人づつでお願いします。

車種  :指定なし
 ≪スケジュール≫
 集合     : 9:30
 自己紹介   :10:00
 イベント   :11:00
 解散     :12:00

雨天決行
…雨の場合でも立体駐車場の屋根有り場所で、今回100台分確保してます。


そもそも ハイドラ同好会 もメンバーが全国約3000名となり、関東支部も700名を超えて来ている中、
なかなかコミュニケーションをとる機会が最近特に少ないかな・・と感じてます。

ハイドラアイコンをよく見かける あのお方が実は同じ同好会メンバーだったり・・・などの可能性も十分ありえますよね。

また、同好会 全国オフが鈴鹿で7月に開催されますが、それまで少し月日もあるし、関東方は遠くて参加できないなーなど、もあるかと思いますので、前哨オフ(?)となればなよいかとV

今回も神奈川以外からの参加はもちろん、まだオフ会参加されたことない同好会メンバー、お一人でも気軽に参加できる雰囲気を心掛けて開催します!!
コミュニケーションの場として、ハイドラ関連の情報交換の場、などなどお気軽にご参加ください。

イベントは神奈川オフ伝統「ハイドラビンゴ」を今回も予定します。


その他、詳細はイベントカレンダーよりご確認いただき、確実でなくても、行きたいなあ~レベルで参加表明を「ぽちっと」押していただければ(笑)

念のため 過去の神奈川オフの様子でもご覧を。
○前回の第6回 ・・・ダムでのオフ会でしたね(笑)
○同じ場所で開催した第2回


※初参加のメンバーには特製の名札を予定しています。
 希望者もメッセージ頂ければ用意します。


以上、画像なく、だらだら書いてまとまり無いですが(汗)、皆様のご参加、お待ち申し上げます♪


「イベント:第7回ハイドラ同好会関東支部神奈川オフ開催のお知らせ」についての記事

※この記事は第7回ハイドラ同好会関東支部神奈川オフ開催のお知らせ について書いています。
Posted at 2017/04/29 13:15:00 | コメント(0) | トラックバック(1) | オフ会 | クルマ
2017年04月09日 イイね!

愛車との別れ…セレナくん お疲れ様~

愛車との別れ…セレナくん お疲れ様~こん〇〇は!

もう4月なのに今年は寒くて、関東南部の花見時期だけど、天気悪いまま終わってしまいそう。。

そして、期の変わり目でもあり、別れと出会いが多いこの時期。

そんな中、我が家で11年目のセレナくんも、急遽ですが、いよいよお別れとなる事になりました。

思えば
子供がまだ小さい頃には、公園や海、山などよく行きました。








レンくんもよく散歩がてら一緒に



そして、家族で、よくドライブに。



東伊豆の細野高原


奥只見



静岡 井川湖の井川大橋




新潟 柏崎の青海川駅






福島の山奥へ思いつきでオオクワガタを見つける旅とかも(笑)



長期間の家族旅行では

東北-北海道の旅

ケンとメリーの木…美瑛町



初のハイドラ交えた長期家族旅行では四国一周を

愛媛県道後温泉の上にある石手川ダム

…これしかセレナくんが映った写真無かった




しかし、ハイドラにハマっているなか、”㊙○号”の出現にて、セレナくんと一緒に長距離ドライブするのが少なくなりましたが、



千葉ー灯篭坂大師の切通しトンネル
...ディズニーランドへ家族送迎の合間に単独で。。とか


逆に大人数の相乗りで



福島-南会津合同庁舎 6人でダムカード



大阪ナナガンも 6人相乗りでっ!


と、あちこちで、いろいろな思い出をたくさん作ってくれました。



娘達も大きくなり、シャコタンに慣れて育ったハズが、最近は乗り心地よくない車と気づかれてしまったセレナくん、 先月末、久々の家族旅行を蓼科で泊り、朝起きたら....



宿の人も予想外の積雪。。
ヒヤヒヤしながら無事下山しましたが、夏タイヤでは行くとこ限られるため、その日予定を断念し、素直に帰路に向かったあとに、新たな出会いが。。

結果的にセレナくんとの思いで深まる最後の旅行となりました。



ということで、セレナくん、約11年間、家族や友人など乗せて、お疲れ様〜。


そして、たくさんのイイ思い出、ありがとう!






山形遠征中なのにわざわざ、ぷちくんより頂いた、プレゼントショットで締め!




Posted at 2017/04/09 03:41:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月24日 イイね!

2016年を振り返り 12月編

2016年を振り返り 12月編 もう今年も第1四半期が終わろうとしている中、やっと昨年を振り返り終えるヤツ。

今回は3色獲得ネタが多く、ダラダラと自己満足の世界が続きますのでご留意を。
では、早速。。。。


 【12/4】TCに向け ふら~っとドライブ in 埼玉 

この日はハイタッチdrive!(ハイドラ)にて、つくばサーキット(TC)で限定バッチが出ているので…向かう途中、埼玉地区の赤カード(全国消防カード)をもらいながら、未取得のハイドラCP巡りをV




戸田市消防本部 こちらには顔出しパネルありました。




蕨市消防本部




川口市消防局 は北消防署の芝園分署にて



以降は東北新幹線沿いの「埼玉新都市交通」の駅




一部を除いて、後半はほぼ線路沿いで




東宮原駅、今羽駅、そして終点の内宿駅
と終え、また東に向かって





伊奈町消防本部




蓮田市消防本部

と、この日は5枚獲得





そして、TC到着で限定バッチも



この日の軌跡




【12/11】NISMO FESTIVAL 2016 




毎年欠かさずのイベントは、今回でちょうど10年連続参加でした。
(※2012年NISMO本社移転で中止を除く)
詳細は過去ブログにて



【12/18】ふら~っとドライブ in 山梨

天気も良くBNR32にて、いつもの"3色"を獲得しながら、単独ツーリングへ




出発早々に中井PAにて、えろぽん75さん、キャンにゃんさんにお会いし、ピカーダ号とプチ♪

まずスタートは”青色”のカード。
近場の丹沢湖で前月に新たに発行されたダムカード2枚をもらいに。








丹沢湖の東にある玄倉大橋を渡らずまっすぐ行くとこの看板があるので、手前の駐車場へ停めて



歩いて、5分ぐらいのところの玄倉第一発電所の門


で自撮り写真をとったら、中央にある丹沢記念館へ




熊木ダムと玄倉ダムが三保ダムとあわせて3枚入手。





三国峠越えで山梨へ




この先は絶景の撮影ポイントで、意外に車少なく、停めて撮影できました。


御坂峠を快適に走り抜けて、


”赤色”のカードは山梨市の東山梨行政事務組合東山梨消防本部山梨消防署にてGET!




道の駅 甲斐大和 で 


「甲州かつ丼」を。
山梨でかつ丼は、とんかつとキャベツがそのままご飯にのっていて、ソースを自分でかけるという細かいこだわり(笑)
写真はソースを自分でかけた後のもの。


"緑色”は新しくできた道の駅 つる(都留)にてハイドラCPを緑化し、”名産”との旗がたくさんあった水掛菜をつい買っちゃいました(笑)


そして、近くにはリニア見学センターがあり久しぶりに訪問




入場無料のわくわく山梨館からも実験走行の路線がみえます

この時は3、4月に限定で乗車体験募集をしてましたが、当たっても体験は平日のみだったので申し込みしなかったけど、いつかまた土日にやってほしいものですね。




その後、上野原消防本部で赤いカードをもらって、山梨の消防カードをコンプ V!








神奈川に戻って、また津久井湖の青いカードと50周年記念限定の金カードもらって1日走りを楽しみました。

この日の軌跡







【12/23】ふら~っとドライブ in 伊豆

家族みんなでセレナにて





伊豆に入って早々、伊豆中央道沿いのいちごプラザに立ち寄り、いちご大福を食す。





いちごが大きくてウマいです♪




その後、道の駅 伊豆のへそ に併設された、「みんなのハワイアン」へ。




数年前にリニューアルして初。動物園が無くなてしまったのが残念。。




今回、時間なく、フラダンスショーは見ずに、植物園を主に。




その後、海に向かって、天気も良く、海岸線は爽快!




熱川温泉駅前の足湯は人が多かったので入らず。




東伊豆町の消防署では消防カードをもらって、静岡の消防カードをコンプ V!





ラストはアジアンオールドバザール izu に立ち寄り、アジアンな雰囲気を家族で堪能にて、帰路へ




この日の軌跡






【12/29】ふら~っとドライブ in 岐阜

冬休みに入っての初日、BNR32にて久々の長距離単独ツーリングで、走りを楽しみながら3色獲得を。

目的地は日本最大級の岐阜県西部の「徳山ダム」


まずは渋滞回避で、手前の愛知 小牧ICで降りて、




丹羽広域組合消防本部丹羽消防署の大口出張所

江南市消防本部

で赤いカードを




すいとぴあ江南展望タワーとツインアーチ138のタワーのCP緑化を






いよいよ岐阜県入りで




消防カードや駅CPを巡りつつ、山間部へ。







この日初の青カードを横山ダムでGET!




徳山ダム行く前に、岐阜の道の駅の最西端 夜叉が池の里 さかうちまで行くと雨が降り始め急いで徳山ダムへ


徳山ダム、到着



まじっ、でかっ!って感動。





いろいろと各項目見ても、あらためてデカさを感じます。




カードをもらって、雪もチラついてきたので、下山。




往路でに気になっていた藤橋城へ立ち寄ったが誰もいず





道の駅 星のふる里ふじはしでは狙っていたダムカレーが、今回も結局お店が終わっており、食べそびれる。









樽見鉄道の駅CP巡りながら





道の駅 うすずみ桜の里・ねお についた時はすっかり日が暮れる





以降も、消防カードとCP巡りをしながら東部へ向かって行き・・・




道の駅 そばの郷らっせぃみさと では日付が変わっており、次の日の忘年会に備え、帰路へ


以降、ハイドラ関連ですが…


さすがハイドラが盛んな「岐阜」


早々に仕事中のワゴさんとハイタッチ!


途中、CP巡りで、ふとハイドラアイコンを見つけて 


道の駅にわざわざ仕事納めの帰りに駆けつけてくれたsumikenさんとプチ







また、駅のCP巡りでハマってたところをkotora-worksさんに見られており




その後、プチ


以降もハイドラ吹き出しのメッセージ


しゅわちゃん



エッセ乗りタケちゃん




まうんとすぎさん


と、その節は年末ご挨拶、ありがとうございました。

今回の軌跡









入手のカード

今回、BNR32での約1000kmの単独ツーリング
疲れよりも、爽快な満足感が♫


しかし…翌日の忘年会

即、廃人と化してました(笑)



以上で、半年掛かった"振り返りシリーズ"終了!



Posted at 2017/03/25 00:25:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「DCCCオフ いよいよ明日13時より🚗
集合場所 舞子海上プロムナード
車の駐車場は神戸舞子公園地下駐車場P2
徒歩はJR舞子駅徒歩5分
ハイタッチのみ大歓迎!
https://minkara.carview.co.jp/userid/963013/blog/48537355/
何シテル?   08/15 19:51
昔から車であちこちに観光やドライブに行くが大好きで、家でじっとしていられないヤツ・・・。 4台「スカイライン」を乗り続け、家族を持ってからはミニバンで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/24 03:17:08
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/10 05:22:35
ハイドラ ダムCP情報アナログ版 47都道府県別総合リンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/23 08:13:33

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R BNR32 (日産 スカイラインGT‐R)
SKYLINEばかり乗り続け4台目 この車と出会って32年目 2022/12 神奈川→嵐 ...
BMW 2シリーズ グランツアラー F46 M (BMW 2シリーズ グランツアラー)
初の輸入車に自分でも意外でしたが、今ではBNR32と違った走りを楽しめるミニバンでとして ...
トヨタ C-HRハイブリッド ㊙3号 (トヨタ C-HRハイブリッド)
親の免許証返納にて名義変更より、ついに所有く(笑)。 みんカラグループ、「DCCC」の活 ...
日産 セレナ C25改 (日産 セレナ)
家族車として11年間お疲れ様~。。。 BR-ROM ハイオク仕様 TRUST ビート ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
© LY Corporation