• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れい@錯乱中のブログ一覧

2012年06月08日 イイね!

失敗すればするほど糧になる。

失敗すればするほど糧になる。







夜勤中に30分立ち寝で落ちてた俺です(^ω^)オハヨーゴザイマス

いい加減にブログあげないとネタを忘れそうなんで、書いとこうかなぁ(ぉ





先週2日の土曜日にオートランド作手行ってきました。
フォルティスさんの自己ベスト更新の33.508でしたw

あいかわらず物覚えの悪い俺は終了間際のCVT警告とブレーキが抜けかかった時にラインを思い出し、死ぬ気の一発で





アンダーがああああああああああああああああああああああ!!!!!





結果↓







作手の車種別でRAが36秒台なんで、タービン付きででそれかよって他車種に舐められたくないんで、NAの俺は取りあえずの33秒台出しときました。


フォルティスで最速は俺(キリッ


油温で泣かなければ32秒は出せたなぁ…

秋口にリベンジ行ってきます(笑)


二枠走って、タイム申請しようと思ったら…一緒に行ったAちゃんが来ない。
同じく一緒に行ったS君と見に行ったら



コース内のピットで不動車になってました`;:゛;`(;゜;ж;゜)ブフォォ!!



積車という名のト○クターでドナドナしてもらって、S君と二人で検証開始。

セルは回るけど点火しないので、取りあえずプラグ変えてみようかって話になって、近所のJ娘(片道20km)へ、Z山最凶のアルテッツアで往復。

頭のネジが無いという話はマジだったwwww

プラグ変えても変化無し、再びS君と検証タイム。

アクセル操作すると空気は送り込んでる音がするのに、ガソリン臭がしない



フューエルポンプ…?

ヒューズBOX開けて確認してみると、切れてました(笑)

予備と交換してエンジン始動、俺ドヤ顔`;:゛;`(;゜;ж;゜)ブフォォ!!

Aちゃんは本気で安堵してました。

乗り換えフラグが潰れました。

















タイム申請するの忘れた(;゜Д゜)


















そうそう、それで今回のサーキットに向けて、補器類を若干追加しました。

ブ○ッツの触る脳ミソ↓







デ○ィのタコ&ピ○ットの速度計↓







と、+50ps効果のシェリルさん







取り付けにはかなりの労力を費やしましたが…特にタコ
フォルティスさんは4気筒設定のタコじゃまともに動かないんで、1気筒設定かOBDから信号拾えるヤツが無難です。
回転信号に無理くり何かしようとすると、イグニッションコイルが速攻でショートしまつ。







ええ、2回ぶっ壊しましたが何か?








ちなみに部品単価は一つ9390円でつ☆


速度計も曲者で、CVT用のECUから信号取らないとまともに動きません、ナビ裏のパルスは所詮ナビ用なので…数値が安定しませんでつた。

ECUから信号取っても、ピ○ットの場合ミツビシ用のパルス番号だとやっぱりまともに動かないんで、ホンダ用のアジャスト機能使って微調整必須です。

俺は脳ミソモニターと数値を睨めっこしながら合わせたんで楽でしたけど(笑)




もう当分電装系は触りたくないでつwww





前フリ終わり。

で、本題

失敗にビビってたら何も得られるものはない。

それではごきげんようー

Posted at 2012/06/08 17:21:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

サーキットでパイロン化するのが趣味です(クソ迷惑) RX-8とCBR954RRとステップワゴンの三台持ちなので維持費で死にそうです(棒読み) 既婚者...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
34567 89
10 111213141516
17181920212223
2425 2627282930

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
地味過ぎず派手過ぎず、大人が乗るスポーツカー目指してボチボチやってたハズがチャンガラ仕様 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
初バイクで大型、逆車フルパワーとか逝っちゃうフラグ満載www 納車したら付いてた↓ モ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation