• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らぶ☆ロバのブログ一覧

2016年09月29日 イイね!

☆アイルトンセナF1号☆

(株)本田技術研究所四輪R&Dセンター(栃木) にて

突然実現しました



アイルトンセナ・ダ シルバ号着座体験

みん友の94hamさんと行って来ました♪(お疲れ様)
セナさんの遺品です、形見です、エンジン付きの本物です。。


日本ではファンやマニアさんには受けると思いますが

一般の方にとってはナンジャそれ?かもですね

世界的視野で見たらコレはスゴイ事なんだと

皆さんにも体験してほしく

(力説 致します)

今は亡きブラジル&F-1界の英雄(セナ)



ここ数年

ツインリンクモテギサーキットやコレクションホール

鈴鹿サーキット日本グランプリやスズカコレクションホール

行ってますが、F1マシンはあってもロープに守られ

触れる事さえ出来ません

青山のマクラーレンディラーでもさわれませんでした

ベルガー運転の走行シーンやブリッピング音等は見ました

お子様で着座体験はあったかもですが

せいぜい、マシンの横で記念撮影程度と記憶してます

例えば

セナ号着座写真を持って、ブラジルに行ったとします

暴漢に襲われた時~写真見せてI LOVE サンパウロ

なんて叫べば~殺されるところを、おもてなしされるかもしれませんi(冷汗

良い腕時計なんかしてたら、腕ごと持っていかれる所を

腕時計くれるかもしれません(汗汗

イギリス・ヨーロッパ諸国・モナコ・オーストラリア(F!開催国)なんかで

写真見せたら、ドコダ~オデモオデモなんて
友好的に握手されるかもしれません


価値は

台数が極端に少なく某ヤフオクでも見たことないので

エンツォやラ・フェラーリ・レベントン・ベイロン・仮面ライダー号等々同等か上かもしれません

HondaさんとマクラーレンF1チームが保存してると思われます

まずステアリングを外さないと乗れません

両ひざが極端に狭く、両足揃えたお嬢様運転ですね

カーボンモノコックにカウル被せてるから

隙間があるんですね、乗り降りでベキベキミシミシ音がスゴイ

壊してないけど心配になりました(来年もあるのか?)






大昔乗ってたF-3と比較
まだ潜り込んでない写真ですが、F1の方が狭かったデス

F1両腕が伸ばせませんしこれじゃローズヘアピン曲がれないか(><

F3パイプフレームにアルミのモノコック
カウル被せると意外に広いですが(クラッシュ=命が危険
ギアBOXノブ位置やステアリングは似ています、



☆他の詳細はフォトアルバムに沢山載せましたが、カメラ忘れてほゞガラケータイです

https://minkara.carview.co.jp/userid/963270/album/126933/

☆体験会場は関連URLです。。(皆さんやファンの為に来年もあると良いな
NEW NSX
左ステアリングイイ感じ



やっぱ右ステアリングも良い感じ








童心になれますよ♪



YOUTUBE

追記

94hamさん写真ありがとうございます(^^♪
Posted at 2016/09/29 14:10:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | F-1 sound muffler version | 日記

プロフィール

「やすあき」
何シテル?   05/21 10:57
   *お知らせ*  コメントやメッセージは、ヘタですが時間が掛かっても  必ず返信したく思います。 ______________________ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

行け、某オークションに。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/16 18:46:43

愛車一覧

ホンダ NSX らぶ☆レイワさん+@@ (ホンダ NSX)
たぶん15年位乗ってます、ノーマルに戻し中~整備かパーツかオススメスポットで探して下さい ...
トヨタ エスティマ エステイマ🙌バンザイ (トヨタ エスティマ)
初エステイマはルシーダ タマゴ型の最終モデル・FR ジョイフルキャノピーのG 屋根 ...
メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
3台目のメルセデス一生乗るつもりでした・・・が・・・NSXと1BOXで3台体制も、1年間 ...
逆輸入その他 その他 サーキットなイロイロな~ (逆輸入その他 その他)
・・ すでに画像のネガなどありませんので纏め的に・・・・・ F-1 まで上りつめた井 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation