• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Is I(イズ アイ)のブログ一覧

2021年12月29日 イイね!

R’sMeeting 2021

R’sMeeting 2021
下書きのままだったブログを年内にはと追い込み書き上げ3連投となりました(笑)

毎年9月開催参加のイベント「R‘sMeeting」

昨年2020年はコロナ禍により愛車撮影会参加者と抽選で限定となって当選できずに行けず、連続参加も途絶え残念な思いをしてました。。

今年はオーナーと写る愛車撮影会と別途、簡易的で多めの枠で愛車撮影のみの参加応募もあり、そちらへ申込み、抽選結果”当選!”に♩



こちらが事前に届き
キーホルダー、ステッカーは久々の入手、そしてトートバッグは嬉しいですね♪


その後、直前に参加が一般解放で開催となり、途中ではっしー@R34さんが向かっているのをハイドラアイコンで発見!
お互い連絡とって合流して入場。

いつもの西ゲートで並んでる入場シーンすっかり写真撮り忘れてしまった…

イベント会場近い愛車撮影会Bへ参加はP12の専用駐車場へ

来た順に駐車









いざイベント会場へ






イベントステージ


会場MAP 出店は少なめです
カナザワさんやNAKANEさんは今年未出展で主治医も不参加との事

展示では


新型フェアレディZ


なかなか人が集まってて


人が写らないタイミング待ち撮影


続いてR35のNISMO SPECIAL EDISION

お値段 2500万円!!


カラーリングはNISMO専用の「ステルスグレー」



こちら限定100台のT-spec はここで知る


専用のブロンズエンジンカバーに



専用リアスポとバッジ


少なめの出展のショップからは、2年ぶりも、おおよそ同じ展示で写真少なめでした(汗)


CRAFTさんより

2年前と距離変わらずそのままのBNR32ですが
昨今も高騰続きで程度も極上なので、販売価格はおそらく4桁越えかと。

その他

グローバルオートさんの400Rとか



TOMEIのリップスポイラーも前回発売前投稿済みですが、実物はやや長さ気になって撮ってましたね。


興味を惹いて撮ったのは

OkuboFactoryさんの
R34 4DOOR GT-R BODY KIT 装着でRB26搭載して、さりげなく自然な仕上がりがイイね👍


カーセキュリティも価格高騰で盗難対策しようか
でも価格的に悩ましいな〜


維持用のパーツも過去より同じく急騰しており悩ましい〜

と思って撮ったこの3枚だけでした(笑)

あとは愛車撮影会待機駐車場をウロウロし




きのこさんとご家族や


正直さんと大洗の件など話し

一通り見たので一般来場の駐車場P18へ

そういえば自車含めP12ではこれが車に貼られてましたね♩


P18へ

ここも来場者の多くのGTRやスカイラインが見られます。



着くなり、32仲間のにわとりさんとばったり

早速、ツーショット





はっしーさんも愛車を合流し

以降はツーショット撮影会に




富士山バックのこのショットがお気に入り


そのうちはっしーさんのお友達も合流で一緒に撮らせて頂きました


西ゲートでは多くの撮影車あり、横からのショットにて


東ゲート前はちょい待ち程度で正面からのショットを撮り
後半はいつもと違ったR‘s Meetingとなり、はっしーさんともいつもと違った時間を過ごせて楽しかったですね♩

締めは、先日12/20に発売のGマガ
オーナーズファイル


ギリギリ1冊残ってて買えました


とりあえず無事掲載されてましたよ♩

過去のR'sMeeting

2014
2015

2016
2017
2018
2019



Posted at 2021/12/30 01:54:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | スカイライン関連 | 日記
2021年12月26日 イイね!

R32スカイラインツーリング in 大洗 2021

R32スカイラインツーリング in 大洗 2021遅ればせながら11月の事

今年もにわとりさん主催のR32スカイラインツーリング、またまた大洗まで走って来ました〜。

メインの集合場所 守谷SAに向け

海老名SAにて
にわとりさん、ヨンさん、くにさん、ギズモさん、RYUさんと合流





首都高抜けて




集合場所 守谷SAへ到着も結構混んでてなんとか駐めた次第で。





どんどん集まってきて前回より約2倍の20台に!



毎度の主催者 にわとりさん


ヨンさん


Kねこさん



横浜BNRさん


多摩BNRさん


M本さん


ほっけさん


みろくさん


きのこさん


さくまっちさん


ギズモさん



岩さん


くにさん


takahiroさん


正直さん


たなともさん


八王子BNRさん


RYUさん



正直さんお友達


自車と計20台


しばし歓談後ドラミし出発



常磐道を安全運転で



途中、友部SA 一休み


隊を整えて再出発








大洗町営第一駐車場に到着


ランチは多人数のため、別れて食事に。自分は前回同様にわとりさんご愛顧の藤乃屋さんにて


今回は「もつ煮と油淋鶏のセット」を頂きました♩

その後は最終目的地の大洗海岸駐車場へ移動
ここでむつみさんやガバヤマさん、水戸HCRさんも合流し”23台集結!”


到着後、色別に整列し


左列に青、緑、ガンメタ、赤


右列に黒、白


ずーっと向こう迄「23台のR32」が並びました♩

白端よりのショット


赤端からのショット

青い海と空をバックに素晴らしいショットになったかと♩
何たって前回の約2倍の台数なので、壮大なR32の列となり、
めったに見れないこの光景に、駐車場へ来る方々も写真を撮って行くぐらいでした(笑)




横から





お決まりのボンネットオープンも♩






と、このあとは前々回と同じく車検出しに間に合うように残念ながら早退

この後また何台か参加され、日が暮れて4連テールライト並び迄、盛り上がったようですが惜しくも参加出来ず...

今回も老若男女のスカイライン好きが集まって、個性あるイジリやパーツなどR32談義を楽しんだ1日でした♩




ラストは前回と似て避なるボンネットオープンのショットで締め

また、次回も楽しみです♪


過去の大洗ツーリングはこちら

大洗ツーリング 2020
大洗ツーリング 2017




Posted at 2021/12/26 19:38:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | スカイライン関連 | 日記
2021年12月19日 イイね!

「避密の嵐山スカイライン」 へ参加♪

「避密の嵐山スカイライン」 へ参加♪近年は12月第2日曜日はこのイベントへの参加を楽しみにしております。
過去は「スカイラインをただ並べる会」「スカイラインがきっと並んでいる会」というイベントでしたが、昨年は例のごとく中止。
今年は主催者 空線M式Ver黒さん も過去の100台200台越えのように、あまり多く集まっては・・・と、今年は「避密の嵐山スカイライン」として、比較的直前に告知も限定で実施。

今年は関東勢からはヨンさんのみ参加との事で、お互い前日にそれぞれ京都市内に前泊。


嵯峨嵐山駅で待ち合わせ8時過ぎ到着も、高雄パークウェイ現地での待ち合わせだったようで(汗)


そこから急ぎ菖蒲谷池駐車場へは高雄口からがやや早めに着くとのことで結局いつも通り


現地到着時は10台目といつもより早めに。


その後、どんどん来た順に


並べていきますが続々と


何だかんだでそれなりに並んで来てました。

自分は14時前迄と毎度の早退ですが参加させて頂き、歴代スカイライン約50台以上を拝見。
ケンメリ、ジャパン、R30もかろうじて1台参加で、とりあえずS54BからV36迄歴代繋がりました。

まずは

主催者の”団長“空線M式ver黒さん 
相変わらず、こだわりの“無洗車”は「最大のセキュリティ」とか(笑)


京都のイベントなのに同郷神奈川からの運営関係者 ヨンさん
今回も3連休での対応、お疲れ様でした〜。


各種スカイラインの奥深い談義やこだわりの仕様を堪能できる楽しい時間もあっという間でした♩


以降、手抜きで50台以上撮った写真 歴代順に貼り付けのみで、コメント省略 失礼します。



毎回ご来場のスカイライン2代目S54B
地元のご夫婦に始まり



3代目ハコスカ








4代目 ケンメリ 


5代目 ジャパン


6代目 R30


7代目 R31

SR 31GTーDさんと星の海さん



こたろうさん 













8代目 R32

こやっちさん




KOZさん














































今回は撮り忘れなかった 自車


代わりに 逆名さんのお車撮り忘れ(笑)

9代目 R33

大和@B★RSさん




































10代目 R34











11代目 V35

YS-00さん



12代目 V36





スカイラインクロスオーバー 


以上、この他撮り忘れや以降ご参加もあったかと思いますが
今年はR33の参加率が多く、またR34よりR31が多かったのも意外でしたね〜。









最後に
よくよく見たら見事
R30、R31、R32、R33、R34、V35
と6代並んでいる嵐山ならではのイイショットが撮れました♩

来年12月もまた京都に向けて走りたいと思います♩


過去の嵐山はこちら

2019年 第2回 スカイラインがきっと並んでいる会

2018年 第1回 スカイラインがきっと並んでいる会

2017年 第12回 スカイラインをただ並べる会





Posted at 2021/12/19 01:59:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | スカイライン関連 | 日記
2021年06月13日 イイね!

R32 大黒集結

R32  大黒集結大変ご無沙汰しております。
まだまだ世の中いろいろと落ち着いてない状況ですが、それよりも視力の衰えでスマホでブログ書きづらくなってることもあり(笑)すっかり投稿できてないですね(汗)

そんな近況で、先週の事ですが久しぶりにR32仲間の”にわとりさん”が久々に大黒に来るとのことで、その時の事を



この日はヤボ用済ませて14時半ぐらいに到着!
にわとりさん、の”つぶやき”より、すでに5台がきており合流 



右から


正面から


32乗りはご存じの ”にわとり号”をはじめ


ブラウンさん


くにさん


むつみさん


Hermanさん


しばし、R32談義で盛り上がっているところに
、たまたま来られたガンメタR 
1台、また1台と3台も



大黒に良く来られる 自分と同じオーナー歴の二桁ナンバーRさん



RYUさん



親子で乗って来られたユウジさん、ちりゅうさん




一緒に並べて9台に♩




お互いお初同士のガンメタR 3台 のショット♩


その後、にわとりさんが大黒に来ている“つぶやき”に多くの32乗りが日が暮れる前には、ぞくぞくと


ハンネなしのTODAさん


マリオさん



大黒良く来るエンジンもピカピカの黒Rさん



エアロの決まったタイプMさん


正直長田さん


正直長田さんのお友達


はやみんさん


ほっけさん


ゴリを。さん



きのこさん

と、自分が帰る前までに 取り漏れあるかもですが、たくさんのR32が雨上がりの大黒PAの集まりました♩















同じ車乗っていれば初対面でも、お互い今まで知っていたかのような雰囲気で話が尽きず楽しい時間に。
そして、今回もにわとりさんの”つぶやき”パワーには驚き!
反応するのは若い世代だからでしょうが、それにしても約30年前のR32の若いオーナーが多いのには嬉しい限りです♩


このあと日が暮れて定番の丸テール並んだショットも撮りたかったのですが、後ろ髪惹かれながら中座。
車のイベントもなかなか行けてない中、楽しい午後のひと時を過ごせました♪






※にわとりさん関連 過去ブログ

富士宮焼きそばオフ 2017

北関東R32ツーリングオフ in大洗 2017

R32 スカイラインツーリング 茂原TC 2019

R32スカイラインツーリング 茂原TC 2020 

R32ツーリング in大洗 2020



Posted at 2021/06/13 17:36:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | スカイライン関連 | 日記
2021年02月28日 イイね!

2020年回顧録 ハイタッチdrive!・走行ログ編

2020年回顧録 ハイタッチdrive!・走行ログ編
どーもです。今年も早いものでもう3月。年始より緊急事態宣言再発で、職場の東京以外は県外出せずに、感染対策に注意しておとなしくしております。

昨年は人類が激動の時代に突入し… (とグローバルな視点より)

楽しみにしていた車関連のイベントは中止続出…(といきなり趣味の世界?)

みんカラ主催のOPMもオンラインとなり「ハイタッチdrive!」(ハイドラ)を語らうリアルなコミュニケーションの場も2年連続でなくなり…
全国各地の皆様とリアルにお会いして楽しかった日々が、今や“懐かし〜い!”

関東以外は緊急事態宣言も解かれ、いよいよ関東も解除となるのか...ですが、今年初のブログは毎年恒例の前年コピペ加工で、まずは慣らし程度に(笑)。

ー☆☆ハイドラ履歴☆☆ー


※画像は2020年12月31日

2020年1月1日ー2020年12月31日の1年間
☆差数≒2020年間活動ログ 
昨年は特殊な年だった為、比較しやすいように、前々年比も残しました。

累積走行回数
2973回→ 3222回
☆249回(前年324回:前々年330回)

累積走行距離
334551.19km→370205.69km
☆36,654.5km(前年49,996.5km:前々年53,046.43 km)

累積走行時間
12794時間26分→14175時間50分
☆1381時間24分(前年1931時間30分:前々年1974時間30分)

累積ハイタッチ回数/人数
59589回/18424人→62979回/18972人
☆3390回/548人(前年5304回/1052人:前々年8234回/1656人)

累積獲得バッチ数
359個/264個→364個/263個
☆5個(前年31個:前々年24個)

累積チェックポイント数
13558個/18206個 → 13835個/18206個
☆277個/0個 (前年963個/144個:前々年1439個/42個)

テリトリー数
0個(前年5個 :前々年8個)


昨年は緊急事態宣言発令で4月1日〜5月31日の2ヶ月間ハイドラ未使用にまで発展しまして、CPやバッジ取る遠征は鹿児島.奄美大島へ行ったぐらいです。



流用ブログもなく年末のDCCCブログで簡単に触れただけです。

以上、簡単ですがハイドラ関連でした

そして今年もgoogleから案内来た「2020年のタイムライン」


2020年は北海道以外に山陽・四国に行けていず…
しかし
都市 232(新規102→ 295(新規78)
スポット 346(新規264)→ 900(新規663)
と、スポットは異様に増加の理由はハイドラ以外の城やマンホール関連で増加?


昨年 62461km 地球1.6周 前年比 ▲4441km
今年 50892km 地球1.3周 昨年比▲11569km

ハイドラとの差は出勤時のハイドラ未立ち上げと飛行機移動2回分が差異の大きいところ

前回同様 ログ関連ついでに2019年GWから始めたアプリ「市町村制覇」は

訪問日数 緑1・黄2・赤3 で表示。東北・山陰・九州に色塗り追加程度。


2020年末ランキングも、やはり昨年の全国11位よりかなり落ちる…


ここまでで短く終えてしまうので以降はDCCCメンバーより影響受けて始めたお城巡り関連も追加



2019年11月から始めた、移動時に気軽にできるアプリ「ニッポン城めぐり」も約1年経ち、ハイドラ・カード収集ついでにはじめての状況



同じく100名城スタンプや続100名城スタンプ巡りも1年経ち、100名城32ヶ所 続100名城26ヶ所へ訪問

他にも多々手を出して”巡り旅”をしております(笑)

以上、引き続き緊急事態宣言解除後も感染対策しながら、ゆるりとハイタッチやCP巡り・バッジ獲得などを楽しんでまいります。




Posted at 2021/03/01 00:30:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | DCCC関連(各種カード) | 日記

プロフィール

「@badminton さん
本日はわざわざおいで頂き㊙︎3号とのプチオフ&ハイタッチありがとうございました😊
地元のお土産も大変嬉しかったです♪
来月のDCCC神戸オフ会、仙台からはご参加厳しいかと思われ、東北でのチームDCCC前哨戦としても有意義なひとときでした😄」
何シテル?   07/19 23:28
昔から車であちこちに観光やドライブに行くが大好きで、家でじっとしていられないヤツ・・・。 4台「スカイライン」を乗り続け、家族を持ってからはミニバンで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
678910 1112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/24 03:17:08
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/10 05:22:35
ハイドラ ダムCP情報アナログ版 47都道府県別総合リンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/23 08:13:33

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R BNR32 (日産 スカイラインGT‐R)
SKYLINEばかり乗り続け4台目 この車と出会って32年目 2022/12 神奈川→嵐 ...
BMW 2シリーズ グランツアラー F46 M (BMW 2シリーズ グランツアラー)
初の輸入車に自分でも意外でしたが、今ではBNR32と違った走りを楽しめるミニバンでとして ...
トヨタ C-HRハイブリッド ㊙3号 (トヨタ C-HRハイブリッド)
親の免許証返納にて名義変更で、ついに所有。 みんカラグループ、「DCCC」の活動に欠かせ ...
日産 セレナ C25改 (日産 セレナ)
家族車として11年間お疲れ様~。。。 BR-ROM ハイオク仕様 TRUST ビート ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation