• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Is I(イズ アイ)のブログ一覧

2017年11月23日 イイね!

2017年を振り返り in 4月

2017年を振り返り in 4月
どーも〇〇は!

振り返りシリーズ、今年はなんとか年内に仕上げたいっ!
では、早速…。

【4/2】HYPER Meeting inつくば
"とりあえず行かねばならない感"を抱かせるイベント「HYPERMeeting」の初回はつくば
"ハイパミ"は今年、SUGOの後、途中岡山が急遽追加され、大分含め3回ともブログで触れており、最初のつくばもここで記載を(笑)
イベント名もREV SPEED Meetingと格が違いますネ。






いつも楽しくノリが良いところが、何か親近感を抱かせる
「謎のエクシーガ軍団」の皆さん♩
今年もイイ位置にビシっと勢揃い。



自分はいつものハイドラ系の皆さんに混じって駐めて駄弁りを。




イベント後は消防カードもらって帰路へ

という事で、イベントの中身は今回も一切触れてないっス(汗)



【4/9】C25セレナくん より F46グランツアラーくん へ

先月㊙︎2号アクアちゃん→㊙︎3号 C-HRとお別れ、そして出会いがあったのですが、今度はいよいよ自車C25セレナくんもお別れが。

今年6月車検でいろいろ対応事項多く、買い替え検討。
7人乗りで燃費がいい車を探して何種かの候補より、BMWの218dグランツアラー(F46)が有力候補でした。
試乗では、意外にトルクフルにてミニバンでも"駆け抜ける喜び"が体感でき、かなり気に入ってましたが、何せ価格が…。


そんな中、先月のいろいろ予想外の事があった家族旅行で、早めに帰路についてる時、試乗車で走行距離約700kmのイイ出物を嫁が検索で見つけ、そのまま見に直行。
結果、年度末の最終土日の午後、手が届く条件となり即決!
とこの日はまた予想外のことを(笑)



そして、2週間後のこの日




この日は珍しく長女も見送りに。
これが最後のショットとなりました。

C25セレナくん、11年お疲れ様〜。
お別れブログはプチくんから貰った画像追加のおかげで、イイねたくさん頂けました♩





そして、新たなパートナーの218dグランツアラーMスポーツ
"F46くん"これから、あちこちウロウロとご一緒によろしくね♩

【4/23】山菜取りー新潟 長岡

毎年家族恒例の新潟長岡のおじさんの山に山菜採りへ

早速のF46くんデビュー
いきなりですがおじさんの山に到着!




こごみ(クサソテツ):左が主で、タラノメ:右上、ウド:右下も少々。



この日の収穫

そして、同じくタケノコ狙いでGW明けに毎年もう1回行ってましたが、今年は結局この1回だけでした。




その後、必ず寄る「江口だんご」は今回は大福を♩



名水CPの杜々の森にも寄って




道の駅 いりひろせ では
山ごっつお鍋のおにぎりセットを頂く♩




破間川ダムは雪で事務所までも行けず




広神ダムも写真撮って、後日郵送でカード入手



魚沼市の消防カードはご当地ヒーローの消防戦隊ウオヌマンが掲載。地元の消防団の女性部で結成され、意外な消防救急活動しています♩



帰りは関越トンネルで事故にて20分ぐらい赤信号待ちをくらう(泣)


【4/30】四国巡りー初日

翌月の6日まで約一週間のガッツリ〇〇巡り


以降は多くの未掲載写真より



しまなみ海道を途中下車、大三島の台ダムで一発目のダムカード



四国入り早々に来島海峡SAでイイ景色を見ながら釜揚げしらす丼、美味しかった♩



今治城をバックに




お遍路さんで早速の有料ポイント平野林道
60番札所横峰寺へ行くには止むを得ず…



下山後、すぐに眼下には黒瀬湖のイイ眺めが。
そして、黒瀬ダムでカードも♩



他詳細は7日間の出来事を一気に書き上げた過去ブログにて


以上、5月も四国から始まりますかね
Posted at 2017/11/23 06:57:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2017年11月17日 イイね!

2017年を振り返り in 3月

2017年を振り返り in 3月

皆さん、〇〇は!
まだまだで残り9カ月、多くのスマホ・デジカメ写真より抜粋して、振り返って参ります♩
【3/4】茨城マイよろ参加ー笠間


「マイよろ」とは茨城の中古車情報雑誌月刊オートガイドで、隔月に開催するイベント「マイカーよろしく」の事。
自車撮影で雑誌掲載やゲーム、じゃんけん大会でいろいろな景品が当たるので、ドライブがてらに良く行ってましたが今回は久しぶり♩
場所も県内であちこち開催され今回はボートピア笠間。
ここで開催は景品がイイ場合が多い。




入場時に配布される用紙。そのまま撮影の列に並びながら記入


自分の前の車の撮影してるところ



奥から たま(TRH221K)さん、けんごさん&あやこさん、ちビけんパパさん
自分はこの日は㊙︎3号アクアちゃん、ラストランで撮影してもらいました。しかし、翌月月刊オートガイドを買い忘れて、結局未だに掲載見ていず(泣)
※どなたかお持ちならコメントorメッセージを!


ちびケンパパさんの代車「袋倉2号」の荷台にみんなで乗った撮影前シーン
これも雑誌の掲載見たかったです。


その他イベントでは、この日のレースの券ももらえて、当たった人もいたような…


靴飛ばしゲームもあり、やったのは小学生以来(笑)



その後は茨城のCP巡りしながら帰路へ
このショットが最後となったアクアちゃん。
多くの思い出を残してありがとう、お疲れ様でした!


【3/5】32オフ in 大黒PA

大黒PAはいつも何かと立ち寄る場所で、この日も諸用の後に。

そしたらR32がたくさん集まっており、
にわとりさん主催のR32オフが昼から開催されてたようで。


周りには多くのR32が





自分も空いてるところに止めさせていただき、いろいろお話しを♪



自分と同じレア気味なブラックパールメタのshungo25さん、お名前聞きそびれた千葉の方とも、いろいろ情報交換できました。


その後も、丸テールランプの連なったショットに参加するなど、R32談義にも夢中で、すっかり日が暮れるまでいてしまいました。




【3/11】ハイドラ同好会 千葉オフ


この日は久しぶりのハイドラ同好会オフ
たぬ皇子さん段取りで千葉の富津公園駐車場にて


毎度の駄弁りが主ですが、自己紹介などで交流も深め


集合写真も取って、皆さん道の駅やダムCP巡りへ行かれてましたが


自分は銚子に向かいながらCP巡りと消防カードを獲得しに♪



【3/19】㊙︎3号 C-HR 登場


お世話になったアクアちゃんに代わって、㊙︎3号CーHR登場!


この日は出会って早々に



千葉方面へいつもの活動へ(笑)



【3/25-26】信州家族旅行

久しぶりに家族で南信州へ旅行に♩

第1ポイントは高遠城址へ桜でも見に行こうかと。


高速降りて国道152で向かう途中諏訪大社 本宮へ参拝


高遠へ到着し、先に昼食
伊那名物 ソースかつ丼と迷ってローメンを♩


いざ、高遠城址は翌週桜祭りで混雑するとは思えない静けさ
桜がまだ、咲いてない状態でしたので、犬のレンくんの散歩程度で終了。


そのまますぐ近くには高遠ダムがあり、家族でダムカードを(笑)


ちょっと南下で美和ダムへ。
レンくんも喜んで(?)ダムを走ってました。


さらに、ちょっと南下で着く
道の駅 南アルプスむら長谷では試食のパンがすごくウマかった事、今でも覚えてます♩


もう1つ印象的な事
ここでジオカードの存在を知って、今に至る(笑)


ここから蓼科の宿に向けて2つのダムカードをついでに入手



茅野へ県道50号で峠越えの最中にパタパタ異音が。タイヤがやばい状態で、ゆっくり走行でオートバックス入庫で無事タイヤ交換に。

宿へ向かう時、ハイドラアイコン見つけた、やまと40さんとは挨拶だけで、ゆっくり話しできず…
失礼しました。




宿に到着して食事の時には嫁と地酒飲み比べ♩


翌朝、誕生日だったこの日、起きたら夜中に急遽雪が降ってこんなにと想定外(汗)



宿の人もこの時期降るとは…と滅多にないとの事。
夏タイヤでしたので、このあと、駐車場から道路までの除雪をしてから何とか脱出も、下りの道路もまだまだ雪あり轍にそって低速走行。



本来は上って上田方面へ行きたかったが無理なため、諏訪方面へ下山。





諏訪湖の釜口水門でダム(堰)カードを入手して、帰路へ。
なんかいつもと変わらずの流れですが(笑)、いろいろあった思い出残る「家族旅行」でした♩

この日、午後には神奈川に着き、朝に続いて想定外のある事を。

以上、帰りの通勤電車ででも、引き続き、ちまちまと書き上げて参りますvv

Posted at 2017/11/18 00:11:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2017年11月12日 イイね!

北関東R32 SKYLINEオフ in茨城 大洗

北関東R32  SKYLINEオフ  in茨城 大洗こん〇〇は!

本日 R32 乗りのにわとりさん主催の北関東R32 オフにお誘い頂いて参加してまいりました!





まずは圏央厚木PAにて
にわとりさん
しろよんさん
まさきさん
と合流


圏央道で常磐道へ




途中 菖蒲PAにて休憩



第2合流地点の常磐道千代田PAにて




13台集結!
わざわざここだけ参加のR32 乗りの方も!

いざ、大洗へ!



当然、いい子にみなさん走ってますV



大洗IC通過






町営の大洗第1駐車場に到着し整列!


大洗マリンタワーをバックに


青系


白系


黒系

そして

後ろから

オフ会はパーツやお困り事、最近茨城で多発の盗難の件などR32 談義はもちろんですが、
個人的には「ぱんつぁー・ふぉー!」「ガルパン」そして、大洗との関係のレクチャーを受けて、少し若返りました(笑)

この後、にわとりさんおすすめのラーメン&チャーハンのお店に行く予定が時間が無くなり、そのタイミングでみなさんとお別れ。


実は東京板橋区に移転した主治医M氏に車検で預ける予定を遅らせての参加。

そして、帰りは鹿島経由で向かう。


それは、こいつを入手する為(笑)




途中、辰巳PAに寄って、無事主治医のもとへ。

以上、参加の皆さんお疲れ様でした〜♩

自分は大好きなR32 のドライブを長距離堪能出来たし、新たなR32 仲間が出来て、いい1日でしたよ♩


締めはちょうど今、まさきさんの相方さんが撮影してくれた自分の走行画像を送ってくれたのでここに追加します♩










Posted at 2017/11/12 21:12:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2017年11月10日 イイね!

長野ー岐阜 〇〇巡り

長野ー岐阜 〇〇巡り

こん〇〇は!
先週11月の3連休は、急遽毎度のことですが土日に単独でお出かけ。
今回は、ほぼ嫁車になりつつあるBMWのミニバン「218d グランツアラー Mスポーツ 」F46 くん
いつもの〇〇巡りへは初出陣!

今回の思いつきテーマ
・なかなか多い岐阜と長野の道の駅CPの緑化
・静岡西部の山間部CP緑化
・11/1配布開始の東京電力発行ダムカード収集
・長野県内の全国消防カードのコンプ
・ほとんど撮ってないF46くんの写真を撮る
と、いつもよりはハイドラ増し気味を目指して出発。


スタート飯田線の駅CP
写真は向市場駅



水窪ダムはダムカード無いけど、CP取ってきっちりダムを堪能


道の駅CPのスタートは遠山郷より



西進し天龍村で、途中、浄心の滝を見つけて、F46と一緒に





為栗(してぐり)駅は車で行けず、橋渡ってCP取りに。



田本駅はここから2、30分かかると言われ、また今度に。




いつものカード入手は遅めのスタート
松川ダムにて片桐ダムと2枚



飯田市内で「南信州広域連合飯田広域消防本部」の消防カードGET!


小渋ダムにも、流行り(?)のマイダムカードパネル有り



道の駅 田切の里で一休み



伊那市内の「志をじ」さんで
地元名物のソースかつ丼大盛りは多すぎで完食に苦戦(汗)



温泉入った後にもCP巡りは継続




岐阜県入りして




道の駅 飛騨たかね工房で、闇夜の龍頭とツーショットV







高山本線南下しながら各CPを。





道の駅CP巡りも順調に



しかし、気温はかなり低く、凍結には留意して走行し、郡上市の清流の里しろとり迄西走。




再度高速北上して、途中高速PAで仮眠取っての明け方。
飛騨市の道の駅 宙ドーム ・神岡で、岐阜道の駅コンプバッチをGET!



翌朝は11/1に配布開始の東京電力発行のダムカードをもらいに。



一発目 奈川渡ダムは意外に離れている「ながわ山彩館」にて。



水殿ダム、稲核ダムは道の駅 風穴の里で。


駐車場で撮ったF46くん。
結局、紅葉と一緒の撮影はこれぐらいしかなかったな...。



水内ダム、小田切ダムは信州新町美術館で



すぐ近くの「あさひや」さんにて
珍しさに惹かれ、馬肉丼を美味しく頂く♩
何のダシだか...味噌汁がまた妙に美味かった。


国道19号から403号へ抜ける途中に絶景の差切峡に立ち寄り





筑北村の西条温泉とくらにて、水上ダム、小仁熊ダムのダムカードGET!



上田へ向かって上田地域広域連合消防本部の消防カードで長野の消防カードをついにコンプリートV



上田電鉄の駅CPもすかさず



ラストは佐久穂町役場佐久庁舎で
余地ダム、古谷ダムのダムカードで締め


今回の入手カード



初日



2日目


走行軌跡





※ブロさん、早朝のハイドラ吹き出し挨拶、ありがとうございました。

岐阜の道の駅はコンプも長野は1つ残しとお預け。

いろいろと行きたいところがまだまだありますが、しばらくは〇〇巡りに行ける日程ないな…。

Posted at 2017/11/10 23:23:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | DCCC関連(各種カード) | 日記
2017年10月31日 イイね!

2017年を振り返り in 2月

2017年を振り返り in 2月こん〇〇は!
先日の土曜日は2年ぶりの東京モーターショー、早速見てきました。
内容はすでに多くのブログがあがってるかと思いますので割愛。
今年もあと2カ月で終わり…、しかし、備忘録の振り返りシリーズ、やっと2月ですが(汗)書いときました。。。




【2/11-12】大阪 オートメッセ へ

この日はセレナくんで6乗

ぷちくん
たか@RK5さん
たぬ皇子さん
bingostage さん
たかっちトミタビトさん



未明出発の明け方、新名神高速、途中降雪



土山SAに寄るのも、夏タイヤのままだったので、気をつけて運転



大阪オートメッセ(OAM)到着!以降写真無し(笑)



イベント終了後、ナナガンで撮影

夜は
TEAM HEMU 主催の
☆ HEMU'S BOOT CAMP ☆ Season2TEAM HEMU2真冬の耐寒訓練IN笠置キャンプ場の残念オフにノンアポで参加。(写真撮り忘れ。。 困ったときのimoちゃんブログにて。掲載ありがとうございました。)


6名快く迎えて頂き、数々の美味しいモノをご馳走になりました♩



以降、タカさんによるCP巡りの間に車中泊



写真は南海線初芝駅



翌日は朝再度OAMに行ってから、

帰路は



平群町にある西和消防署北分署にて奈良県広域消防組合消防本部の消防カードを6名分GET!


そして、生駒の開運橋


を渡ったところにある

信楽山観光センターで


大門ダムカードをGET!



橋からの眺めも良かった…ので(?)
後日ここから飛び降りるバンジージャンプが開催されてました。




【2/18】埼玉ハイドラCPと消防カード巡り

マル秘2号アクアちゃんで、未取得のCPと消防カード巡りへ


開始は本庄市に本部のある児玉郡市消防本部中央消防署より



秩父鉄道 武川駅




秩父市は北分署で頂いたので、本部まで行く時間省けました。







山越え県道361は途中ソーラーパネルで覆われた山服にビックリするも




景色が良い道で、また晴れた日に走りに来たいところです。(写真は”彩の国ふれあい牧場“から)



降りてすぐの東秩父の分署で消防カードGET!



最後はハイドラCP未だに無い道の駅。また、いつか来るのかな


【2/25-26】名古屋 オートトレンド へ

マル秘2号でたか@RK5さん、bingostage さんと。



早朝より桑名消防署へ消防カードを入手後、三岐鉄道北勢線のCP巡り



北勢線終点阿下喜駅、そして北西にある三岐鉄道三岐線終点西藤原駅へ行ってからまた東へCP巡り




最近発行されてた伊坂ダムと山村ダムのダムカードはサイクルターミナルにてGET♩


ここからオートトレンドに急いで向かう。



軽く検問あったが、無事到着。
以降写真無し!(笑)




イベント終わる夕方より消防カード巡りして




金山駅近くにある念願の「がブリチキン」本店で


カンパーイ!

以降、毎度のたかさん運転のCP巡りの最中に寝る。




朝起きたらセントレア空港に(笑)


またまた、名古屋オートメッセへ。
この日の検問は今までに無く気合い入ってました。

2日目は早めにきりあげ



帰路のついでに、水の科学館にて、佐布里池のダムカードGET!



お昼は名古屋といえば…のスガキヤで野菜ラーメンを


この2日の成果

以上、この月は内容のわりにブログ書かずで溜まってまして、超凝縮した内容に(汗)

引き続き、隙間見て残り10カ月を仕上げて参ります♩






Posted at 2017/10/31 00:12:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント関連 | 日記

プロフィール

「DCCCオフ いよいよ明日13時より🚗
集合場所 舞子海上プロムナード
車の駐車場は神戸舞子公園地下駐車場P2
徒歩はJR舞子駅徒歩5分
ハイタッチのみ大歓迎!
https://minkara.carview.co.jp/userid/963013/blog/48537355/
何シテル?   08/15 19:51
昔から車であちこちに観光やドライブに行くが大好きで、家でじっとしていられないヤツ・・・。 4台「スカイライン」を乗り続け、家族を持ってからはミニバンで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/24 03:17:08
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/10 05:22:35
ハイドラ ダムCP情報アナログ版 47都道府県別総合リンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/23 08:13:33

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R BNR32 (日産 スカイラインGT‐R)
SKYLINEばかり乗り続け4台目 この車と出会って32年目 2022/12 神奈川→嵐 ...
BMW 2シリーズ グランツアラー F46 M (BMW 2シリーズ グランツアラー)
初の輸入車に自分でも意外でしたが、今ではBNR32と違った走りを楽しめるミニバンでとして ...
トヨタ C-HRハイブリッド ㊙3号 (トヨタ C-HRハイブリッド)
親の免許証返納にて名義変更より、ついに所有く(笑)。 みんカラグループ、「DCCC」の活 ...
日産 セレナ C25改 (日産 セレナ)
家族車として11年間お疲れ様~。。。 BR-ROM ハイオク仕様 TRUST ビート ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation