
今日でやっと仕事納め
ずっと忙(せわ)しないここ最近、正月が近い感じが全くしてません。
今回の5月ブログもいろいろ忙(せわ)しないが充実した休日を多々体験したなと。。。
【5/2 】静岡 気になるCP巡り with family
GW初日
特に用事無く天気も良かったので、いつか行こうと気になってたCPへ
向かうは新東名 静岡スマートIC
下りて一般道からぷらっとで
新東名 静岡SA
春の交通安全週間で静岡県警がイベント開催しており、
貴重?NEXCOのティッシュと軍手をもらいました。
イベント終了後、静岡県のマスコットキャラクター「エスピー君」にカメラ向けたら

敬礼してくれた(笑)
清水JCT付近
こちらの赤丸がそのCP、静岡SAから向かいます。
新東名をくぐってまもなく

デカっ! 巨大な徳利?
何なのか近くに行くと…
和田島浄水場ー徳利の部分か配水塔だそうです。
そしていよいよ近づくも
かなり狭くなり、

ほぼCP近くのところで、登り砂利道急坂から急な下り坂で、
これ以上進行無理な状態。
車止めて下り坂側から撮った写真。
セレナちゃん、あごが上がってます
CPは

やはりダムでした。
歩きで電波探すもSBはアウト。

電波通じる所でGETしました。
【5/3 】ー愛車遍歴バッチ
この日は娘達の買い物で渋谷まで。
ついでにお台場へバッチを。
また、渋谷に迎えに行って終わり。
【5/4-6】 USJー滋賀 琵琶湖一周 旅行
withFamily
娘達が行きたがってたUSJ。
この連休の宿が取れたので行く事に。
未明に出発、早朝に大阪入りで開園前にまで時間あるので、大阪国際空港へ

確か、ひでぼう.さんとタッチ出来たけど、会えなかった記憶が…。
後は車で各駅巡りしながら
やっと USJへ
わかってはいましたが

激混み
この日は開園からそのまま、オトナしくUSJを楽しみ、夕方には大津市北部の琵琶湖畔の宿へ。
そして、翌5日は娘達にオトナしくしてもらい滋賀の道の駅とダム巡り♫

各道の駅
滋賀は顔出しパネルが多くて、コレクターの嫁にも旅を楽しんでもらえたか…

あいとうマーガレットステーションでの
色の黒い「忍者うどん」は、味忘れたけど(笑)
また食べたいな〜と思った記憶あります。

ダム
上段:日野川ダム
下段:姉川ダム
日野川ダムでは

娘達にもダムカードを受け取る喜びを伝授(?)
その他、いろいろなところを巡り

琵琶湖を一周しながら、夕食前には宿に戻りました。
翌6日は速攻で帰りたいと家族皆んなの意見でした。
なので朝食前に一人早く起きてドライブに。
北部の道の駅「くつき新本陣」
と石田川ダムへ
朝飯ギリギリに戻り、
食べた後はチェックアウト
この日も良い天気で
湖畔は波も無く穏やかでいい景色。
帰りがてらのラスト1箇所「小谷城」
1箇所で大量の顔出しパネルのに嫁は大興奮(笑)。
城の上にはバスでしか行けず、待ち時間掛かるそうで、今回パス。
ただ、CPだけでも取りたいので、近くの
小谷城戦国歴史資料館
の右側から歩きで
ずっとまっすぐの後、山に少し登って

約10-15分ほど歩き…
丸子岩付近で取れて(電波微弱:SB)、帰路へ。
もっと簡単な方法あったのかも。
【5/7-8】
栃木ー峠-ダム攻略強化合宿
今回初デビューの
シークレット2号「緑アクアちゃん」
で
平日ですが事前に休暇を取っての単独ツーリング
道の駅、他名勝を巡り
ダム巡り
栃木もダムカードが平日のみの配布が多く、
この2日、ここぞとばかりCP巡り兼ねてもらいに。
今回もらえたダムカード。
今旅のベストショット

川俣ダムから見える瀬戸合峡の景色は
久々感動しました。
時間あれば吊り橋行きたかったな。
今旅の珍スポット

あるダムへ向かう未舗装砂利道沿いに
こんな感じで木きれいに積み上がった塊が

やや不気味な光景
なお、この先のダム

ダムは東京電力管理の看板あったが名前わからず

赤丸のCPで、SB電波入らず取れず残念…
珍スポットはこの道中に多々見れます。
【5/10 】新潟 長岡 春探し その2
先月に続きまた、長岡のおじさんの山へ。
今回は上信越道経由で
諏訪湖SAで、ゆう@WRXさんアイコン発見!

しかし、まだ寝てたので、そっとしておき写真だけ。
米山SAでサバサンド
おじさんの山麓に到着

丁度、田植を始める時期
今回の狙いはこちら

たけのこ
先日来た時取った"こごみ"は

こんなに伸びて、旬が過ぎて取るに値しない状態。

今回の収穫は少なめ
帰りは

秘境 奥只見
まだまだ積雪多く

寒かったです。
最後
遅めのランチは
小出IC近く、R17号沿いの
「パンコントマテ 小出店」
ナンピザ(ナンピー)、パスタ、カレー
豊富な種類とどれもリーズナブル
美味しかったよ!
【5/16-17】
奈良・和歌山・三重 ドライブ
withのじぞーさん、たか@RK5さん
そもそもD1鈴鹿のついでに(⁇)
シークレット2号で出発〜。
新東名で
カトブーさん同乗のbingostage号を見つけ2乗5名でランデブー。
ここ、奈良県の白川ダムにもご一緒に。
以降、のじぞーさんにブログでもお世話になっちゃいます(笑)
16日のブログ
17日のブログ
【5/31】
群馬・栃木CP巡りwithのじぞーさん
&
ハイドラ同好会 埼玉 ボウリングオフ
メインのボウリングオフは10時集合
その前に取れてないCP獲り行こうと
丁度同じこと考えてたのじぞーさんと行く事に

桐生が岡遊園地

松田川ダム

シンボルタワー未来MiRAi
などなど、巡って
会場 ラウンドワン 上尾店 へ。
のじぞーさんは首を痛めてた最中で途中一度離脱。
メンバー
企画スタッフTaKa♪さんを始め
・norichan_desuyoさん
・ツナカナさん
・N-Boy34さん
・りあんさん
・自分

みんな意外にうまくて、びっくりした記憶が。
TaKa♪さんブログも参考に♪
以上、ここまでの長文、
ご精読ありがとうございました〜。。
次回以降はかなり省略しないとな〜。
Posted at 2015/12/29 01:47:42 | |
トラックバック(0) |
お出かけ | 日記