2011年03月26日
行ってきましたよ山形ww
今回はとある友人が山形県内の某ディーラーで会社訪問があったため、暇つぶしについていくことにしましたwwwwww
なんと言う突発的な・・・・・^^;
あ!友人といっても今回はいつものメガネ君ではないですよ^^ メガネかけてますが・・・・。
そんなわけで、私は他のディーラーがどんな車をどんな風にうっているか非常に興味があってですね(ニヤニヤww)
友人の会社訪問が終わるまでの間、幾つかのディーラーを回らせていただきました^^
まぁ、もらってきたのはひとつは新型Vitzのカタログ。試乗もしてきました。
二つ目はRX-8のカタログ。こちらは試乗車もないということで、実車には乗らなかったですが、
二つとも別々の意味で私には無理でした・・・・・。
Vitzのほうは、単純にムリでしたね・・・。これなら正直な感想をいうと、前の型のほうが何倍もましでした・・・・。
したのグレードは価格も抑えられていて、買い物車や通勤車としてなら十分いいと思うのですが、それならマーチを買ったほうが安く済みますし、かといってRSは現行のFIT-RSよりも高額なのにもかかわらず、全体的にFITに劣っているときています。(単純なカタログ値上での話ですが・・・)
私的な判断なのですが、今回のVitzはあまりお勧めできません。
しいていうならアフター品に期待。というところでしょうか。
内装に関しては、賛否両論になりそうですね。
とってもシンプルなんです。実用的というか、なんというか・・・・・。とにかく見易さをコンセプトにおいている感じがしました^^
シートもさすがの某T自動車なだけあってすわり心地は十分でした。
私的に内装に関してはありだと思いましたよ?
Vitzはそんな感じでした^^
そしてもう一台のRX-8のほうですが、
ムリな理由。それは、高すぎるということ・・・。
ただ一点それにつきます;_;
ほしいんです!!本当に純粋な気持ちでほしいと思える車。
でも・・・・・・・。てな感じです。
よく雑誌の情報だけに踊らされてRX-8は遅いとか何とか言ってる奴も時折居ますが、
実際はまったくそんなことないです。
私は今回乗れませんでしたが、今までに何回か乗らせていただいたことがあります。
その全てでいえることは、
楽しい。そして、気持ちいい。
それにつきますね^^
そりゃRX-7シリーズと比べれば遅いといわれても仕方ないかもしれません。でも、第一に比較する対象がRX-7って・・・・。NAとターボですよ?そりゃ遅くなるに決まってます・・。
ただ、やっぱりロータリーなんですよねぇ^^
あの全回転域で気持ちいいエンジンフィーリングもさることながら、レシプロエンジンに比べて構造の違いからくる振動の少なさ。
町のりしててもあまり苦にならない程度に仕立て上げられた足回り。
エンジン配置とタイヤのトレッドとの関係や上下の位置関係から来るロールの少なさ。そしてそこからくるクイックな旋回性と、ステアに対する応答性のよさ。
スポーツ車としてはあまり少ない4シータースポーツという実用性。(RX-7とは比べ物にならないくらい後部座席はゆったりとしています)
他にもいろいろありますが、
文句のつけようがない気がしてならないのです。・・・・・・・・・維持費以外・・・。
結局そこなんですがね^^;
車両本体価格もさることながら、維持費がとんでもなく高いのがロータリーの最大の弱点。
しかも、エンジンがオーダーメイドのせいもあり、エンジン自体の性能のばらつきと耐久性の微妙な違いから来る維持費の負担・・・。
それらが大きな原因でなかなか私を含め多くの方が断念せざるを得ない理由のひとつだと思います。
楽しいし気持ちいい。でもお金が・・・・。という感じなのが、RX-8という車ですかね^^;
今回はあまり時間もなくってこの二台の車の事を聞いたりしただけで終わってしまいましたが、
次また機会があればこんな感じに私なりに新車のレビューをあげて行きたいと思います^^
最後にあくまでこれは私個人の感じたことであり、感性は人それぞれあると思いますので、あくまでひとつの情報というか、そういう風に感じる人も居るんだなぁ~見たいな感じに受け取ってもらえれば幸いです^^
長文でしたが、ここまでご覧になっていただいた方、ありがとう御座いました^^
ではまた~
Posted at 2011/03/26 01:58:06 | |
トラックバック(0) | 日記