• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CHIP君のブログ一覧

2014年08月07日 イイね!

ドラインビンググローブを選ぶ

ドラインビンググローブを選ぶゴル様のレザーステアリングを素手で握ると汗や擦れで表面が傷むんですよね。ダイレクトに握って操作すると余分に力が入ると言うか、疲れます。シフトノブも滑り易いですね。
まだ、納車後150km程なので、今のきれいな状態を保ちたいです。

CLIOⅠ、Ⅱの時のように簡単にスパルコやエクトールに交換出来ればよいのですが、クルコンとか付いているで、なかなか難しいしようで、このノーマル感じも好きなのでスパルタンな改造は避けたいです。

それでは、ドラインビンググローブを日頃から着用しましょう。走りも楽しくなると思い、クローゼットを漁ると色々と出てくるは、いつの間に貯め込んだのか。

メローラが3個

デンツ、DGが3個

自分としてはグローブは指先まで被うモノが好みなのですが、ギブリのウッドステアリングは指貫グローブを使用していましたが、ゴル様にはどれが良いかな?

とりあえず、ステアリングを握る以外のSW操作等に慣れていないので、素手のような感覚の指貫グローブを当面使用しようかと。

次は靴だな。

Posted at 2014/08/07 22:46:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月06日 イイね!

R.S.エンブレムの受取と張替作業

R.S.エンブレムの受取と張替作業注文していたR.S.エンブレムを受け取りにR2でルノー岡山へ行ってきました。今回はセールスアドバイザーのニゴさんがカウンターから笑顔でお出迎えで、こちらもまたもやニッコリ(^^)

サービススタッフのスズキさんからR.S.エンブレムと止金具を受け取り(諭吉1枚ぐらいです。高い)、工場に入っていたイエローのルーテシアRSの見学を。リフトアップされフロントタイヤ、タイヤハウスカバー、アンダーカバーが外されていたのでDASSを拝見しました。
まだ、完全ノーマルでホイールも履き換えていない状態(タイヤが決まらない)なので足回りと車体の下回りが見えて参考になりました。

さて、R.S.エンブレムが手に入ったので、さっそく夏休みの工作を始めましょう。しかし、この止金具はどう取り付けるのかバンパーを下さないと不明です。

用意したものは、R.S.エンブレム、GORDINIエンブレム、エンブレム剥がしキット、1mm透明両面テープ、3mmスピードナット(GORDINIエンブレムの裏にφ3mmのピンがあるため、コレを利用し台座に固定)、工作用カッター。

R.S.エンブレムを剥がして、台座に穴を開け、両面テープを張り、GORDINIエンブレムを張り付け、はみ出した両面テープを工作用カッターで切り取り、で完成。

16日の試乗会の時にバンパーを下しエンブレム交換と。
Posted at 2014/08/07 02:01:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月05日 イイね!

R2のオイル交換でイエローハットへ

R2のオイル交換でイエローハットへ4月に53000㎞で買ったR2も早くも58000㎞強となったのでエンジンオイル交換となり、イエローハットに出向いてみました。

え~っと、オイル量はと?「2.4L」!さすが軽自動車。買い替え前のオデッセイRB1(色々、曰くがついたので約20万kmで下取りへ)は4L缶を飲み干していたのに。せっかくなのでエレメントも交換と、10%OFFのチケットがあったので3千円でおつりがありました。

いざ、リフトアップ。
今回の目的には下廻りの状態確認もあり、ピットでR2の下に潜入

排気系、シャシーも問題無さそうでしたが、店員さんから「エンジンからオイル漏れてますね、それとファンベルトにヒビが見られます。あとタイロッド、ロアボールのブーツ類劣化が進んでますね、これでは車検は通らないかもしれませんね」とこと。確かにご指摘の箇所は劣化しています。(--)

来年1月車検ですが、10年経過しているのでタイミングベルト交換を含めた見積もりを頂きましたが、びっくり!?オデッセイの時と変らないお値段が・・・・

これでは、秋冬モノにも手が出せないではなか・・・延ばせるものは次回の車検まで延ばして、何とかしようと、夏休みの宿題となりました。
Posted at 2014/08/05 15:47:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月04日 イイね!

ルノー岡山へ行ってみた

ルノー岡山へ行ってみた早めの夏休み1日目は、ルノー岡山へ行ってみました。
以前とは店舗の場所が変り、この店舗になって初めてです。

駐車場にゴル様を止めると、さっそくセールスアドバイザーのカワハラさんがお出迎えで思わずニッコリ(^^)

私のような並行車もメンテナンスしてくれるとのことなので、心強いです。

今回、ルノー岡山へ出向いたのは、フロントグリルの「RSエンブレム」の注文です。
通勤等ですれ違う車、前に止まっている車、いたるところに「RS」のエンブレムなのでちょっと変えてみようかと思った次第です。

みんカラで紹介があるように、私もエンブレムを「RS」から「GORDINI」への変更をしようと。

「GORDINI」エンブレムが手元に2つあるので、今回は1個だけ作製してみます。

問題はフロントバンパーを外す必要があるとの事なので、サービススタッフのスズキさんへ相談したところ、思っていた金額より安くやってくれるので「RSエンブレム」を注文し、2日後には手に入るので夏休みの工作の時間が出来ました。

色々、話をしてみるとルーテシア3は岡山ではあまり売れなっかたそうで、ゴルディーニは1台も扱っていないとのこと。ただルーテシア4はRSを含め人気があるそうです。

8月16,17日は試乗会を行うそうなのでルーテシア4RS、メガーヌRSを楽しませてもらおうかと。

帰り際、セールスアドバイザーのカワハラさんよりゴルディーニのロゴが入ったネックストラップを頂きました。このネックストラップはティーポミーティングの時に買うかどうか悩んだ品で、とてもラッキーでした。FBMでは、このネックストラップが重宝しそうです。感謝です。
Posted at 2014/08/04 19:59:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月02日 イイね!

クリオⅢRS用 コンソールパッド・ガーニッシュの厚さを決める

クリオⅢRS用 コンソールパッド・ガーニッシュの厚さを決めるCLIOⅠに比べ明らかに室内空間が増したCLIOⅢ,GORDINI R.Sなのでレザーシートなのですが、
フルバケットじゃないと落ち着かないので、CLIO用の純正レカロを単品購入をしようとSifoさんへ相談したところ、「1席約50万ぐらいかかるよ、純正はすぐに表皮が傷むので正規レカロがいいよ」とのこと。とても手が出ないです。

そこで、コンソールパッド・ガーニッシュ(ニーパット)を取り付けることにしました。
みんカラで情報を得ていたので、D-garageに製作を依頼しました。
基本型紙はあり過去に2台分を製作のこと。ただ厚さは人それぞれで5mm単位で調整出来るとのことで、自分にあったポジションで採寸しなくてはなりません。

まずは基本厚さを40mmに設定したウエス(ウエスを積み重ねテープで固定)と、調整用のウエスを用意。

エアコンの付いたCLIOは初めて(ウィリアムズもトロフィもエアコンレスで12V用扇風機完備)なので、快適に乗れますがコットンパンツ等の薄手のものではどうかと、ここはヤコブコーエンのデニムとディアドラのスニーカーで採寸してみました。ウエスを4枚プラスで厚さはでは、45mm弱

次にサーキットの本気装備ではどうでしょう?

今日は雨なのですが、室温が高くフル装備を着用するとキツイですね。(エアコンをガンガンにして撮影)

暑いのでさっさと採寸、スパルコレーシングスーツとディアドラのレーシングシューズでポジションを決め基本厚さを40mmのウエスを入れて、「おっ、イイ感じ」ってことで、レーシングスーツでは厚さ40mmで決定。

サーキット走行に重きをおいて、厚さ40mmでオーダーしました。
代金 10,800円(送料別)

これでFBMの会場までの片道650km強の道のりも脚休めしながら行けそうです。

しかし、数年ぶりのサーキットの本気装備、体型が変ってなく着用出来て何よりでした(汗)
Posted at 2014/08/02 20:39:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「R2でオカマを掘られてしまった。首が・・・・」
何シテル?   01/29 22:14
フランス車(ルノー5ターボ)に憧れて始まった車生活。 ルノー5GTターボ→5GTターボ→クリオ ウィリアムズ→クリオV6トロフィーと乗り、イタ車に興味を持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル R2 R2 (スバル R2)
アルファぽいグリル(笑)がイイ感じかと思います。 最近の軽ではないデザインですね。
ルノー ルーテシア クリオ ウィリアムズ PH1.5 (ルノー ルーテシア)
当時フランスモータースが日本に正規輸入した10台のうちの1台でした。修理歴がありPH2な ...
ルノー クリオ V6 ルノー スポール  (ルーテシア) クリオV6トロフィ (ルノー クリオ V6 ルノー スポール (ルーテシア))
ワンメイクレースカーにナンバーを付けだけで、スピードメーターも無かったです(笑)。カッコ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ゴル様 (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
クリオ ルノー・スポール Gordini 

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation