• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

新月の悪魔のブログ一覧

2025年05月23日 イイね!

久しぶりのシーサイドドライブ

本当に久しぶりの海岸線ドライブです(^ ^; 朝食に道の駅あつみの「お食事処早磯」さんで刺身定食を食べよう!って思い立ち、朝5時に出発。時間的に寒河江付近の国道112号線の出勤渋滞を回避できたので、後は快適ドライブで月山越えです。5月だけど月山付近はちょっと肌寒い。でも、ヒーターを効かせてオープン ...
続きを読む
Posted at 2025/05/27 22:48:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2024年04月01日 イイね!

春のお目覚めドライブ

天気もイイし暖かいので今年初のオープンカードライブは、冬眠明けの足慣らしってことで置賜方面を回る軽めのコースで楽しんできた(^ ^)/ 国道13号線〜山形県道をちょこちょこ〜国道113号線を走って、高畠の瓜割石庭公園へ。 実はココ初めて来たんだけど、なかなかイイ感じである。曇り気味の方 ...
続きを読む
Posted at 2024/04/28 22:49:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2023年06月19日 イイね!

初夏の下北半島を走る

数年ぶりに青森の下北半島をドライブ。 6/18日付が変わる頃出発。東北道の岩手山SAまで休憩なしで一気に走る。ここで午前3時、東の空が薄っすら明るくなっている。予報通りいい天気になりそうだ(^ ^) 八戸道〜みちのく有料道路を走って道の駅よこはまで休憩。この後、脇野沢を経由して国道338号線海 ...
続きを読む
Posted at 2023/06/29 14:43:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2023年04月03日 イイね!

春の男鹿半島ドライブ

春の男鹿半島ドライブ
明け方に出発し、8:30頃男鹿半島を望む秋田県道56号線のいつもの駐車帯に到着。きれいに男鹿半島が見えているし楽しめそうじゃないか! 男鹿市で給油し秋田県道59号線で男鹿半島西岸に乗り入れる。鵜ノ崎海岸でしばらくまったりと休憩。 今回は潮瀬崎のゴジラはパスして、門前のなまはげに挨拶。な ...
続きを読む
Posted at 2023/05/22 21:59:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2023年03月26日 イイね!

2023年ドライブシーズン到来

今シーズンは雪が少なかったとは言え、寒さは例年並みの厳しさ。3月に入ってやっと暖かくなり、西蔵王も路面凍結の心配もなくなったので山形市道三本木線〜西蔵王高原ラインを軽く走ってきました。 GTはあいかわらずユル〜イ感じが良き^_^ ただ、センサー系にエラーが出ているため、来月に修理のためディーラー ...
続きを読む
Posted at 2023/03/26 09:15:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2023年02月15日 イイね!

雪の蔵王温泉を走る

雪の蔵王温泉を走る
ここ最近、寒かったのでクルマに乗るどころか、外に出ていなかった。バッテリーも補充電はしていたけど、ちょっと心配なので充電を兼ねて蔵王温泉方面を走ってきた。 芸工大前を通って、山形市道三本木線を西蔵王高原ラインに向けて登っていく。今年は寒いんだけど、路面にはほとんど雪がないので走りやすい^_^ ...
続きを読む
Posted at 2023/02/15 22:04:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジュリエッタ | クルマ
2022年10月14日 イイね!

志賀草津道路を走る

志賀草津道路を走る
志賀草津道路を走りたくなり、10月14日早朝自宅を出発。この時点で天気には一抹の不安があったんだけどね。 今回は日本海側からアプローチ。国道113号線~日東道~北陸道~上信越道の信州中野ICで降り、道の駅北信州やまのうちまで一気に走る。ここで7時過ぎ。これから向かう方向をみると完全に雲がかかって ...
続きを読む
Posted at 2022/10/23 16:27:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2022年10月09日 イイね!

初秋の男鹿半島を走る

初秋の男鹿半島を走る
9月30日午前1時、天気予報が快晴であることを確認し今年最後の男鹿半島ドライブに出発。 真っ暗な中、国道13号線を北上し途中から国道108号線を淡々と走る。由利本荘からは国道7号線~国道101号線で一気に男鹿半島へ。 いつものようにローソン男鹿船川海岸通店で休憩後、ご機嫌な男鹿半島西岸県道59号 ...
続きを読む
Posted at 2022/10/09 21:19:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2022年09月10日 イイね!

4年ぶりの津軽半島ドライブ

4年ぶりの津軽半島ドライブ
今月上旬に4年ぶりの津軽半島ドライブに行ってきた。 十三湖をかすめて日本海側から龍飛崎にアプローチしたかったけど、残念ながら、龍泊ラインは先日の大雨の影響で災害通行止め。青森ICで降りて、国道280号線で北上。外ヶ浜から県道12号線~県道14号線で奥津軽いまべつ駅まで一気に走る。ここで午前7時頃 ...
続きを読む
Posted at 2022/09/26 19:02:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年09月15日 イイね!

久しぶりの海岸線ドライブ

久しぶりの海岸線ドライブ
コロナでなかなか外出がしずらい昨今ですが、久しぶりの晴天に我慢できず、2年振り?くらいの海岸線ドライブを楽しんできました^_^ 月山道を経由して、由良から道の駅あつみまでの海岸線をのんびりとオープンドライブ。交通量も少なめでのんびり日本海の風景を楽しんできました。早磯ドライブインではお客さんの数も ...
続きを読む
Posted at 2021/09/17 17:58:56 | コメント(0) | トラックバック(1) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「春のお目覚めドライブ http://cvw.jp/b/963617/47629405/
何シテル?   04/01 23:06
よろしくお願いします。 基本的に日帰りドライブを楽しんでいます。時間はあれど体力が続かない情けないヤツです(^^;) 今年こそ、オープンカーに乗りた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

草原に立ち空を仰いで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/01 10:19:16
今日の千歳山 〜オルセーの隠居部屋?〜 
カテゴリ:クルマ以外?
2011/03/08 04:15:52
 

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
アシ車がなく不便だったので中古で購入。8年前のイタ車だけど、大丈夫かね😅 素人取付感満 ...
アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
タルガトップのウインドでオープンエアの楽しさを知って、いつかはオープンカーと思っていまし ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
ぎりぎりでオーダーが間に合った正規輸入最終ロット。2台目のアルファ。その名のとおり、比較 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
平成9年11月購入。GT-S 通称4型。 ミッドシップ独特の感覚にハマって早14年弱。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation