• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノブノブのブログ一覧

2011年08月31日 イイね!

オイルの量とトルクレンチ

オイルの量とトルクレンチオイル交換DIYでした場合オイルの量は多いより少ない方がいいか・・・?

もちろん多い少ないの程度にもよるのですが

オイルが全く入っていないよりは、多い方がましと思いますが

オイルゲージの最低ライン(大抵はL)
よりも、少なく
オイルゲージにオイルが付着する程度なら

オイルゲージの最上ライン(大抵はH)
よりも、多い量が入っているのなら

少ないより、多い方が、

エンジンに悪影響を及ぼします

なぜ、オイルの量が多いとエンジンに悪いのか?
詳しくお話しすると、長くなってしまうので

ごく、簡単に説明すると

オイルの量が多いと、オイルが回ってはいけない場所まで
オイルが入り込んでしまって

エンジンに悪影響を及ぼすのです

エンジン上部には、オイルが入ると壊れてしまう
部品がたくさんあるし、

ガソリンを爆発させる燃焼室にオイルが入ってしまうと
オイルが燃えて、白い煙を吐き出したりします

オイルが少ない分には、
入ってはいけない場所までオイルが入り込まないので

多いより、少ない方がまだ、ましなのです

ショップでは、Hまでちょっきり入れてくれますねそれは良いですが

Hより多く入れないことです。

だいたい自分で交換した場合は、オイルゲージにオイル付く

7分目か8分目くらいがちょうどいいです。

最後にオイルドレンは必ずトルクレンチで締めて下さい

手先の感覚だけだと、漏れる可能性あるし

整備でも整備不良等で事故あったのでプロでもトルクレンチ使用されています。

オイルパンは非常にデリケートに出来ています

工具使って締めたらオイルパン逝ってしまうこともありますし漏れる可能性もあり

規定値だいたい40N.mでカチッと音しますので

これで、オイル漏れはないです。

補足

タイヤは104N.mがほとんどの車だいたい規定値です。



Posted at 2011/08/31 05:04:41 | コメント(11) | トラックバック(0) | 学習 | ビジネス/学習
2011年03月19日 イイね!

国際文化カレッジ自動車通信講座

国際文化カレッジ自動車通信講座2年前に、よく雑誌とかに載っている自動車通信講座勉強して見た。
内容は、シャシ エンジン 電気 等 10種類ぐらいあったかな
それぞれ添削問題説いて、70点以上で1教科合格なる。最後は、
全教科混じって応用で300点行かないと不合格で、修了証書も貰いないみたい。
ちょっと忘れたが、1教科も不合格出さず最後の
試験も280点取れ合格。まあ私が取れたんだから誰でも取れるとおもいます。
この通信講座は本見てもちろんやっていいが、なかなか面白く、
実技はないが大変勉強になった。これは、国家資格の
整備士資格取るための学習でもあるしそのためには、
1年以上車の整備に従事するもの等、
国で決められているらしい。ガソリンスタンドで働いていても取れるようだ。
私が、まだ、若かったら整備の見習いやスタンドで働いて
国家資格の整備士免許取り整備士やってみたかったな~
今は、整備士の知り合いに徹底的に教えてもらいDIYやパーツの自作等楽しむ程度でいます。
Posted at 2011/03/19 03:24:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 学習 | ビジネス/学習

プロフィール

「当たりますように http://cvw.jp/b/963986/48550738/
何シテル?   07/19 17:10
現在フォロー申請してません。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BRIDEハンドルカバー発売! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/25 22:43:53
エブリイ プラグ交換 奮発して『プレミアムRX』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/30 22:08:30
高速走った後の虫だらけのバンパー KMR-500で簡単除去!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/30 21:56:29

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スイフトに憧れて、市街地・郊外を走りまわってます。 装備。 モンスタースポーツ カ ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
海釣りとエンジン以外DIYでパーツばらして勉強した車 モダリスタエアロ タナベダウン ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
ほとんど、海釣りにはまってしまい、マフラーだけうるさいの付けて走っていた。
マツダ ファミリアセダン マツダ ファミリアセダン
レビン廃車になってから、学生時代からサッカーや海釣りやっていたので、そちらの方に、御世話 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation