• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノブノブのブログ一覧

2011年03月10日 イイね!

カーボンの素材

カーボンの素材この前、タニダのフレックスフィルムカーボン買って見た。
外装の曲面に貼ろとしたが、寒い冬の気温も重なって
曲面ドライヤーかけてもあまりいい仕上がりにならなく断念。
カ―ショップの人も外装は剥がれやすいといっていたので、
腕のなさも重なって納得。現在のものは内装の曲面以外に
貼ろうかと。。。それと思うんですが、カーボンにも材質があり、
今回使ったカーボンは樹脂の硬いような伸びなそうな材質で
できているような気がした
3Mのダイノックの材質は、どんな感じの手触りなのだろ~
1m×1mほどなら、通販で、5500円ぐらいであるが、曲面
綺麗に仕上がるのであれば、3M買うかもしれないし
3Mのカーボンはどんな感じかな(・_・?)

Posted at 2011/03/10 08:53:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2011年03月06日 イイね!

スイフトのジャッキアップについて

みなさん、これから、暖かくなり整備する機会が多くなると思います。
スイフトを整備やタイヤ交換等ジャッキアップするとき
結構やりにくくないでしょうか?
フロントからはよほどの薄いジャッキ
じゃないと、まず不可能でないでしょうか。後は、スロープで上げて
フロントからジャッキ入れれば問題ないですが私は、普通に上げる場合
アルカン3トンジャッキで、サイドの縦長の奥のフレーム(骨)にかけてジャッキ
上げているんですが、(整備士の工場長がここに掛けなさいと言うので)
上げてウマ掛ける時ジャッキ掛ける位置ありますよね
ウマにゴム等付け傷つかないようやっていると思うんですが
みなさんは、どのようにジャッキアップやウマどこにかけて傷つかない方法
や効率なやりかたありますかね
Posted at 2011/03/06 13:03:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年02月05日 イイね!

懐かしのレビンAE92スーパーチャージャー1600

懐かしのレビンAE92スーパーチャージャー1600部屋掃除している時、昔の車 カタログ出てきたので懐かしく思った。当時の値段は170万ほどで白のレビンAE92スーパーチャージャー仕様の1600セダン。納車して、慣らしがっちりして、毎日のように峠に出かけた。一気にクスコ車庫調に強化クラッチ クイックシフト メータ類 インタークーラ オイルクーラに5次元競技用マフラー付け爆音させ、輸入用ピストンに改造して当時145馬力が190馬力にアツプして、改造費100万かけて、峠ガンガン飛ばし回ったな(*^▽^*)
タイヤ減るのも早くお金もあったので、ガンガン買えた最後は、エンジンブローして廃車になったが、楽しい思い出の一つである。現在は時代も変わり峠もあまり走れなくなったんでないでしょうか?今はスイスポに乗っていますが、スーパーチャージャーは付けてみたい。そしてずっと乗れるよう I LOVE スイフトで大事にし 楽しい思い出作りたいですネ (=⌒▽⌒=) ♪
Posted at 2011/02/05 17:22:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「当たりますように http://cvw.jp/b/963986/48550738/
何シテル?   07/19 17:10
現在フォロー申請してません。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BRIDEハンドルカバー発売! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/25 22:43:53
エブリイ プラグ交換 奮発して『プレミアムRX』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/30 22:08:30
高速走った後の虫だらけのバンパー KMR-500で簡単除去!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/30 21:56:29

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スイフトに憧れて、市街地・郊外を走りまわってます。 装備。 モンスタースポーツ カ ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
海釣りとエンジン以外DIYでパーツばらして勉強した車 モダリスタエアロ タナベダウン ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
ほとんど、海釣りにはまってしまい、マフラーだけうるさいの付けて走っていた。
マツダ ファミリアセダン マツダ ファミリアセダン
レビン廃車になってから、学生時代からサッカーや海釣りやっていたので、そちらの方に、御世話 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation