• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

新月の悪魔のブログ一覧

2013年06月16日 イイね!

Chirico estas granda!

Chirico estas granda!
Posted at 2013/06/16 20:29:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 美術館・博物館 | 日記
2011年11月24日 イイね!

福島ドライブ

福島ドライブ 日本海側が荒れ模様の予報。でも、スタッドレスに交換済みだからドコでも行ける。ってことで、今月末に冬季閉館となる諸橋近代美術館へ。スカイバレーは一足先に冬季閉鎖となったのでR121大峠ルートかR13栗子ルートを考えていたんだけど、結局は福島西ICまでは高速を利用してR115土湯ルートに決定(^ ^;)

 福島の天気はもっと荒れるか!?と思ったけれど意外と穏やかです。R115も路面はぬれているけど、小雨がたまにぱらつく程度。交通量も少なく、先行車はいたけどなかなかのペースで走ってくれて、こちらもストレスなく楽しめた。なかなかの山岳道路だね(^o^)/

 楽しんで走っているうち、ほどなく目的地に到着。ちょっとの間だけだったけれど、雨雲が切れてスッと冬の青空が広がって気持ちが良かったな〜。寒かったけど(笑)で、2時間ほどじっくり鑑賞。小品なんだけど、キリコの「イタリア広場」が好き。ジッと見てると、なんかミョーな不安感を誘うんだよね。。。

 天気もイマイチだし家に着く前に暗くなりそうだったので、帰りは高速でワープ。今夜は以前、Bunkamuraで開催されたキリコ展の図録を見ながら、ヌーボー(←まだ今シーズン飲んでない!)を飲むとするか(^ ^)
Posted at 2011/11/24 16:55:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 美術館・博物館 | クルマ
2011年10月30日 イイね!

フェルメールからのラブレター展@宮城美術館

フェルメールからのラブレター展@宮城美術館 28日の金曜日、行ってきました「フェルメールからのラブレター展」!!

 実は、Bunkamuraでの開催時を狙っていたのですが、「東京じゃゼッタイ混む!ゆっくり見られん。フェルメールの世界にダイブできねー!」と思い、宮城展に予定変更していました。狙い通り空いています(^ ^)/ もう思う存分、フェルメール世界に浸ってきました。「手紙を読む青衣の女」なんか、修復後世界初公開。ましてや、日本初公開!「あ〜、これがフェルメール・ブルーか〜!!!」と浸っていました。

 真作数もまだ論争中だし、これだけ謎の画家も珍しいンじゃないでしょうか。12月初旬までやっているようなので、もう何回か見に行きたいなと思っています。

 しかし、こんな近くでフェルメールにお目にかかれるとは思わなかった〜。
Posted at 2011/10/30 20:49:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 美術館・博物館 | 趣味
2011年08月19日 イイね!

諸橋近代美術館

諸橋近代美術館 19日は男鹿半島を走って、入道崎や寒風山でまったりしようかと考えていたんですが、18日の山形・秋田の海岸沿いの様子を見て早々に断念。
ならば南に行くか!ってことで、裏磐梯の諸橋近代美術館を目的地に設定。ミュージアムパスポートも今月末で切れるしちょうどいいかと(^ ^)

 R13で米沢まで南下。米沢からは西吾妻スカイバレーで福島へ。桧原湖畔を気持ちよく走って2時間かからずに美術館に到着。

 この美術館は小じんまりとしていながら、ダリのコレクションに関しては世界有数の規模を誇ります。余震を考慮して、一部の作品は支持器材がついていたり、展示を中止して木枠に収められているのは残念でしたが、余震による損壊を考慮すれば仕方ないですね。ボクの好きな「宇宙象」も展示が中止されていました。あれだけのダリ作品群に囲まれていると、もう天才の魂の鼓動がビンビンと伝わってきます。やっぱ、スゲーよ、ダリ(^o^)/

 さて、帰りはどうしようと、コーヒーを飲みながら考えます。またスカイバレーでもいいんですが、せっかく無料開放されているんだから、レークライン~スカイラインを走って帰ることに。無料だから混んでるか?!と懸念したけど、拍子抜けするほどクルマがいません。まあ、小雨・霧のあいにくの天候だったからなんでしょうけどね。景色はほとんど楽しめませんでしたが、前が塞がれなかった分ストレスなく走れたのは良かったです。

 今度は天気のいい時に走りにこよう!
Posted at 2011/08/19 17:02:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 美術館・博物館 | 日記

プロフィール

「春のお目覚めドライブ http://cvw.jp/b/963617/47629405/
何シテル?   04/01 23:06
よろしくお願いします。 基本的に日帰りドライブを楽しんでいます。時間はあれど体力が続かない情けないヤツです(^^;) 今年こそ、オープンカーに乗りた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

草原に立ち空を仰いで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/01 10:19:16
今日の千歳山 〜オルセーの隠居部屋?〜 
カテゴリ:クルマ以外?
2011/03/08 04:15:52
 

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
アシ車がなく不便だったので中古で購入。8年前のイタ車だけど、大丈夫かね😅 素人取付感満 ...
アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
タルガトップのウインドでオープンエアの楽しさを知って、いつかはオープンカーと思っていまし ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
ぎりぎりでオーダーが間に合った正規輸入最終ロット。2台目のアルファ。その名のとおり、比較 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
平成9年11月購入。GT-S 通称4型。 ミッドシップ独特の感覚にハマって早14年弱。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation