• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Is I(イズ アイ)のブログ一覧

2017年05月21日 イイね!

第7回ハイドラ同好会関東支部神奈川オフ レポート

第7回ハイドラ同好会関東支部神奈川オフ レポート
第6回神奈川オフ レポート


皆さん、こん○○は!



UP遅くなりました~!
5月14日開催のハイドラ同好会 
第7回神奈川オフ 開催

参加頂きました皆様 、有難うございました!
前日の雨も上がって、日差しも強くなく、オフ会日和のイイ天気でしたね♪


第6回のオフ会とは大きく違って、今回はこちら


イエローハット 新山下店さんの立体駐車場の屋上 


神奈川オフ 第2回 と同じく今回も屋上部分を貸し切って開催、ここもいろいろとハイドラーにとってイイ場所ですよね(笑)。


今回もスタッフbingostageさん作成の特製ハンドルネーム入りネームホルダー、参加者で、まだもらってない方には配布


そして、1台500円でのエントリーにて、同じくスーパー三等兵さん作成の入場許可証を配布(笑)


以下、同好会のオフ会概要です。。





●自己紹介は毎度の各自の愛車の前でハンドルネームとお車の一致を確認できるように行いました。

以下、自己紹介をご案内。
毎度のみんからアプリで加工の為、ぼかしのゆるい画像お許しください。
※コメントはあくまでもすべて私見ですので、ご留意を(笑)



黒スカさん
都内の駅CPも電車を使わずシャコタン黒スカでCP獲得にこだわるR34チーム 先陣に相応しい強者。
また、黒スカツーリング行きましょ♪


8マーさん
はっしー@R34さんに同好会加入を勧められ栃木から初参加と有難うございます!
今後もハイドラの楽しさを味わってくださいね♪



ちっきゅん♪さん
前回参加できずに今回初参加!全国島巡り好きのアクティブさは空港CPバッチ”神”狙いか。
また、島系消防カードよろしくお願い島す(笑)


フーロさん
同じくはっしー@R34さんに同好会加入を勧められ同じ”地元”秦野から。
以前よりスカミューオフつながりでしたが。。。今後はハイドラでも宜しくお願いします!


はっしー@R34さん
地元同じが為に、過去何度か拉致してしまい...、今では難所ダムCPにも果敢に挑むハイドラー。
その積極さに乾杯、いや完敗。。。


Summer Rain,Songさん
e-power乗りになってからか、ご隠居どころか一層のアクティブさがマシマシの”あなどれない”オジサンですよね(笑)。


shin-oneさん
個人的には各地のBグルメネタ 好きです♪ またまた、茨城からのご参加、お待ちしてます!


こぐぷーさん
今は亡きFD”なのは号”の後釜:赤ボクスターが前日雨で幌乾かし中のため、今回は痛車でないバージョンのインプ...ある意味貴重かも(笑)。


にょろ@373仕様改さん
日々ハイドラ積極的活動ご苦労様です!そういえば・・・次回はハンドルネームから「373」キャラもありかな(笑)♪


薬用せっけんさん
いつも茨城 神栖地区からでもオフ会一番乗りなのに、その理由は…。
急いでしまった代償の青切符を持ちながら、皆さんに参加の心得の啓蒙活動、恐れ入ります(笑)


satoshi.AQUAさん
意外にヘビー級の千葉出身ハイドラー。山形でもハイタッチしたり、FSWの帰りに厚木の味にハマったお方です(笑)


のぢぃさん
滋賀より神奈川へ来られ、同好会も関東のオフ初参加。このオフ会最中に「ワールドバッジ」…200人以上で同時利用を獲ったとか(驚)!
そんな今回オフ会もすごいんですね(笑)


瑠璃色@lapislazuliさん
神奈川より初参加!自己紹介で愛車ekワゴンに「こいつと一緒に!・・・」と兄弟のように力強くたたく姿がハイドラにかける意気込みを感じました(笑)


たか@RK5さん
あえて、前回オフ会のコメントをコピペで(笑)・・・茨城から毎週神奈川に出没しているので、今回もサクッとサンダルでの参加(笑)、有難うございました♪


あやこ(けんご&あやちゃん)さん と けんご(けんご&あやこ)さん
このお二人もあちこち出没する、かなり強烈なハイドラーのイメージが(笑)。
お二人各一人づつアイコン分けてからもう1年、”あやこさん”もだいぶ”けんごさん”に追いついたかな♪


☆ 紗 來 羅 ☆さん
アネキ~!久々の同好会オフ参加あざーっす!That'sとのお別れ残念す。。。シカと撮っておきやした~(笑)。


カラスマサイサイさん
埼玉よりお越しで、神奈川オフ初参加!。ぬいぐるみの事、時間なくお聞きできず。。また今度教えてくださいませ。


ぶろさん
ハイドラ活動の他、ラー活をはじめとする食べ物ネタや鉄道、アニメなど幅広い薀蓄、
そしてお子様の面倒見ながらの、同好会の裏メン=データ管理などの裏方役、ほんと頭上がりませんですよ。


はる03さん
地元神奈川オフ初参加!怪しい覆面P仕様に似合わずの好青年。今後の活動に期待大かな(笑)


▲GOMA▼さん
久々の参加でお会いでき、お元気そうで何よりでしたね♪。また、今後も是非おいでくださいね!。


リタ。さん
前回はオフ会後においで頂いたときには車だけで、もぬけの殻でしたので、久々のオフ会参加かと(笑)
ずっと貰いそびれていた名札、手に入ってよかったね♪


イイネ ィヨコワケさん
新車レヴォーグでの初参加♪ いまや有名な”ヨコワケポーズ”で決め! 今後もアクティブさ衰えずのハイドラーで(笑)


まっつん1号さん
トレードマークの赤い背中はアイコンと同じなので加工無しで(笑)なにげに「FMロボ」のポーズまで(笑)


ちビけんパパさん
特攻野郎Dチームの超ダムオタクとしての薀蓄には脱帽です♪ 神奈川 大又沢ダムCPアタック数は日本一なのでは,,,今度こそ是非(笑)


BBS/TANTOさん
地元神奈川オフ初参加!本当にTANTOにBBSを履いていらしてスゴッ!今後は他県オフにも是非ご参加を♪


ぱた。さん
見事な加工不要のポーズで(笑)オフ会参加率高めだし、大又沢ダム女子アタックや多くの遠方ドライブをこなす立派なハイドラー(笑)


じょぅさん
特攻野郎Dチーム の千葉から今回も参加。神奈川もCP巡りコンプリート目指してまた来てくださいね!次回オフ会はビートで是非♪


ビレッジさん
ハイドラのCP・バッチ・テリトリー獲得にあきたらず、ハイタッチ活動にも力入れ早2年目(笑)。既に1ページ目の上位に脱帽です!


獅子丸モンモさん、jyjさん
「モンモさんってハイドラアイコンが怖いのでどんな人かとよく言われる・・」というjyjさんによる裏話は、
ハイタッチもすごいと恐れられていたのかと想像してしまい思いウケました(笑)


たぬ皇子さん
千葉の同好会スタッフ、お手伝い助かりました!でも...新婚なのに一層ハイドラ活動に拍車が掛かっており心配してます(笑)


けいわん0615さん
この方も各種交通手段を駆使してのCP・バッチ獲得に関してはアクティブさは見習わないと(笑)近々、自転車デビューも成功祈ります♪


ぷちくん
お嬢(Z33)で、首都高最即ハイタッチャー(笑) 1つ1つのハイタッチを日本一大事にする男には、何かロマンを感じます♪


スーパー三等兵さん
神奈川スタッフ 今回はおなじみの変装プレイなくスタッフ業に専念(笑)。ビンゴ大会の大量の景品準備助かりました!


bingostageさん
神奈川スタッフ 好評のネームホルダー、今回も直前に作成、その他準備含めて、大変ご苦労様でした!



自分イズアイ
イイネ ィヨコワケさんが撮っておいてくれました。有難うございます!


くどい3連星さん
おそらくオフ会の参加率は同好会の中でNo.1かと思います(笑) 次回はエスロクでのご参加と特攻野郎Dチームとしてダム話も是非♪


sumo195さん
神奈川オフ初参加!ハイドラも始めてまだ日が浅いそうで大又沢ダム以外を今のうちに獲得めざし頑張ってください(笑)


三代目 JZX90 brothersさん
埼玉からお越しで神奈川オフ初参加!おっしゃる通り、今後はハンドルネームで無く、”かずと”さんとお呼びします♪


のじぞーさん
同好会オフが久々のご参加♪ 落ち着いたら、また緻密に計画されたCP獲得の旅、是非宜しくお願いします!


TON@RC1さん
神奈川オフ初参加!駆けつけ即、自己紹介はワンちゃんと一緒でGoodでした♪ 


ランス21さん、あきりんこさん
神奈川スタッフOB、デミオでオフ会は初参戦ですよね。応援駆けつけあざーっす!!


ここで
さっきからウロウロ・・473?

いや、名札は「573」・・・神奈川オフではおなじみ473キャラの影武者

そのうち2人???

鏡に映った感じを演じてます(笑)


ということで



473
加工不要のこの姿、見たことあるあのハイドラアイコンの人で今でもヤビツ峠の主です(笑)。
今回は神奈川オフらしくシークレットに現る♪





おっさん自動車㈱さん
573(ごなさん)役、お疲れ様〜。
今回も一番若い”おっさん”、忙しい473の代役として、今後も神奈川のイベント盛り上げよろしく♪






●ハイドラビンゴ


毎度の参加者からの寄付景品

のじぞーさん
shin-oneさん、
にょろ@373仕様改さん
プチくん

その他、スタッフ持ち寄り景品

今回の豪華賞品は
・ドラレコ  はBBS/TANTOさんの手に



●その他

ちっきゅん♪さんによる石垣島と奄美大島に行った時に手に入れた「全国消防カード」

こちらはあみだくじで。まっつん1号さんとタカ@RK5さん、両者コレクターの手に!




●集合写真


背景にベイ・ブリッジはここならではの絶景です!



ということで
今回はいつものメンバーはもちろん、他県から含め初参加の方々も多くご参加頂き、
おかげさまで、いつものように盛り上がったオフ甲斐となりました♫

今回も、スタッフ3名でバタバタして、駐車場誘導や段取りでご迷惑お掛けしたこともあったかと思いますが、
総勢約40名参加の皆様にもご協力頂きまして、無事終了することができました。




以上、次回神奈川オフはまたしばらく先になるかと思いますが、開催の際は是非ご参加よろしくお願いします!


※この記事は第7回ハイドラ同好会関東支部神奈川オフ について書いています。>
Posted at 2017/05/22 02:01:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2017年04月29日 イイね!

イベント:第7回ハイドラ同好会関東支部神奈川オフ開催のお知らせ

イベント:第7回ハイドラ同好会関東支部神奈川オフ開催のお知らせ皆さん、こん〇〇は!


いよいよゴールデンウィークですね。
早い方は今日から連休の方もいらっしゃるかと。
 (わたくしもそんな一人です。。ニヤニヤ。。)


そんな中、その楽しいゴールデンウイークを過ごした後、まったり感や脱力感が漂う...その翌週ですの事ですけど。。。

またまた久しぶりのハイドラ同好会 関東支部 神奈川にてオフ会開催をいたします♪



開催日程 :2017年5月14日(日)
開催時間 :9時30分集合 (駐車場は9時から開く為)
開催地 :イエローハット 新山下店
立体駐車場(店舗の右側)
住所  :231-0801 神奈川県横浜市中区新山下1-17-39
参加要項:参加自由
参加費 :1台500円を駐車場代でお支払い頂きます。
 ※複数人で相乗りの場合でも1台500円です。
 ただし、参加表明は1人づつでお願いします。

車種  :指定なし
 ≪スケジュール≫
 集合     : 9:30
 自己紹介   :10:00
 イベント   :11:00
 解散     :12:00

雨天決行
…雨の場合でも立体駐車場の屋根有り場所で、今回100台分確保してます。


そもそも ハイドラ同好会 もメンバーが全国約3000名となり、関東支部も700名を超えて来ている中、
なかなかコミュニケーションをとる機会が最近特に少ないかな・・と感じてます。

ハイドラアイコンをよく見かける あのお方が実は同じ同好会メンバーだったり・・・などの可能性も十分ありえますよね。

また、同好会 全国オフが鈴鹿で7月に開催されますが、それまで少し月日もあるし、関東方は遠くて参加できないなーなど、もあるかと思いますので、前哨オフ(?)となればなよいかとV

今回も神奈川以外からの参加はもちろん、まだオフ会参加されたことない同好会メンバー、お一人でも気軽に参加できる雰囲気を心掛けて開催します!!
コミュニケーションの場として、ハイドラ関連の情報交換の場、などなどお気軽にご参加ください。

イベントは神奈川オフ伝統「ハイドラビンゴ」を今回も予定します。


その他、詳細はイベントカレンダーよりご確認いただき、確実でなくても、行きたいなあ~レベルで参加表明を「ぽちっと」押していただければ(笑)

念のため 過去の神奈川オフの様子でもご覧を。
○前回の第6回 ・・・ダムでのオフ会でしたね(笑)
○同じ場所で開催した第2回


※初参加のメンバーには特製の名札を予定しています。
 希望者もメッセージ頂ければ用意します。


以上、画像なく、だらだら書いてまとまり無いですが(汗)、皆様のご参加、お待ち申し上げます♪


「イベント:第7回ハイドラ同好会関東支部神奈川オフ開催のお知らせ」についての記事

※この記事は第7回ハイドラ同好会関東支部神奈川オフ開催のお知らせ について書いています。
Posted at 2017/04/29 13:15:00 | コメント(0) | トラックバック(1) | オフ会 | クルマ
2016年07月20日 イイね!

スカイラインミュージアムオフに参加♫ そして…

スカイラインミュージアムオフに参加♫ そして…どーも、こん◯は!

早速ですが、先日3連休の17-18日に

近所のみん友、ハイドラ仲間の
はっしー@R34さんが
「スカイラインのオフ会」を、、、

それも、以前より行きたかった
「スカイラインミュージアム」で
おこなうと言うので、、、

これは是非是非と、参加させて頂きました♫


はっしーさん率いる関東組で
厚木PA集合





双葉SAで関東組合流で軽く挨拶

お隣ではハイドラ同好会 甲信越の皆さんが集結してましたね。






そして、岡谷のスカイラインミュージアムに到着!


主催者FUKU隊長さんはER34のROMをやってらっしゃるので、その数、お見事R34が約50台(?)♫






グレー






紺系


ベイサイドブルー
ランエボも元R34オーナーの方



そして、唯一黄色のR34、の他、
R35、R33、そして自分のR32と各1台、
ミュージアム入る前に、4兄弟ここでそろってる(笑)


開催ご挨拶のあとに、早速、景品プレゼント♩

純正ミラーに貼るだけの親水ミラー



いい色してます!


なんと、R32、R33、R34各1台ぶんプレゼント

R34は当然じゃんけん




そして自分とR33のちびすかさんは
不戦勝で即GET!ラッキー!
有難うございました!




そして、早速、はっしーさん率いる関東組が先に、スカイラインミュージアムへ。




展望台からの眺め


晴れていればもっといい景色だったろな


そこから食堂混むため、先食事組に

金色のおすすめ印がついてたソースカツ丼




食べながら、窓の外を見ると



なんと、ハイドラ同好会 甲信越BBQが思いっきりお隣とは(笑)



そして、ミュージアムへ

今年は20周年で記念のステッカーもらえます。



中の展示は




プリンス時代からの展示から



ハコスカ GT-R




ケンメリの「240K GT」はL24の輸出車仕様。実物もちろん初じめて見ました♩




ジャパンは先輩のVVC付きのGT-ESに乗って、背中が張り付いた体感が懐かしい思い出。




DR30
その先輩がお勧めだった車種で、白の4枚、FJノンターボが自分の最初の車でした。





HR30
これはポールニューマンバージョン
自分の2台目は同じL型積んだ一番安価なGT-ELノンターボで一時をしのぎ




DR30 鉄仮面

3台目、灰黒ツートン4枚のFJターボに乗り換えて、今の4台目に。
これらの車との思い出が蘇った時間でした。


GTB-4



オーテックのワンオフモデル
R32のGT-R4枚版
当時あったらなぁ〜と思ってたヤツ。




その他、多くの貴重なスカイラインが多々ありましたが、ここまでに。


オフ会会場に戻って





はっしーさんと黒スカくんはカードラ取材撮影。決まってるね!!

その他、
みん友の獅子丸モンモ、JYJのご夫婦が挨拶に来たり、参加のスカイラインオーナーの皆さんとも、いろいろとお話しが出来、



同車種ならではの運転席のフロアマット の数々は貴重な画像。

自分のR32用はどれでしょう(笑)

合わせると、どれも使えそうでしたね。

と、この「フロアマットオフ」
が締めとなり、1日スカイライン尽くしの嬉しいオフ会となりました。


参加の皆様、お疲れ様でした。
そして、FUKU隊長さんはじめ、
お話し頂いた方々、有難うございました。

※はっしーさんの熱意で、ハイドラをわざわざ立ち上げて頂いた方々、有難うございました(笑)




その後、いつもの病気が(笑)

ハイドラ中毒のはっしーさん、黒スカくんと念願の「黒スカ」3台CP巡り…いや、ツーリング♫




早速、近くのみどり湖へCP取りに…
いや、黒スカ3台の勇姿の撮影会(?)












そして、さらに北上。

途中で黒スカ号1台に乗り合い




松本市内をCP巡り…




いや、観光(笑)



SA梓川でこだわりのタレを使ったハルピンラーメン



こんなところで、みん友、岐阜のムーカスさんとプチ


結局、安曇野まで行ったら南下。
塩尻にて各自、宿泊解散。


翌日、各自朝練。

自分は

早朝、こんなところで御殿場のみん友ケイ(L275S)ちゃんとのハイタッチ
に始まり、

全国消防カードをもらいながら南下







集合場所の道の駅富士川へ

向かうは小樺ダム手前、西山ダムへツーリング。

途中

道の駅 みのぶ





雨畑ダム






もしかしたらと、西山ダムを通り過ぎ、車で行ける終点、開運隧道手前まで行ったら……




いらっしゃいました!

昨年みん友の主任研究員さんと来た時もゲートの担当してたおじさんが!

またまた、特別に駐車許可を得まして、発電所とトンネル背景にここで3台撮影。








ここまで来たら、当然、バスでしか行けない小樺ダムのCPも取りに。


バスはかなり混んでいて、




乗ったら、声を掛けてくるお方‼︎⁉︎

先日、SUGOサーキットでお会いした9240(くにしお)さんでして、先にウチらと同じ目的で乗車していて、お互い何を考えているのか(笑)
以降ご一緒に。


野呂川発電所にて下車、





きれいな水に癒され、




廃トンネルの塞がれた付近から、


林を散策

現地に約15分ほど堪能して、バスが来たので、復路も臨時便でるくらい混んでけど、乗車し開運隧道へ。








結果、9240さんと自分はトホホ…残念でしたが、はっしーさん、黒スカくんはCP獲得♫。





この2人、神奈川の大又沢ダムもそうでしたが、今回も初挑戦での獲得と、何かパワーを持っているヨネ。


バス下車後9240さんとは、車でも合流して一緒に、ダム好き黒車4台で撮影







9240さん、またいつか挑戦しましょう(笑)


以降、2人はさらにパワー補充をしに(?)、富士山麓にある浅間神社へ行くとの事。


途中、軽快な走りを楽しみながら



道の駅 しもべ



道の駅 鳴沢



自分は早目に帰宅予定だったし、さすがにヘトヘト…


富士山の麓まで道案内して、別れを告げ帰路へ。


いや〜本当に2日間の楽しいツーリングが出来て、お二人には感謝、感謝です♫

そして、スカイラインづくしとなった大満足な2日間となりましたよ♫


Posted at 2016/07/21 00:31:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年06月13日 イイね!

ハイドラ同好会第4回全国オフに参加〜♫。

ハイドラ同好会第4回全国オフに参加〜♫。毎年この時期開催、
楽しみのイベントの一つ、
今年も、もちろん参加しました♫

今回はFSWでの開催なので、
いつもの
CP巡り絡めてから参加
ではなく、

ゆったりと前夜祭から盛り上がろうと、珍友473のあずきちゃん号に同乗、




後ろに河口ボーイ号と亀井班長号、
いざ御殿場へ!


前夜祭は料理上手のいなさんお手製メニュー各種




と定番473特製キムチ鍋、




その他今回もあちこちからのご参加頂き、






みんな手土産たくさん、楽しく美味しく楽しんだまま…。





自分はそのまま大人しく廃人に(笑)
詳細は473ブログにて


翌朝
天気も良くてオフ会日和。
前夜祭からのカルガモ走行は、富士山バックで絵になるね〜。




いざ、FSWへ





去年のオフ会から流れで、
今年はストレートヘアの473。





西ゲートサイドに整列し入場待ち


自分はハイドラ同好会スタッフなので、準備で先行入場。





P7を貸し切りで今回約150名近くの参加予定ですが、駐車スペースはゆったりと。




イベント内容

午前中
入場受けつけてから続々と…

かなり集まって来たところで




全体写真撮影






この後、各支部に分かれ、
関東支部は人数多い為、
初参加の方のみ自己紹介で終了。

神奈川スタッフとしては
初参加の神奈川の方に
いつもの神奈川のオフ会らしく、もっと親交を深めればよかったと心残りでしたね。


お昼は同日FSWで開催の
レガレヴォセッションズ




エクストレイル




ポルシェレースを見ながらランチ









午後の部はいよいよ
今回全国オフにて
委員会よりご指名頂きました
神奈川支部伝統の
「ハイドラビンゴ」を開催!

皆さん、スマホを持って集まってもらい




いざ始まり〜。

と、全国オフでも
神奈川支部メンバーで進行役と
ご指名たまわりましたが…

全国オフ実行委員の方々が用意して頂いたの豪華景品や、見事当選された方々の笑顔など、進行中の写真を撮ってる間も無く。。。

個人的には、いつもの何もあまり考えてないラフな進行役で、いろいろ難があったかと思いますが(笑)、
皆さんのご協力で、無事楽しんで頂けたイベントになったかな?。。






最後は同好会オリジナルのうちわとお茶が配られて、全国オフ会も終了!

今回、良くアイコン見る方とも、
いつもよりお話も出来て、よかったです。



帰りは渋滞しらずのホイホイ道にて、厚木へ変態走行




厚木に着くなり入った魂心家の野菜ラーメン大盛りは、大汗かいた後だからか、すごくうまかったな♪




オフ会2次会も楽しく過ごし、473号にて帰路へ。

締めはもちろんハイドラ同好会らしく
473の「473ハイタッチ!」




自分もデイリーランキング1ページ目に残れて
たくさんの方々とのコミュニケーションが取れて楽しい1日でした🎶


そして、あらためて、企画段取り頂きました、ハイドラ同好会全国オフ企画スタッフ
の皆様、お疲れ様でした。






Posted at 2016/06/14 01:29:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年03月21日 イイね!

第6回ハイドラ同好会神奈川オフ レポート

第6回ハイドラ同好会神奈川オフ レポート
皆さん、こん○○は!

3月20日はハイドラ同好会 第6回神奈川オフ 開催♪

あいにく、天気も良くない中、参加頂きました皆様 、有難うございました!


いつものメンバーだけでなく、今回も初参加の方々にも楽しんで頂けるように企画段取り、
スタッフ3名と少なく、一部段取り不足で、ご迷惑お掛けしたこともあったかと思いますが、
総勢約40名参加の皆様にもご協力頂きまして、無事終了することができました。


なお、午後の部は小雨も降る予報などもあり、念のため土砂崩れなどの恐れも考慮して、
同好会としては中止とさせて頂きました。。
(午後は各自の責任において、大又沢ダムへ27名も・・・・こちらは後日レポートしたいと思います。)



そして、肝心なオフのレポートの写真、申し訳ございませんが、ほとんど取れてないです。。。


参加の皆様には特製ハンドルネーム入りネームホルダーを配布して




以下、同好会のオフ会概要です。。

●自己紹介は各自の愛車の前でハンドルネームとお車の一致を確認できるように行いました。

以下、唯一写真を撮っておいた自己紹介の部分をご案内します。
※コメントはハンドルネームだけでは素っ気ないので個人的に追加。削除修正依頼はお申し付けください。



bingostageさん
神奈川スタッフ 大観山オフで好評のネームホルダー、今回もオフ会前に全員分作成、大変ご苦労様でした!


アンソニーーさん
デミオで初オフ♪ オフ会手伝いありがとう!早く奥さんをハイドラ理解者へ(笑)


亀井班長さん
今回は気合はいった亀ファイヤーで参加♪オフ会手伝いありがとう!早く奥さんを見つけてください(笑)


おっさん自動車㈱さん
たぶん一番若いのに”オッサン”、「nissan」でなく、「ossan」のさりげないエンブレム決ってましたよ♪


473
加工不要のこの姿、ピンクアフロはちょうど2年前のここ丹沢湖でのオフが発祥なんですよ!本人も忘れてたかな(笑)


ビレッジさん
最近はCP巡り達人を捨てタッチ依存症に?!(笑)。なんと28万km走行だけどキマってるセレナには「イイね!」♪


けいわん0615さん
ビレッジ号相乗り参加のCP巡り達人、CPバッチもトップランカー。今回、貴重なCPとれてよかったですね♪


たかっち@トミタびとさん
今回ハマっているのはぬいぐるみ?♪ 次回は何にハマっちゃうのかな(笑)


ゆぅ、きんぐ。さん
オフ会では久しぶりのような(笑)以前より、キリッとイイ雰囲気を醸し出してるのは、奥さんのおかげですかね♪


だー君
今回、三重からお越し頂き、一番遠くからのご参加。おいしいお餅のおみやげ有難うございました♪


スーパー三等兵さん
神奈川スタッフ 全国オフやオプミでおなじみ(?)毎度の変装プレイで。奥さんの”さくら_3”、お手伝い有難うございました!



まっつん1号さん
あらゆる移動手段を駆使するアクティブな男に、最近モニターでタイヤも当たって、ますますパワーUP!ブログ楽しみにしてますよ♪


ぶぅ~AW11さん
ご自慢のAW11の維持で、今後もCPバッチトップランカーとして頑張ってください♪


くどい3連星さん
今回のダムオフ、さすが特攻野郎Dチーム、千葉から遠いのに、毎度の早くの参戦有難うございました!


たま(TRH221K)さん
今回はキャベツやもやし不要でしたし、だいぶTTも似合って(?)オフ会でイメージUPできましたね(笑)


たか@RK5さん
茨城から毎週神奈川に出没しているので、今回もサクッとサンダルでの参加(笑)、有難うございました♪


ぷちくん
ご自慢のお嬢(Z33)ご機嫌ナナメで、わざわざsonicaちゃんで参戦!、これからも”楽しいタッチ”にご期待♪


つん@あゐさん
そういえば、最近はオフ会で”緑デイライト”のサブタイトルがなくなっているので次回に期待(笑)


hiro@ki#さん
ご自慢のnismoマーチも次回は参戦よろしくお願いしますね♪
☆かえちゃん☆
ルークスでのオフ会参加は意外に初かな?ご夫婦で走り屋、いつも仲良く次回も参加を♪


もりチビさん
ご自慢のBNR34が見れず残念でしたが、また次回のご参加お待ちしております♪


レッシィさん
七夕の短冊に書いた30年後にワーゲンビートルが手に入ったお話し、みんな真似するかも(笑)。


にょろ@373仕様改さん
入会以降、オフ会積極的参加に感謝!今後もよろしくお願いします♪


たぬ皇子さん
千葉からの参加どーも!だいぶ板についてきた(?)ヴェゼルで、また神出鬼没な活動に期待(笑)


イイネ ィヨコワケさん
今、一番関東地区でハイドラ的に旬な男(?)。そのキャラクターに今後も期待してますよ♪


森丸さん
毎度、ご家族ご一緒の参加有難うございました♪ヴェルファイヤーより高額なノアとはびっくり!


薬用せっけんさん
今回も関東の東端から西端へ遠いところ早々と来場どーも!初参加のGDBは長く乗り続けてくださいね♪


黒スカさん
入会早々で最後まで、ご参加頂きありがとうございました!何気に今回多かったR34、またご参加くださいね♪


はっしー@R34さん
同じく初参加でR34で乗り付けて最後までのご参加ありがとうございました!また、地元秦野でもヨロシクです♪


Summer Rain,Songさん
ご隠居してからますます激しいアクティブさで、最近遠方でしかお会いしていず、関東では久しぶりでしたね♪


S.F@AW11さん
今のエッセもだいぶ手が入って来たのを感じましたよ♪もう代車歴10台は更新しないよう、ご自慢のAW11とともに!


kei~さん
病み上がりとのことでしたが、まさかの症状から、わざわざ遠い群馬からの参加、有難うございました!


shin-oneさん
いつも忙しい中、貴重な休みが取れての茨城からのご参加有難うございました!最近行けてないマイよろも行かなきゃな・・・


☆TAKA♪さん
いつも差し入れありがとうございます!埼玉オフ また開催企画よろしくお願いします!
N-Boy34さん
いやー、雨降りのところ何よりBNR34での初参加、個人的にも実物見れて嬉しかった♪また、よろしくね!


ドラ衛門-Limitedさん
最近はまっているダムカード、これで新旧バージョン手に入いり良かったですね♪今後は千葉や群馬オフの時にまたカードGETですかね!


norichan_desuyoさん
関東支部副会長 急遽フッた初めの挨拶の対応、有難うございました。最近ハマっているジムニー、いい林道は見つかりました?
ベリデリさん
同好会副会長 そういえば〆の言葉頂かず林道へ消えていったかと。。。でもなんたって副会長、顔出しにお出で頂いた事に感謝!


かぐやひめ045さん
今回仕事終了後の駆けつけで、自己紹介とハイドラビンゴに間に合いよかった♪ 大又沢、先陣隊、結果はいかに?


ちビけんパパさん
特攻野郎Dチーム GPSエラーでハイドラビンゴはラッキーでしたね♪ダム上級者だから午後のほうが楽しみでしたかね(笑)
じょぅさん
特攻野郎Dチーム 同じく千葉から神奈川オフ初参加 有難うございました♪今後もダムの情報交換よろしくお願いします!



●ハイドラビンゴ


今回の豪華賞品は
・QUOカード5枚
・温泉無料券1枚

毎度の参加者からの寄付景品

RYU@GDBCさん(参加できないのに、わざわざ有難うございました!)
shin-oneさん、
にょろ@373仕様改さん
☆TAKA♪さん
亀井班長さん
つん@あゐさん
hiro@ki#さん 

その他、スタッフ持ち寄り景品

見事当たった方、おめでとうございます!

スミマセン、画像無しです。。。

なお、ハイドラビンゴとは?の詳細は関係社外秘(笑)

●集合写真

最後、危うく忘れるところでした。



※お声掛けに間に合わず、写っていらっしゃらない方、申し訳ございませんでした。



以上、次回神奈川オフ、関東各県の開催状況より、またいろいろ企画段取りしていきます。

よろしくお願いします。
Posted at 2016/03/21 21:12:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「DCCCオフ いよいよ明日13時より🚗
集合場所 舞子海上プロムナード
車の駐車場は神戸舞子公園地下駐車場P2
徒歩はJR舞子駅徒歩5分
ハイタッチのみ大歓迎!
https://minkara.carview.co.jp/userid/963013/blog/48537355/
何シテル?   08/15 19:51
昔から車であちこちに観光やドライブに行くが大好きで、家でじっとしていられないヤツ・・・。 4台「スカイライン」を乗り続け、家族を持ってからはミニバンで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/24 03:17:08
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/10 05:22:35
ハイドラ ダムCP情報アナログ版 47都道府県別総合リンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/23 08:13:33

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R BNR32 (日産 スカイラインGT‐R)
SKYLINEばかり乗り続け4台目 この車と出会って32年目 2022/12 神奈川→嵐 ...
BMW 2シリーズ グランツアラー F46 M (BMW 2シリーズ グランツアラー)
初の輸入車に自分でも意外でしたが、今ではBNR32と違った走りを楽しめるミニバンでとして ...
トヨタ C-HRハイブリッド ㊙3号 (トヨタ C-HRハイブリッド)
親の免許証返納にて名義変更より、ついに所有く(笑)。 みんカラグループ、「DCCC」の活 ...
日産 セレナ C25改 (日産 セレナ)
家族車として11年間お疲れ様~。。。 BR-ROM ハイオク仕様 TRUST ビート ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
© LY Corporation