• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

新月の悪魔のブログ一覧

2012年09月06日 イイね!

男鹿半島ドライブ

男鹿半島ドライブ 今週は体調が絶好調!ってことで、1日の津軽半島ドライブに続き、5日(水)に男鹿半島ドライブへ(^ ^)/

 13号線‐湯沢横手道路を経由して一気に秋田道の昭和男鹿半島ICへ。ここから101号線‐県道59号線‐県道121号線で入道崎を目指す。県道59号線からは、窓を全開にして潮風を感じながらシーサイドラインドライブを満喫(^ ^) 潮瀬崎ではゴジラ岩を見て、お約束の脱力感を楽しむ(笑)なんか、年々、ゴジラっぽさが無くなっているように感じるのは気のせいか(^ ^;)

 県道59号線はある意味ジェットコースターライン。海岸線を下に見ながらアップダウンを繰り返すからなんか気持ちがイイんだよね。確かに道路幅は狭いので、もらい事故には注意が必要。(まあ、注意と言っても相手があるので限度があるんだけど。。。)県道121号線にスイッチすると、入道崎に近づくにつれ草原ぽくなってくる。時間が早いせいか前後にクルマの影はなく、休憩している時もエンジンを止めると波と風の音しか聞こえない。すごい贅沢な気分。

 入道崎で朝食のオニギリを食べていたら、団体さんが到着。すぐに寒風山に向け出発しました(笑)



 なまはげライン‐県道55号線を走って寒風山へ。県道55号線もまったり走るにちょうどいい道路。今回は大好きな回転展望台に寄らずに、下の駐車場で休憩。なんてことない風景なんですが、寒風山からの眺めはボクのお気に入り(^o^)/



 休憩後は日本海沿いを走り、十六羅漢でこれまたお約束(?)の苦笑をして、月山新道経由で帰宅。これまた充実したドライブでした。でも、これがオープンカーだったらもっと楽しいのかな!?
Posted at 2012/09/06 21:02:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2012年09月03日 イイね!

津軽半島周遊ドライブ

津軽半島周遊ドライブ やっと暑さの峠も越えたようなので、久しぶりのドライブ。土日の高速道路・東北周遊プランを利用して津軽半島ドライブへ(^ ^)/

 龍泊ラインを8時前に走れるように自宅を2時30分頃出発。一気に東北道を北上。岩手山SA辺りで夜が明けてきた。天気もなかなか良さそう。初めて(?)晴れの龍飛崎を見られるか!?例によっていつものルートで7時過ぎ坂本台に到着。さすがこの時間はガラガラだ(笑)眺瞰台も晴れ渡っている。く~、こんな風景だっったんだね、眺瞰台!確かにこりゃ、ハマるわ。。。



 龍飛埼灯台も雲ひとつない碧い空。朝食代わりのタコの天日干しをかじりながら、しばし感慨にふける。サイコーの日に来ちまった~。ここから先は339号線-280号線を使って海岸線をトレース。



 平舘からは下北半島がきれいに見える。この風景も独り占め。。。

 順調に16時過ぎに帰宅して、陸奥湾産ホタテと(朝の残りの)タコ天日干しを肴に晩酌を楽しんだ。はぁ~、極上の一日(^o^)v
Posted at 2012/09/03 21:39:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「春のお目覚めドライブ http://cvw.jp/b/963617/47629405/
何シテル?   04/01 23:06
よろしくお願いします。 基本的に日帰りドライブを楽しんでいます。時間はあれど体力が続かない情けないヤツです(^^;) 今年こそ、オープンカーに乗りた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2 345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

草原に立ち空を仰いで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/01 10:19:16
今日の千歳山 〜オルセーの隠居部屋?〜 
カテゴリ:クルマ以外?
2011/03/08 04:15:52
 

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
アシ車がなく不便だったので中古で購入。8年前のイタ車だけど、大丈夫かね😅 素人取付感満 ...
アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
タルガトップのウインドでオープンエアの楽しさを知って、いつかはオープンカーと思っていまし ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
ぎりぎりでオーダーが間に合った正規輸入最終ロット。2台目のアルファ。その名のとおり、比較 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
平成9年11月購入。GT-S 通称4型。 ミッドシップ独特の感覚にハマって早14年弱。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation