• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Is I(イズ アイ)のブログ一覧

2020年02月21日 イイね!

イベント:第9回 DCCCオフ in 大阪 

イベント:第9回 DCCCオフ in 大阪 皆様どーもでございます。
先日の土日の事
第9回 DCCCオフ in 大阪 
という事で。今年も年始スタートは大阪より。
ブログはオフ会の様子だけだと即終わってしまうので、前後のDCCC活動含めレポートを

【プレ】
オフ会当日2/15(土)は丁度同じタイミングで
「大阪オートメッセ」が開催されており(笑)
どれどれと開園前を見に行って参りました〜。



開園前の行列
今年はマスク装着率8、9割ぐらい?
そもそも駐車待ちの車の行列も少なめか。

と、OAMレポートはこのぐらいにして

以降、今回DCCCメンバーたぬさん号に同乗させて頂いたteku2さん、まっつん1号さんと4名で


まずは 駅前に立派なお城 尼崎城を見て


伊丹空港沿いのスカイランドへ飛行機見に...


ついでに、こちらも(笑)



池田駅前へは人気の季節蓋「冬バージョン」のチキンラーメン「チキンくん」が設置され
カードも同じく冬バージョン



ついでにもう1種の配布先ではチキンラーメンのフレークが意外に美味しい「チキチキソフト」を頂きいたりしているうちに時間なくなりオフ会会場へ。


【DCCCオフ】
参加メンバーは東は埼玉より、西は岡山よりと12名



Milky+ さん作グループステッカー配布を口火に

あれこれとカード関連の深い濃い話材や交換などをしていると、17時もあっという間に過ぎてしまい


キリがないので締めのショットでオフ会終了〜


そのまま2次会に向け同じATCビルの隣の棟へ


てくてく棟間移動途中


オートメッセ会場側


海側はこんなナイスな景色が見れました♩

なんか“おされなオフ会”だった風〜にしておきます(笑)


お次の会場は昨年と同じくやっぱり大阪ならではと“粉もん”
「鶴橋風月」さんにて


自分は人気のNo.1 チーたまぶたモダンでしたが


ネギ月見玉も旨そうだったなあ。

と以上でオフ会終了〜

次の日朝から関東でお仕事の方もいらして、今回はここできっちりおしまい

参加のみな様、お疲れ様でした〜。


【アフター】
ここからはまたプレのメンバー4名と府内の宿へ


着くなり、すかさず、抜かり無くカードGET!



そして、毎度恒例のカンパーイ!に始まり




モニター見ながら翌日のルーティングの打ち合わせ(アレッ⁉︎)
にてこの日は終了


〈翌朝〉再びOAM会場にてオフ会参加出来なかったメンバー地元大阪の和泉さん、島根から前夜入りのぽぽろんさんとアフタープチオフ(写真無く失礼!)



以降、東へ大阪市内のマンホールカードと実物をトリながら帰路へ


途中、やや遅めのランチは茨木市で街おこしの“安威川ダムカレー”を


今回は雁飯店さんにて、もちろんダムカレーカードもGET!

中華料理屋さんなのに、安威川ダム新聞も置いてあり、アンマッチ感大有りですが美味しかったです♩

という事で

2日間のDCCC活動成果


以上、DCCCオフ and DCCC活動関連ブログでした♩



Posted at 2020/02/21 01:45:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | DCCC関連(各種カード) | 日記
2020年02月02日 イイね!

チームDCCC 2周年 and 大阪オフ告知

チームDCCC 2周年 and  大阪オフ告知みなさん、どーもです♩

2019年回顧録 DCCC編 として、自分の活動より先にグループの事を

みんカラグループ チーム 「DCCC
発足して2年経ち3年目に突入〜

ネーミングは
「Drive a Car and Collect Cards」より…
自分で考えたのですが、いまだに見ないと言えません(笑)

ハイドラ(ハイタッチdrive!)同様に好きな「走り」のついでにカード収集もと、いう方々共通の情報共有の場となればと発足。
今やメンバーも全国各地よりご加入頂き50名弱にまでなりました♩

最近ではinstagramからの発信もしており、そこからのつながりより、このみんカラグループ「DCCC」へのご加入頂けたのは嬉しい事です♩


昨年度の主な活動としては

2月10日 


第5回 大阪オフ


5月4日



 第6回 北海道オフ


8月13日


 第7回 岡山オフ 


10月19日

 大阪池田 マンホールサミット相乗りオフ

と、いう感じで、振り返ると地元関東の開催をしてなかったな…(汗)

今年もまずは大阪スタート にて 昨年同様に下記の内容で開催します

【第9回 DCCC 大阪オフ】
 2月15日(土) 15:00ー
 ATC O's棟北館2F 
 ホリーズカフェATC南港店にて
 大阪府 大阪市住之江区 南港北2-1-10
 15時~ 情報交流及び交換会
イベントカレンダー は こちら
おおよそ2時間ぐらい行なってますので、それまででしたらいつでも気軽にご参加ください。


以上、今年は一層ダムカードやマンホールカードが熱くなりそうな中、新たなカードが世に出る動きもあり、DCCC活動も盛んになりそう(笑)

そんなの最中でまた、どこかでゆるりとオフ会開催、活動してまいりますので宜しくお願い致します♪



Posted at 2020/02/03 01:48:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | DCCC関連(各種カード) | 日記
2020年01月27日 イイね!

2019年回顧録 ハイタッチdrive!・走行ログ編

2019年回顧録 ハイタッチdrive!・走行ログ編 ハイドラはじめもう8年目

そもそも“走る事”への楽しみの一貫ではじめたアプリ

しかし、その後急激に行動範囲が拡大。
おかげで多くの全国各地の老若男女の皆様とリアルにお会いし、交流が出来ていて、今や人生に大きな影響をイイ意味でもたらせてくれた素晴らしいアプリです♩

まずは以下に、今回も昨年コピぺ文を2019年版に修正で

ー☆☆ハイドラ履歴☆☆ー



※画像は2019年12月31日

2019年1月1日ー2019年12月31日の1年間
☆差数≒2019年間活動ログ 

累積走行回数
2649回 →2973回
☆324回(前年330回)

累積走行距離
284554.69 km→334551.19km
☆49,996.5km(前年53,046.43 km)

累積走行時間
10862時間56分→12794時間26分
☆1932時間30分(前年☆ 1974時間30分)

累積ハイタッチ回数/人数
54285人/17372 人→59589人/18424人
☆5304回/1052人(前年8234回/1656人)

累積獲得バッチ数
338個/263個 →359個/264個
☆31個 (前年24個)

累積チェックポイント数
12595個/18062個 → 13558個/18206個
☆963個/144個 (前年1439個/42個)

テリトリー数
5個 (昨年8個)


昨年はみんカラOPMの開催が無かったのをはじめ近辺イベントでもアイコン少なくなっておりハイタッチの伸びが悪いです。またCP獲得数もDCCC活動寄りになって1000以下と大幅減ですね(汗)

ー☆☆主なハイドラ活動内容☆☆ー
おおよそDCCC 活動と兼務が多くなってますので、ハイドラ強めなもの記載、ブログを書いてない物は簡単に追記

1/4-6 大阪ー兵庫
いきなりですが


生駒山遊園地


須磨の夜景が見えるところ
の2つがハイドラ的にメインでした

1/12-3 東京オートサロン

バッジとハイタッチ


1/19-20 【石垣島・黒島】


最南端最西端バッジ2つと島CPコンプ


2/10-11 大阪 

ハイタッチ

2/23 名古屋 

ハイタッチ


4/28-5/4 【北海道 (その1その2その3)】

バッジ2個 道の駅北海道CPコンプと1055個目の神様

7/13 【佐渡】

新潟関連バッジ2個と島CPコンプ

8/10-11 【富山ー兵庫】

富山とコンプリート系ハイドラバッジ4つ取った旅

8/26-27 福島ー滋賀

バッジを求めSUGOと奥伊吹へ
ーブログネタがお蔵入りで


10/27 東京モーターショー

このバッジと2個獲得

11/3-5 九州南部 
ー毎年飛行機で大分オートポリスCP獲得ブログを今年は書けてないままでお蔵入りの可能性あり、ハイドラ関連だけとりあえず。


草むらの先に撮影スポット無かった野間岬からCP巡りながら鹿児島市内宿へ...


レンタカーでオートポリスのバッジは無事獲得


そして、ハイドラあるある「こんなところで⁉︎」

阿蘇の瀬の本レストハウスで、同郷神奈川のえろポン・キャンにゃんさんとプチオフ…も写真撮り忘れ事後のスクショで



高コストの動物園CP アフリカンサファリはやはり入らないと取れず、一般見学車両をすり抜けながら30分で離脱

以上、簡単ですがハイドラ関連でした

そして今年もgoogleから案内来た「2019年のタイムライン」


今年は北海道に行けたけど山陽・九州北部・四国は行けてなかった


昨年66902kmに比べ▲4441km とリアルでも昨年ダウン

ログ関連ついでにGWから始めたアプリ「市町村制覇」は


訪問日数 緑1・黄2・赤3 で表示されます


年明け時のランキング


と以上
ハイドラは最近は以前に比べだいぶ周りも熱が覚め気味な感ありますが、自分はマイペースで今年度もハイタッチやCP巡り・バッジ獲得などを楽しんでまいります。




Posted at 2020/01/27 23:17:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハイドラ関連 | 日記
2020年01月17日 イイね!

2019年回顧録 スカイライン BNR32編

2019年回顧録 スカイライン BNR32編 皆様どーもでございます。
先日のオートサロンは今年もカッコいい車を見てワクワクしたり、久々にお会い出来た多くのみん友の方々とワクワク過ごせたイベントとなりました。

今回はスカイライン関連の事を。
昨年はGTR50周年、R32は30周年 と記念すべき年でしたが、それらしいイベントへの参加もなく、オフ会・ツーリングの参加機会が少なかった感あり

以下、撮った写真より1年の備忘録を

3/2

32の日で大黒PAにて岩さん、ば〜た〜さん、nino.さんと



3/3

R32スカイラインツーリング茂原TC


4/14

オール・スカイライン・ミーティング in FSW


6/2

神奈川県動物愛護センター 開設記念セレモニー参加
ーー前述BMWブログのR32側からのショット


9/14

R‘sMeeting


9/15

Black Skyline Touring は群馬・埼玉へ

はっしー@R34さんと


11/8

大黒PAにてハミPさんと♩


12/7 単独 三重・奈良ツーリング


無人駅 伊勢鎌倉駅 でまったりと


青蓮寺ダムにてのんびりと


12/8

 年末締め行事は 京都 嵐山 で 
第2回スカイラインがきっと並んでいる会
 に参加


今年こそ「32の年」…平成32年は

いろいろ乗る機会も増えそうな予感♩


Posted at 2020/01/17 20:15:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | スカイライン関連 | 日記
2020年01月10日 イイね!

2019年回顧録 BMW F46 グランツアラー編

2019年回顧録 BMW F46 グランツアラー編皆様どーもでございます。

いよいよオートサロンが今年も始まりますので、関東のみんカラユーザーは多くの皆様が発信されることでしょう。

自分もそろそろ発信をという事ですが、やっと2019年振り返りシリーズ、今年もスタートはBMW グランツアラー関連より

ツーリングや新たなモディもほぼ無い1年でしたが、実は1年で1番多く回数は乗ってる愛車。

家族や犬の”レン“くんからも愛されて、ほぼ一緒に乗っている時が多いのですが、発信は相変わらず少なめでしたので、未公開写真少しかき集めてみました。


1/2

お正月にフラッと行く 大井ゆめの里より


1/27

お庭オフ に参加


2/17

南伊豆ドライブ で定食屋「おか田」にて


3/17

大多喜ハーブガーデン



佐倉ふるさと広場


4/21

新潟長岡 毎年行ってる山菜採り


大積神社


6/2
神奈川県動物愛護センター開設セレモニーにて

実は先に娘と奥に停まっているR32で来たところに嫁駆けつけた、珍しい自宅以外でのツーショット(笑)


6/23

BMW Mortar Sports Festival



9/1

小平市 ふれあい下水道館にて


9/22-23

箱根神社にて



11/30

大井町のビオトピアにて

という事で、書いていて思った事
「びーえむお庭オフが1回しか行けてない(汗)」
....なので、今年はまた皆さんの素敵なお車見に行かねば

そして、今年も家族とレンくんと一緒に楽しいカーライフを送りながら、隙間見てツーリングやちょいモディもしてみたいですね♩


Posted at 2020/01/10 01:53:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW関連 | 日記

プロフィール

「DCCCオフ いよいよ明日13時より🚗
集合場所 舞子海上プロムナード
車の駐車場は神戸舞子公園地下駐車場P2
徒歩はJR舞子駅徒歩5分
ハイタッチのみ大歓迎!
https://minkara.carview.co.jp/userid/963013/blog/48537355/
何シテル?   08/15 19:51
昔から車であちこちに観光やドライブに行くが大好きで、家でじっとしていられないヤツ・・・。 4台「スカイライン」を乗り続け、家族を持ってからはミニバンで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/24 03:17:08
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/10 05:22:35
ハイドラ ダムCP情報アナログ版 47都道府県別総合リンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/23 08:13:33

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R BNR32 (日産 スカイラインGT‐R)
SKYLINEばかり乗り続け4台目 この車と出会って32年目 2022/12 神奈川→嵐 ...
BMW 2シリーズ グランツアラー F46 M (BMW 2シリーズ グランツアラー)
初の輸入車に自分でも意外でしたが、今ではBNR32と違った走りを楽しめるミニバンでとして ...
トヨタ C-HRハイブリッド ㊙3号 (トヨタ C-HRハイブリッド)
親の免許証返納にて名義変更より、ついに所有く(笑)。 みんカラグループ、「DCCC」の活 ...
日産 セレナ C25改 (日産 セレナ)
家族車として11年間お疲れ様~。。。 BR-ROM ハイオク仕様 TRUST ビート ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation